分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン栗平ってどうでしょうか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン栗平ってどうでしょうか
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2024-09-23 20:01:10
 削除依頼 投稿する

250世帯の大規模な開発ですね。
プラウドシーズン栗平について、いろいろ情報交換したいです。
すてきな街になるといいなと思いますが、便利なところでしょうか。


所在地:東京都稲城市平尾十号1152番イの一部他
交 通:小田急多摩線 「栗平」駅  徒歩9分
    小田急線 「新百合ヶ丘」駅  バス約15分 上平尾バス停より 徒歩3分
総区画数:250戸
敷地面積:135.01m2 ~ 140.39m2
構造規模:木造(2×4) 地上2階
売 主:野村不動産株式会社

物件URL:http://www.proud-web.jp/house/kurihira/

[スレ作成日時]2014-01-17 14:06:23

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

401: 周辺住民さん [男性 30代] 
[2015-01-22 20:05:56]
野村不動産から送られてきた冊子、「今家を買わないといけない理由」みましたか?
金融機関勤務の私には、目から鱗でした。大手不動産がここまで、売り手側のメリットを強調し、購入者のことを考えていないのは意外でした。
あらゆる条件が売り手な有利な条件設定で、きちんとリスクを説明していません。
候補にあがっていたのですが、信用がなくなり買う気がなくなりました。
きちんとして下さい、野村さん!
402: ビギナーさん [男性 40代] 
[2015-01-22 23:04:58]
ネガティブな書き込みが多いって言ってる人がいましたが、果たして本当に買おうとしている人が、こんな掲示板に買う動機を促進するような情報書くと思いますか?
ある意味ライバルですよ?
野村の人がなりすまして書いてることもあるので、プラス情報だけ信じても後悔しますよ。
403: 匿名さん 
[2015-01-24 01:38:47]
ここ見に行ってバスで周りを案内されたよ。夕方行ったら貸し切り状態のバスだった(笑)
でも、バスで案内してくれた営業さん、なんか小田急不動産を小馬鹿にしてたなー、喧嘩売ってるとか言ってたし。印象あまりよくなかったよ。小田急沿線で喧嘩売ってるのは野村じゃね?
一方の小田急不動産の営業さんは、野村に敬意を示してたし、一切悪口言わず、好印象だったな。人によるのかもしれないけど、野村のイケイケな感じは好みじゃないな。
404: ご近所さん 
[2015-01-24 09:05:18]
>>396>>398
販売員さん乙です。

>>396
>>プラウド付近在住ですが、-5℃になることなんてほぼ無いし、

>>398
>>マイナス5度が普通、は言いすぎですね(笑)

>>それ以前は、都心寄りの23区内に住んでましたが
>>そこまで気温の違いは感じません。

適当なことを言わないでください。
うちの車の温度計がしょっちゅう-5℃になっています。
本当に付近に住んでいるのでしょうか?どこですか?
ここは平地ではないので府中より寒く、八王子と同じくらいの気温です。
嘘は大概にしてください。

気象庁の観測データを見ても明らか。
ちなみに、アメダスは地上1.5mで気温測定しているため、実際の地表付近の気温は、
このアメダス測定値より低い(だから足先が寒さで痛い)。

気象庁の観測データ
【1月の最低気温】
日  大手町  府中  八王子
1 0.7 -1.6 -3.8 ←実際にはマイナス5℃
2 -2.2 -4.1 -6  ←実際にはマイナス5℃
3 -1.1 -4.7 -5.1 ←府中ですらマイナス5℃近く
4 -0.4 -3.4 -3.3 ←実際にはマイナス5℃
5 1.3 -2.5 -2.3 
6 5.8 2.7 2.1
7 3 1.7 -1.7
8 2 -0.4 -2.9 ←実際にはマイナス5℃
9 3.5 -3.3 -4.2 ←実際にはマイナス5℃
10 1.9 -3.2 -4.4 ←実際にはマイナス5℃
11 0.2 -2.8 -3.9 ←実際にはマイナス5℃
12 2 0.6 -3  ←実際にはマイナス5℃
13 2.5 -1.7 -3.5 ←実際にはマイナス5℃
14 1.2 -2.6 -3.7 ←実際にはマイナス5℃
15 3.4 3.3 2.8
16 4.9 3.2 0.4
17 1.3 0.9 -1.8
18 -0.5 -2 -4.5 ←実際にはマイナス5℃
19 -0.7 -2.8 -3.2 ←実際にはマイナス5℃
20 2.7 -0.9 -2.7
21 1.5 0.7 -1.3
22 3.2 2.9 2.8
23 3.7 2.9 -0.2

