南側に病院がある立地なんですが、どうでしょうか?
公式URL:http://www.i-kokuryo.com/index.html
売主:㈱コスモスイニシア 株式会社ワールドレジデンシャル
施工会社:風越建設㈱
管理会社:大和ライフネクスト㈱
所在地:東京都調布市国領町5-45-1他(地番)
交通:京王線「国領」駅より徒歩5分、京王線「調布」駅より徒歩12分
【物件情報を一部追加しました 2014.1.30 管理担当】
[スレ作成日時]2014-01-16 14:11:07
イニシア調布国領ってどうでしょう?
145:
匿名さん
[2014-06-27 18:44:57]
|
146:
周辺住民さん
[2014-06-28 09:13:38]
|
147:
匿名さん
[2014-06-29 14:16:33]
生活するには、区画整備がされて静かで便利ならいうことないですね。
駅から近くて静かな立地というのは資産価値も高いでしょうね。 なかなか、ないでしょうから。 その分、販売価格のほうは高めでも将来の付加価値にお金を出すという意味ではいいかも。 |
148:
物件比較中さん
[2014-06-29 17:39:20]
今日フリー見学会行って見ました。
ホントにフリーで見させてくれたので良かったですよ。 某物件の営業があまりにしつこ過ぎて嫌気が差していたので。。。 |
149:
周辺住民さん
[2014-06-30 03:34:57]
>>147
いや、そういう意味ではこの物件にはあそこの区画整理はあまり関係ないです。 駅までは遊歩道ができてまっすぐ行けるようになりますから。 むしろ、ポイントは近い将来より国領駅に近い物件が出る可能性が増して、競合になることだと思います。 あの畑はいずれなくなるだろうとは思ってましたが…意外と早かったですね。 |
150:
匿名さん
[2014-07-01 10:48:39]
>148さん
物件ホームページに出ていたフリー見学会が気になっていた者です。 本当にフリーなんですね! 受付で住所、氏名は書く必要がありましたか? 時間の制限などはあるんですか? 価格表は希望すればいただく事ができます?(質問ばかりですみません) |
151:
匿名さん
[2014-07-02 11:48:00]
キッチンの仕様を見ておりますが、作業スペースが広く使い勝手が良さそうですね。
コンセントとお風呂のリモコンが前面のキッチンパネルに設置してあると、使いたい時にすぐに手が伸ばせて便利だと思います。 (今までのキッチンはコンセント位置が横にあり、ハンドミキサーを使用する際少々不便でした) 正直設備のスペックは高くないと感じますが、必要だと考える設備は全て揃っていますね。 |
152:
匿名
[2014-07-02 21:02:28]
設備はその気になればリフォームで変えられるから標準的なものがあればいいと思います。
どっちかというと、後から交換できない構造が気になります。駅前物件を見てきたからかもですが、コンクリート強度は高くないし、床スラブも厚くない気がします。梁もでてるし。 目立たないところを安くして建ててるんではと考えてしまいました。 |
153:
匿名さん
[2014-07-03 22:30:25]
今後は、資材なども値上がりし消費税アップの関係もあり、今迄よりも資材は削減して設備部分でも内容が劣る傾向があるようです。
なので、今のウチに買うというのも、資産価値の面で大切になってくるかもしれませんね。 それと、私達も知識を持っていないとね。 |
154:
匿名さん
[2014-07-05 10:45:23]
まあ勉強は大事ですよね、丸投げで100パー満足のいく物件が手に入るという上手い話はないですから。個人的にはココはけっこういいと思いますよ。諸々気にならない性格の人なら目につくデメリットはあんまりないんじゃないですかね。国領なら新宿まで各駅停車でオーケー。特急が停まらないぶん昇降人口が少ないはずで、徒歩5分の近さの立地でもわりと閑静なんじゃないですか。
|
|
155:
匿名さん
[2014-07-05 12:30:43]
逆にここぞってポイントが無い割りになぜか駅前物件と肩を並べている値段が最大のデメリットと感じています。何がポイントでこんなに値段押し上げてるんでしょうか。
|
156:
物件比較中さん
[2014-07-05 14:39:55]
表面上の分譲価格値下げはないだろうから、ポイント数百万付けて売るようになったら、検討ですね
イニシアどーでるかな |
157:
購入検討中さん
[2014-07-06 09:59:04]
150番さん
アンケートなどもなく、自由に見学できましたよ。 モデルルームを見た後、模型を見てて聞きたい事があったので、 営業の人を呼んでもらいました。 私はその流れで価格も聞いたので、価格表まで貰えるかは ちょっと分からないです。。。すみません。 気軽に行ってみたら良いと思いますよー。 |
158:
匿名さん
[2014-07-07 11:50:38]
アンケートとか書かなくてもOKなのですか。意外。
けっこう自己資金とか初めて行った時でも聞かれることが多いから 何だかなぁと思う事も多いのですケレド。 価格表ってやはりでもそういうのを書かないと 本当に検討しているっていう感じじゃないから見せてもらえないのでしょうか。 お値段次第で検討っていう人も多そうですよネェ。 |
159:
匿名さん
[2014-07-30 12:34:00]
予約なしでもモデルルームに行けるのがいいですよね。
アンケートもきっちり書かないとダメなところもあるし、 予約なしもダメってとこもあるし、いろいろなんですね。 時間があるときに行ってみようかなって思いました。 |
160:
匿名さん
[2014-07-31 14:42:34]
モデルルーム見学すると営業の電話攻撃に悩まされる事になるのでためらってしまいますが、個人情報を知らせないで済むなら見学に行ってみたいです!
次回また今週末の2日と3日に開催されるみたいですね。 アンケート協力すればクオカードがいただけるようですが、もちろん断わっても良いのですよね。 |
161:
匿名さん
[2014-08-01 18:46:42]
160さんへ
無理強いは、できないでしょう。 こちらは、お客ですから。 駅から近いのと、あまり高かさのないマンションなのが、いいですね。 都内ですし、駅近なので駐車場の数は、これくらいが相場ですか。 都内は、結構、駐車場がなくて困るんですよね。 車で、出掛けると。 |
162:
匿名さん
[2014-08-03 11:15:38]
1日(金曜)に工事の生コン車が品川通りを待機場所にしてました。
違法行為ではないでしょうか。迷惑です。 |
163:
匿名さん
[2014-08-04 17:25:55]
それを言うなら宅配業者の車は、違法行為を前提に成り立っています。
|
164:
匿名さん
[2014-08-08 09:15:15]
今HPみたら先着販売住戸と第一期2次と第二期1次の3つの案内がでてるの見て驚きました。すごい勢いですね。
|
畑のままのほうがいい雰囲気なのに残念です。
区分された区画はいかにもマンションや戸建てを建てましょうっていう土地にになっちゃいますね。ここより国領駅近になるし新規物件待ちもありかもです。いつかはわかりませんが(^^;)