中央線「国分寺」駅で建築中の物件です。すぐ近くに名水百選にも選ばれた「お鷹の道」
湧水群があり、環境・景観は最高ですが、一方では、環境保全団体からの訴訟もあるようです。
このマンションを検討されている方、おられませんか?
http://www.zelkhouse.com/
規定のレス数が450だそうで、新スレに移行します。
直前スレはhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41462/
[スレ作成日時]2004-08-20 00:03:00
国分寺ゼルクハウスはどうですか の3
241:
匿名さん
[2004-08-25 22:03:00]
236はどこまでがネタなのか本気なのかわからないがちょっと笑った
|
242:
匿名さん
[2004-08-25 22:41:00]
240番さん街路樹のケヤキと住宅内のケヤキの違いを教えて下さい。
あともしかしてアンチさんに毎日踏まれているかもしれないフローリングに 使われているケヤキとの違い、木目がきれいだと家具にされてしまった ケヤキ・・・、アンチさんがただの差別主義者でなかったら是非お答え下さい。 |
243:
匿名さん
[2004-08-25 23:13:00]
>>228 >>234
例1 >167:ちょっと思考能力が低すぎますね。木造建築に使われる木は、使われるべくして使われるのです。畜産牛や養豚が食用に供されるのと同じことです。 国産材と外国材とで、国産材の比率は低下しており、今や国内需要の 8割が輸入材である。ただし、この半分が製紙用のチップであるから、 建築用に限定すると国産材と輸入材の比率は55:45となる。輸入材の 主体は北米やロシアからの天然林材で、一部に北欧やニュージランド からの人工林材が充当されている。 日本の木造家屋建築のために、わざわざ北米やロシアの 天然林を伐採して、運んできているわけである。 従って、167さんの 「木造建築に使われる木は、使われるべくして使われるのです。 畜産牛や養豚が食用に供されるのと同じことです」 は、まったく見当違いな比喩であり、論理展開を難しくしている。 例2 >125: 契約前説明の内容と契約中の内容が一致しないと、腹が立つのでは? 宅地建物取引業法第三十二条(誇大広告等の禁止) ・同法第三十五条 (重要事項の説明等)を知らずに発言されていたのは周知の事実。その後も >127:話がちょっとずれているようだが、契約書の内容が契約前説明と一致していてない所があったらどうするでしょう? と、さらに突っ込んでいる。あげくのはて >130:私が経験した事だから、ここで話したのですよ。 と、恥ずかしげもなく仰っている。 武士の情けで、これまで誰も、この件でヤジをとばしていないが、 「具体例をあげよ」 と2度もけしかけられれば指摘もやむをえないか。 アンチさんのは論理展開の矛盾というよりも、前提となることについて の知識不足から、論理にならないことをあたかも論理的に言っている ようなところに矛盾がある。・・・いずれも私見である。 |
244:
匿名さん
[2004-08-25 23:40:00]
地層、環境の件ではどうですか?
|
245:
匿名さん
[2004-08-25 23:45:00]
トヨタの寮があった頃は、環境保全に何も協力していなかった。ゼルクの
計画を聞いて、環境に影響があると思った。そう思ったら、関係事業者が 気に入らない契約者が気に入らない。言うことやること、土地の上にある ものが気に入らない。が、環境保全に協力する気もない。そんな状態で、 その場限りの御意見。思いつくままですから。。。・・・以前に、環境保全 に協力しましょうよ。 |
246:
匿名さん
[2004-08-25 23:58:00]
そうしたら、マンションをなぜ急いでまで建てなければならなかったのです
か?工事が始まる前から反対されていたはず。環境が破壊されるかも 知れないのにどうやって保全ができるのですか? |
247:
匿名さん
[2004-08-26 00:01:00]
土地を買った瞬間から固定資産税が発生するから
急いで作って急いで売るのは当たり前でしょう 元々コンクリートの固まりがあったところに新しいコンクリートの固まりを作ってどこの環境が破壊されるんでしょうかね? 地下水脈なんて有りもしない妄想だし あっすいません私はデベの関係者ではありません(^^; |
248:
匿名さん
[2004-08-26 00:04:00]
やはりトヨタの回し者?
|
249:
匿名さん
[2004-08-26 00:37:00]
西の角部屋売れてなかったんですね。すいません。誤解でした。
でも238番さんのおっしゃる通り、東の大幅値下げは期待できないみたい。 「あの環境」ってゆうだけで人気があるし、何しろあの価格帯でも売れ行きが 絶好調ですもんね。4000万を切る物件があるかどうか・・・。 いずれにせよ、東の売り出し楽しみです! |
250:
匿名さん
[2004-08-26 00:55:00]
かもしれないじゃ、何もしないのと同じでしょう。
野川や姿見の池が枯渇したとき、何をしましたか?それ以降、何をして ますか?ゼルクは地質調査をし水脈を予想した上で、影響がない範囲 で建設していると説明しているのでは?かもしれない主義の議論では、 望む結果は期待できないと思いますが。。。 あ、私はトヨタ関係者ではありませんよ。国分寺を昔から知っているだけ です。 |
|
251:
匿名さん
[2004-08-26 09:55:00]
西の角、確かもう売れてましたよ。
|
252:
匿名さん
[2004-08-26 14:28:00]
>243番さん。
ご指摘のケースは論理矛盾とやらにはあたりません。 木材の件ですが、輸入材の比率が大きいことは確かですが、日本に建築用樹木 がないからではないのです。日本の植林された杉や檜は量的には十分ありますが 第一に労働力の不足で手入れもできず、伐採もできない状況が続いています。 第二に植林地帯は地形の険しいところが多く重機を入れて効率的に伐採できない という事情があります。 このために日本木材は供給が十分でなく、しかも輸入材に比べ高価になるため 外材に頼る状況が続いているのです。したがって、これらのマイナス要因が解決 されれば、国産材は必ずや本来の目的にそった利用がなされるはずです。現に 農水省もその方途を探っています。 長期的スパンでみれば現状は一時的なものであり、現状をもってヒステリックに 騒ぐのはおかしいです。 第二の宅建法の件は知らなかったというだけのことで、これをもってして論理矛盾 と批判するのはおかしいですね。不動産業界の専門家ではないので宅建法の 全部を知らなくても仕方ないことでしょう。 |
253:
匿名さん
[2004-08-26 14:37:00]
もはやゼルクとは何にも関係ない相手の言葉尻をとらえた応報合戦になってしまいましたね
|
254:
匿名さん
[2004-08-26 15:22:00]
どうでもいいよね。
入居が待ち遠しい・・・。 早く鍵くれぇ。 |
255:
匿名さん
[2004-08-26 15:58:00]
>238番さん。
とうとう事業者であることを白状しましたね。このスレでは多喜窪通りの渋滞の 話なんか出ていません。その話が出たのは近隣住民説明会です。その会には ごく限られた住民と事業者しか出ていません。事業者しか知らない情報を 出してくるとは。「○も木から落ちる」という図ですね。あまりにお忙しいので 混乱したのでしょう。正体がわかったのですから、今後は堂々と事業者として 意見を述べてください。 |
256:
匿名さん
[2004-08-26 16:13:00]
どうでもいいよね・・・ホント。事業者であろうと、なかろうと。
9月オプション会だそうですね。 |
257:
匿名さん
[2004-08-26 16:20:00]
ここの掲示板って、「255=257」とかを指摘して勝ち誇る人が多いのが不思議。
このスレに限らずだけど。 |
258:
匿名さん
[2004-08-26 16:20:00]
わざわざ 「事業者じゃありません」 とか 「デベの関係者ではありません」 と書くことが
変だと思ってたんですが、やっぱりそうですか。 それだけ切羽詰っているということなんでしょうね。 |
259:
匿名さん
[2004-08-26 16:26:00]
事業者であることを指摘して何が楽しいの?
どっちが切羽詰まってるんだろう? 訴訟はどうなったんでしょうか?お金も結構かかってますよね。 そうしている間にもマンションは完成しどんどん入居者は決まってるんですが。 |
260:
匿名さん
[2004-08-26 16:50:00]
>255さん
ここはさ、犯人当てクイズの場所じゃないんだからさ、誰が何言っても検討者は どうでもいいって思ってるよ。でもさ〜反対派さん、ゼルクができて本当に 多喜窪通りが渋滞すると思ってたの?・・・それにさ、色んな人が業者扱いされて (最近ではプラドの方かな?)嫌な気分になるわけよ、そうすると自然に関係者 ではありません。みたいな書き方になっちゃうんだと思うよ、仕方ないよ。 あと、重機をもって効率的に伐採うんぬん言ってる人がゼルクの欅の切り方に ケチつけちゃダメだよ。 |
261:
匿名さん
[2004-08-26 16:57:00]
「事業者を発見したら賞金がもらえる」ゲームをしている方が参加されている
と思えば少し気にならなくなりますよ。 購入者も徐々に増えてきているようなので、スレ健全化ももう少しかな。 |
262:
匿名さん
[2004-08-26 17:07:00]
|
263:
匿名さん
[2004-08-26 17:07:00]
マンションコミュニティのスレは事業者が購入者や検討者のフリをしてカキコするのは
常識なんだから、目くじら立てることでもないじゃん。 |
264:
匿名さん
[2004-08-26 17:23:00]
業者なら「業者です。」って断ってから書き込めばいいんですよ。
その方がわかりやすくていいんじゃない? |
265:
匿名さん
[2004-08-26 17:30:00]
238です。
多喜窪通りの渋滞の件は、このスレッドではなくて、反対派の方のHPで見たものでした。 本物件の購入を検討で反対派の主張にも目を通した為、混同してしまいました。 263さんがおっしゃる通り、こうしたスレッドは必ず事業者も見ています。 この物件でも、他の物件でも、営業に、ネットのチェックされてますよね? と聞かれたこともあります。これは事業主のやらせかなあと疑うようなレスもあります。 が、本当に私は一般人です。 |
266:
匿名さん
[2004-08-26 18:40:00]
あらら、またやちゃったネ、アンチ様。
|
267:
匿名さん
[2004-08-26 19:34:00]
○棟△号室にキャンセルが出ましたとか、東棟の売出しは9月下旬の予定ですとか
どうせ書くなら役に立つ情報を出してよ。 正体はバレバレなんだから。 プラドはちゃんと情報提供してくれてるよ。 |
268:
匿名さん
[2004-08-26 21:06:00]
265番さん。
反対派のHPというのは「名水と歴史景観が危うい!」という HPですか。ざっと見たけど探し方が悪いのか渋滞については 見つかりません。正確なところを教えていただけませんか。 |
269:
匿名さん
[2004-08-26 21:23:00]
243は大京の業者でしょうね。
はっきり言いますと、契約書の内容と契約前説明不一致がありました。 宅地建物取引業法があるからということですが、その時は守られていなか ったのでしょう。 |
270:
匿名さん
[2004-08-26 22:05:00]
|
271:
匿名さん
[2004-08-26 22:10:00]
宅地建物取引業法では、契約書の内容と契約前説明が一致しなければなら
ないとなっているだから、推測ではない。 |
272:
匿名さん
[2004-08-26 22:12:00]
269さんは、大京さんの物件を購入したのですか?
購入の時期は最近ですか? もしかしたら、購入されたときには、問題となっている購入者保護の条項 の規定がなかったのかもしれませんね。 いずれにしても、契約書の内容と契約前説明の不一致があることは よくないですよね。 それでそのとき、269さんはどうされたのですか? |
273:
匿名さん
[2004-08-26 22:29:00]
当時は、素人だったから、宅地建物取引業法なんか全然知らなかったし(
今もほとんど知らないが)、契約の内容などを十分に理解しなかったのですが、 契約書の内容と契約前説明の不一致があったときは、販売員に話が違うじゃ ないかと不満を言いました。 部屋の変更と契約のやり直しするつもりだったが、又同じことだったので、相当 不安になり、購入をやめました。 |
274:
匿名さん
[2004-08-26 22:38:00]
ここで裁判みたいなことしないでー。これでは具体的な情報持ってても
出せないじゃないですか。出したとたん袋叩きですもん。 憎しみからのパワーでは何も生まれないし守れない。どうかそのパワーを これからの環境対策へ回していただけたらと願います。 |
275:
匿名さん
[2004-08-26 22:41:00]
↑もちろん、購入をやめたのは大京物件です。
|
276:
匿名さん
[2004-08-26 22:49:00]
|
277:
匿名さん
[2004-08-26 22:49:00]
269(274)さん。
具体的に何がどう不一致だったのか教えてくれませんか。 契約前説明というと普通は契約書の内容を照会しながら 進めると思うのですが、どうして不一致になってしまったのか 興味がありますので。 それと、契約後の購入キャンセルだと、手付金は返って来ないと 思いますが、どうでしたか。 |