都心とこんなに気温差があるのに気温の差を感じないとは随分と鈍いのですね。
ここの車は凍結で真っ白になっているときでも、世田谷の車は凍っていないのは、
小田急で新宿に向かっていれば分かるでしょう。

>>396
>>確かに23区内よりは寒いですが、そんなの都心からの同じ位の圏内なら、
>>どこも変わらないでしょう。

>>スタッドレスタイヤは持っていませんが、不便に感じたことはありませんよ。

東京近郊でも横浜や千葉など海に近いところは寒くないですよ。
何を言ってんだか、無知すぎる。地方出身者ですね。

冬季の自動車の折込広告に「4輪駆動車です。多摩地区に最適!」って書いてありますよ。


寒さが気にならない地方出身者は読み飛ばしてください。
この地に住んで、冬の寒さを実感した私が、参考情報を提供しているだけですから。
405: ビギナーさん [女性 30代] 
[2015-01-24 12:01:45]
>>404
ムキになりすぎですね(笑)
406: 匿名さん 
[2015-01-25 00:26:26]
栗平に住んでるけど、そこまで寒くないよ(笑)
スタッドレスなんて持ってないし(苦笑)
まぁ都会より寒いのは確かだけど。
407: 匿名さん 
[2015-01-25 09:21:07]
前も誰かおっしゃってましたが、嘘ではないネガティブ書き込みは買う人にとってはありがたい情報ですから
出尽くしてる感もありますが、新しい情報があれば書いてもらえばいいと思いますが
408: 主婦さん 
[2015-01-25 22:11:46]
同じく栗平ですが寒いですよ。朝、車で出かけるときマイナス3度はよく見ます。がすぐに慣れますよ!もちろんスタッドレス履いてます。
409: 購入検討中さん [男性] 
[2015-01-25 23:48:32]
八王子でも府中と1度くらいしか変わらないことはわかった
410: 匿名さん 
[2015-01-26 02:13:19]
断熱仕様はどんな感じ?
411: 本物の麻生区栗木住民 
[2015-01-26 19:25:17]
ここ数日、米軍機が上空にぎやか!
412: ビギナーさん [男性 30代] 
[2015-01-28 10:52:16]
寒いから安くすべき、という考えなのかな?
それよりも寒さ対策にお金が掛かる分、他の物件よりも
住んだ後の費用をみておくべきですね。
光熱費もバカにならないし。
マンションと違って戸建てはほんと寒い!

私は子供がいるので、学校を気にしてます。
小学校、中学校まではいいけどな。。。。
413: 周辺住民さん [男性] 
[2015-01-31 23:44:30]
栗平あたりって、私立思考が強いのでしょうか??
414: 周辺住民さん [女性 40代] 
[2015-02-10 19:01:57]
出身地は東京都内です。こちらには10年近く住んでいますが、寒さはさほど気になりません。
プラウドの近所を散歩しますが、とても良い町並みになっていますよ。
近くに公園があったり、児童館があったりと小さいお子様をお持ちの方はお友達を作る環境も整っていると思うので、ぜひお勧めします^^
私立中学に行く子供は、若葉台に比べるとかなり少ないと思います。
415: 周辺住民さん [男性 30代] 
[2015-02-10 19:26:43]
栗平、いいですよ。
一回、駅周辺を歩いてみて下さい。
本当に幸せな気分になります。ここに家を買った自分を褒めたくなります。

変な能書きは、ここでは記載しません。
一度、栗平のまちを歩いてみて下さい。

分かる人には、分かります。
416: 匿名さん 
[2015-02-10 20:36:36]
栗平じゃなく、本分譲は平尾ですよね
417: 匿名さん 
[2015-02-11 14:24:52]
駅周辺を、と書いてあるんだから栗平でいいでしょ。
新百合ケ丘と言ったらそりゃ突っ込むけれど。
418: 入居予定さん 
[2015-03-02 07:35:16]
結局のところ、売れ行きはどうなのでしょうか。当初ほど書き込みもないですし、やや高い設定だったのか…
419: 匿名さん 
[2015-03-09 22:04:47]
一応、3期分までは完売している状況ではないでしょうか。先着順販売はしていない状態ですから。4月にまた4期の販売があるみたいで、今はそれに向けてモデルルームを公開している状態。4期にどれくらいの数を出すのかまでは判りませんね。
安くはないけれど、需要もあるのかな。
420: 周辺住民さん 
[2015-04-06 04:57:36]
かなり田舎です。所詮稲城市平尾です。
何もないです。子育て世帯には適さない地域だと思います。高齢者ばっか…これから変わらないと思います…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる