3つの庭を抱く邸。http://www.c-g-p.jp/
たくさんの出逢いと、ふれあいを育む庭(ウェルカムガーデン プラザガーデン パノラマガーデン)
モデルルーム体験ルポ
http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010C01C00015...
[スレ作成日時]2005-02-03 05:10:00
コスモ東京ガーデンパークス [[[2]]]
62:
匿名さん
[2005-03-18 09:05:00]
|
63:
匿名さん
[2005-03-18 11:00:00]
第2期で契約したものです。
先週、モデルルームに融資関連の資料を取りに行ったときに聞いたのですが、 低層階は、ほぼ完売しており、 あとは高層階の高額物件が少し残っていると担当の方が言っておられました。 実際、販売状況の書かれたシートも見ましたが、 低層階と同じ間取りで価格だけが高くなっている部屋が残っているようでした。 |
64:
匿名さん
[2005-03-19 17:19:00]
60です。
売れ残りが多いのは人気が無いという事と同じなので ちょっと心配になりますよね。 59さん、もしも最新情報が分かったら教えてください。 |
65:
匿名さん
[2005-03-19 18:46:00]
入居まで1年近くありますし、もう少しゆっくり完売を待ってもダイジョウブではないでしょうか?
最終期といってもまだまだ完成自体が先ですから、リクルートさんも今後も頑張るでしょう。 頑張ってもらわないと! でも気になる気持ちはとてもわかります。私も毎週サイトを見に行ってしまいます・・・ そろそろ契約者の方の情報交換ブログでも作ろうかな。 私は比較的近所に実家があるので、良くあの辺りに行きます。 さすがに週一は無理ですが、写真を撮れたら随時アップしたりしようかなと。 需要ありますかね・・・? |
66:
匿名さん
[2005-03-19 23:15:00]
需要あるに一票!!
なかなか現地に行けないので。 また、オプション相談会がありますね。 本日お知らせが来ました。 こういう情報交換できたらいいのに・・・。 |
67:
匿名さん
[2005-03-20 08:29:00]
最終期の申込を過ぎて残り36戸。なかなか計画通り販売するのは難しいですね。
公式サイトに空き部屋が出てるようです。 1期、2期終了後にも先着順受付で販売してましたから、事実上、通年販売ですね。 これじゃ、期分販売はデベ都合による販促イベントみたいなもんですかね? 公表された数字を元にして割り出した販売ペースでいくと、あと2ヶ月ぐらいで完 売する感じですが、どうなることやら・・・・。 竣工、入居開始までは随分先なので大丈夫だと思いますが。 >>65 ぜひ、お願いします! |
68:
匿名さん
[2005-03-20 18:41:00]
65さん
是非お願いします。 |
69:
匿名さん
[2005-03-22 01:28:00]
>>65
ぜひお願いします。 よろしければ周辺のお勧めスポット等もあわせてUPいただけるとほんとにうれしいです。 |
70:
65
[2005-03-23 01:59:00]
69さん、
そこまで期待されちゃうとつくりにくいなぁ…^^; 実家が近いとは言っても、そこまで近所じゃないので、 近隣のオススメスポットなどは正直わかりません。 他の皆さんがアップしてくださるならよいのですが。 負担になるほど頼られると更新も苦痛になるだけなので、 なんでもクレクレは困りますよ。そこはご理解ください。 あくまでも自分の楽しみで上げる写真を、一般公開するだけなので。 その上で、皆さんも個人の責任で情報交換していただける場なら作りたいと思いますが… |
71:
匿名
[2005-03-23 11:36:00]
65さんへ
SC棟を契約したものです。私も近くに住んでますので情報交換の場ができれば協力したいと思います。営利目的でもないので苦痛にならない程度に出来る時にやればいいと思います。 建物は今、十階部分を立ててるようです。高さといい、幅といい威圧感があります。あと五階も高くなれば相当なものです。東棟も柱の鉄筋が見えるようになりました。楽しみです。入居までにまだずいぶんありますが、その期間を皆さんの情報交換で逆に楽しみたいと思います |
|
72:
匿名さん
[2005-03-27 01:32:00]
同じ時期にモデルルームを見に行ったパークホームズなどはもう入居ですね。
うらやましいなー。 早く入居したい・・・ でも心配事が1つ。 目の前の高速下のホームレスが一掃されるといいと思います。 あれじゃ夜は不安で歩けません。 見次公園の浮浪者もなんですが… 広告では見次公園が浮浪者の**になっていることに一切触れず、 子供も安心して遊ばせることができる素敵な公園かのように言っているのが気になります。 もしかして現状近隣にお住まい以外の契約者の方は知らないのでは…? マンション敷地前の高速下公園・見次公園の浮浪者問題、皆さんどうお考えですか? |
73:
匿名さん
[2005-03-27 16:39:00]
見次公園の桜がそろそろ咲きそうですね。
|
74:
匿名さん
[2005-03-27 21:04:00]
|
75:
匿名さん
[2005-03-27 22:04:00]
見次公園は花見用の提灯もついてますね。
桜はまだのようですが、今日も家族連れが遊んでましたね。 |
76:
匿名さん
[2005-03-27 22:50:00]
|
77:
匿名さん
[2005-03-27 23:28:00]
花火大会とか、たこ焼き屋さんが復活して欲しいな。
|
78:
匿名さん
[2005-03-28 00:16:00]
東京しゅうにこんなところはいっぱいあって。
だからちょっと怖いけど、そんなにマイナスなイメージはありません。 街のなかで、ちょっとずつ変えていければそれでいいんじゃないかな? 高速道路はどんなことしても変わらないし。 ビバホームができたら少し、環境が変わるかもしれません。 |
79:
匿名さん
[2005-03-28 11:56:00]
昨日現地の前を通りましたがもう11階のベランダ部分ができているようでした。
(私が)思ったより早いペースで15階まで完成しそうです。 でもやっぱり引渡しは12月なんですかね・・・? 内装や植栽にまだまだ時間がかかるのかな〜? |
80:
匿名さん
[2005-03-29 00:59:00]
なぜ、コスモ「東京」ガーデンパークスなんでしょう?
たしかに東京都だけど… |
81:
72
[2005-03-29 01:37:00]
購入者です。
購入者だからこそ気になるのです。 皆さんは気になりませんか? 昼間でもたくさんいますよね? 仕事柄夜遅くなることも多いので、余計気になるもかもしれません。 正直今のままでは23時過ぎたら一人で歩けませんよ。 マンションができても敷地内の解放された公園部分に入ってくるのではないかと心配です。 考えすぎかもしれませんが、皆さんが全く気にしていないのが不思議でなりません。 その心配しない理由をむしろ聞かせてください。 別に荒らしたいわけではなく純粋に心配しています。 |
2004年実績の186戸は第2期くらいまでだと思います。
第3期受付中に営業さんが残り90戸ほどと言っていたので、第3期受付終了後に契約された方
を入れると90戸からさらに売れたのだと思います。
実質40弱とはあくまで憶測ですが、、、。
またモデルルームに行ったら聞いてみますね。