公式URL:http://www.117cr.com/main/sapporoeki-east/
クリーンリバーフィネス札幌駅イーストってどうですか?
再開発のプロジェクトのようですが、良さそうな立地だなと思っていて、
いろいろな情報欲しいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:北海道札幌市中央区北4条東4丁目1-3
交通:地下鉄東豊線「さっぽろ」駅徒歩8分
間取り:2LDK〜4LDK
総戸数:84戸
売主:株式会社クリーンリバー
施工会社:株式会社中山組
管理会社:株式会社クリーンリバー
[スレ作成日時]2014-01-16 12:40:43
クリーンリバーフィネス札幌駅イースト
No.151 |
by 128 2014-09-13 18:25:45
投稿する
削除依頼
128です。
みなさま、貴重なご意見ありがとうございました。 こちらでのアドバイスを参考にして、本日13日に契約してまいりました! IタイプとJタイプの部屋タイプで迷ったり、他のマンションなどにも目移りしたけども、マンション探しを始めて、1週間で契約までできました。 これもひとえに、こちらでの有益なアドバイスと情報とCRさんの担当の人柄のおかげです。 本当にありがとうございました! 契約した部屋タイプは、こちらで高意見の多かったタイプの部屋にしました! |
|
---|---|---|
No.152 |
128さん
Jじゃなくて残念です。でもIもいいですよ。早く完成して入居出来るといいですね! ご契約成立おめでとうございます✨ |
|
No.153 |
J かな I かな! どちらでしょう。
|
|
No.154 |
>>153
賛成が多い方のタイプですからIタイプじゃないですか |
|
No.155 |
この物件は、税額控除(認定長期優良住宅新築等特別控除)の対象になりますか?
契約してから、税額控除の控除を知りまして、今更、CRの担当の方に聞けなくてここに質問させていただきました。 よろしくお願いします。 |
|
No.156 |
>>155
max4千万か5千万かわかりませんが減税対象になりますよ。 |
|
No.157 |
>>155
155さんはローンを使わず、全額自己資金で購入されるのですか? この場合は取得された住宅が認定長期優良住宅又は認定低炭素住宅であれば最高65万円の税額控除が受けられる認定住宅新築等特別税額控除を受けられると思います。もちろんこの控除を受けるためには自己の居住の用に供する必要があることは言うまでもありませんが………。 新しくマンションを買われる方は多分住宅借入金等特別控除を思い浮かばれることと思われますが、155さんのように全額自己資金を用意出来る方でも所得税が減税される手段もありますので、お金に余裕がある方もよく研究されたらよろしいかと思います。 不明な方は札幌国税局の税務相談室にお尋ねになれば良いですよ‼ 電話は最寄の税務署に電話をしていただき、自動音声案内がされますので、「1」の番号を押すと税務相談室につながります。ベテランの税務相談官が分かりやすく相談に乗ってくれるはずですので、積極的に利用していただければよろしいかと思います。 |
|
No.158 |
省エネでエコ住宅だから直系親族からの贈与税控除も適応されるはず。
|
|
No.159 |
まじ、買おうとしてる?
|
|
No.160 |
良い物件ですから買います。
|
|
No.161 |
ちゃんと調べようね。
|
|
No.162 |
現地も見ていますし
調査済みです。 |
|
No.163 |
管理の実態でしょ
|
|
No.164 |
|
|
No.165 |
ここと、ライオンズマンション(北7東4)を比較検討中。
本日、ライオンズの営業からの電話で、北7東4の地域は再開発でマンションの資産価値が上がるからと勧められた。 4000万円台の4LDなら、6000万円位の資産価値になるだろうなどとの事だ このCRのと立地条件等を比較しているがどうだろうか‥‥ 線路をまたいで、南側の中央区CR、北側の東区ライオンズ 決め手は何か |
|
No.166 |
中央区 CR : 西-東向き
東区ライオンズ: 南-北向き 悩みますね!ライオンズの方が高級でしょう。 どちらも立体駐車場が目の前に有りますね高層階が良いかも。 私なら価格も安く庶民的なCRかな。 |
|
No.167 |
cRアパートにするの?
|
|
No.168 |
遮音性に関係するでしょう
床厚も235mmですから Lionさんはボイドスラブ250mmでしょうし CRかな! |
|
No.169 |
|
|
No.170 |
分譲でその薄さってありえるの?賃貸並かそれ以下だよ?
|
|
No.171 |
|
|
No.172 |
床、壁の騒音の問題はスラブ厚は要因の一つでしかないんでしょうね。結局は個人の感性になってくるから結論はでないと思います。スラブ厚が200でも220でもクレームになる場合もあるし、180でもうるさいと感じない場合もある。床騒音の話は別スレを参考にして下さい。騒音で検索すると色々出てきます。スラブ厚が180だからと投稿する方は恐らく関係者と思われますね。どのCRのスレのも登場しますので容易に想像出来ます。
|
|
No.173 |
4000万円台の4LDなら、6000万円位の資産価値 ** いいね!
|
|
No.174 |
|
|
No.175 |
http://www.117cr.com/main/sapporoeki-east/security/
にちゃんと書いてるじゃん 全体 約235ミリ フローリング 約14ミリ モルタル 約21ミリ 発泡ウレタン 約20ミリ だから 235ミリ-14ミリ-21ミリ-20ミリ でスラブ厚は180ミリでしょ クリーンリバーでも医大前は200ミリなんだけどね |
|
No.176 |
ごまかされるね
|
|
No.177 |
確かに医大前は200mmだ! 戸境壁160mm コンクリート圧縮強度は~42N/mm2
この差は何だろうか? イースト地区だからかな? |
|
No.178 |
|
|
No.179 |
山鼻14条も200ミリ
|
|
No.180 |
北13条東駅前も200ミリ
|
|
No.181 |
やっぱし「イースト地区」だ!
|
|
No.182 |
>>181
でもそれ以外はほとんど180ミリだよ |
|
No.183 |
ここやじょうてつは何でマンション名に社名を入れるんだろう。そのせいでイメージで多少は損してると思う。普通にブランド名+地名でいいのに。
|
|
No.184 |
joint venture:JV では無いと言うことをアピール。
|
|
No.185 |
イーストってダサいって?言いたいの?
|
|
No.186 |
クリーンリバーフィネス札幌駅イースト
良いんじゃないかい、どこかおかしい? |
|
No.187 |
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
|
|
No.188 |
私も欲しい位です。
|
|
No.189 |
値段安すぎ
|
|
No.190 |
187
何で色んなスレで宣伝してんの? |
|
No.191 |
売出本人だからでしょうね。
|
|
No.192 |
187〜189
ハンネの変え忘れかな? 自演のつもりが自演未遂になってるよ(笑) |
|
No.193 |
中古に売りに出してる本人なんだろうね
なんか必死さが伝わってくるね 売れるといいね |
|
No.194 |
売れるでしょう。
|
|
No.195 |
クリーンリバーのスレにきて「フィネスよりずっといい」とは?
これいかに。 |
|
No.196 |
187-189
本人なのかリ〇ウスの営業なのか知らないけど、こんな所にまでマルチして恥ずかしくないのか? |
|
No.197 |
売るのに必死なんでしょ
|
|
No.198 |
必死です・・
|
|
No.199 |
>>198
事情は察するが頑張れ |
|
No.200 |
ここは、もう決まったようです。
|