278:
匿名さん
[2004-08-26 22:51:00]
↑訂正します。
269(274)さんでなく、269(273)さんでした。 |
279:
匿名さん
[2004-08-26 22:56:00]
ところで、涌き水ってどんなもんかがご存知の方がいれば教えていただきたいのすが。
層状か脈状とか、被圧かそうでないとか、不透水層があるとかないとか、主源流の 規模・位置・水圧・給水量・透水係数とか以上を総合的に解析した流量計算だとかの 超基本的数量について、どなたか素人的ご意見でかまいませんので、レスして下さい。 目からウロコの落ちるような、計測に裏打ちされた御回答を期待しております。 |
280:
匿名さん
[2004-08-26 23:00:00]
過去ログよーく見たら、要するに、「ゼルクで契約書の内容と契約前説明の不一致があった」
わけじゃねーじゃねーか。 話をこねくり回して変な憶測させるようなややこしい真似するな。>アンチ274 |
281:
243
[2004-08-26 23:13:00]
アンチさん、またまたやってくれました。
1.>>252さんの言い訳は、日本の木材は労働力不足・効率・価格と いった経済性を優先して使用しないのだ。だから、北米・ロシアから わざわざ天然林を伐採して日本にもってくるのはよいことだ。と聞こえる。 これまで、経済性よりも環境保護を訴えて来たアンチさんの論理と みごとに矛盾している。 さらに言うと、日本の森林は人工林が多い。人工林は苗木を植えた だけでは建築用資材として使えるようには育たず、間伐・下草狩り・ 枝打ちなどの"育林”が必要である。日本の人工林ではこの"育林” が行われていなかったところが多数あり、建築用資材として育って いない森林が多数ある。 252さんの言い訳のとおり、長期的には改善されようが、木が育つ 期間という本当に気の長い長期的な話であり、いつになるのか わからない話である。 2.宅地建物取引業法を知らなくて当然と仰るが、この程度の内容は マンション購入のハウツーものの書籍にもあるもの。常識の部類である。 常識的な前提条件すら知らずに論理展開するは笑止千万。 かなり馬鹿馬鹿しいいい訳であり、論理の矛盾を指摘するのは 容易である。が、それをしていると話が先にすすまなくなる。 したがって、たとえアンチさんが本レスのいい訳を書いても、それについて の誤りの指摘をこれ以上するのはやめておくことにする。 ちなみに私は大京さんのまわしものではない。 (断定するには、証拠をあげて論理展開しなければならないが、 269さんは証拠を示していない。 さらに加えると、269さんのレスそのものが、論理矛盾(269さんのレス は論理になっていない)であり、当方側の証拠となりえるものを 残している) |
282:
匿名さん
[2004-08-26 23:21:00]
|
283:
匿名さん
[2004-08-26 23:22:00]
えー、オプション会?楽しみですね!
それってフォレストサロンで行われるんですか? 私は間口の広い部屋なのですが、カーテンとかロールスクリーンとか良いのがあれば 注文したいと思っています。 |
284:
匿名さん
[2004-08-26 23:40:00]
|
285:
匿名さん
[2004-08-27 00:01:00]
アンチさん、ゼルクの誕生をずっと見てきたんですね。
私は購入してしまった者ですが、上のページをみて少し胸が痛みました。 |
286:
匿名さん
[2004-08-27 00:03:00]
|
287:
匿名さん
[2004-08-27 00:57:00]
277さんへ
契約前説明というと普通は契約書の内容を照会しながら進めるのですか? きまりとなっていることを知らなかった。詳しい説明ではなかったが、一応は説明 を受けました。 ローン融資説明ですが、契約書に公庫融資が下りるまで、大京指定の融資を 受けることの記述があり、私は絶対に公庫を受けるのですが、もし下りなかったら 困るのでこの記述ではなんとなく納得行かないと言ったら、大丈夫、おりるまで 時間がかかることがあるが、下りないことはないと説明されました。 しかし、契約後、なんとその販売員から、どこの融資を受けるのか?と質問され、 さっき、公庫を受けると言ったじゃないかといったら、公庫申し込みの書類を持って 来たが、後は知らないよと言われました。ひどいなと感じました。 そのショックがあり、家に帰って再考したら、こんな記述は卑怯じゃないかと。 販売員に文句を言ったのです。融資が下りるのいつになるかわからないじゃない かと。引渡しまで、まだ時間がありますからといってきたが、あとのことを考え、 キャンセルしました。 あと二つありますが、検討時の販売員との話と契約書の内容の不一致です。 説明すると長文になり、ややっこしくなると思いますが。 |
288:
匿名さん
[2004-08-27 01:38:00]
>説明すると長文になり、ややっこしくなると思いますが。
で、ゼルクでのこと? 違うのなら、ライオンズスレにでも。 |
289:
匿名さん
[2004-08-27 01:51:00]
|
290:
匿名さん
[2004-08-27 02:14:00]
たとえば、融資が下りなかったらどうするかと質問を受けたら、ローン特約を
つけてあげるのが、宅地建物取引業法を守ったことになるのではと思うが。 |