契約間近です!
ここで、良かったのか、不安なってきました!
誰か、建てた方や、検討中の、かた、いませんか?
正直、値段が、良かったので!
すみごこち教えて下さい(^-^;
[スレ作成日時]2014-01-15 22:11:41
\専門家に相談できる/
岩手プライム住建
69:
建築中さん
[2017-07-05 08:36:31]
只今建築中です。色々書き込みを見て、多少の不安はありましたが、全て営業のNさんのおかげで払拭されました❗とても親身に、こちらのワガママにも最善を尽くしてなんとか希望に近づくように頑張ってくれています❗Nさんで良かったと、夫婦で話しています。
|
71:
匿名さん
[2017-11-17 12:15:38]
ここで建てた方、住みごこちどうですか?
光熱費とかどのくらいかかるんでしょうか? |
72:
通りがかりさん
[2017-11-17 15:18:26]
7層スキップフロアだとしたら屋根まで吹き抜けになりそうだから断熱性能高くないと光熱費がかさみそうですね。
|
73:
匿名さん
[2017-12-04 09:55:08]
某展示場だったところ見たんだけど、白い外壁に茶色い筋状の汚れがたくさんついてた・・・
安い外壁使ってるんだね。 分譲地で新しい家がたくさん建ち並んでるんだけど、外壁が汚くて一番古く見えた。 でも外観センスは抜群で、すぐプライムの家だと気づいたよ。 |
75:
匿名さん
[2017-12-22 17:07:32]
公式サイトを見ているとスキップフロア住宅みたいな感じの多層住宅を前面に出してきているのかな、と思いました。
多層住宅、土地の広さが限られている場合は良いだろうけれど。 限られた広さを有効活用したい人向けですね ただ小さな子供がいる場合 それなりの対策をしていかねばならないなぁ |
76:
通りがかりさん
[2017-12-26 16:12:31]
契約やめてよかった。
|
77:
名無しさん
[2017-12-30 14:23:33]
展示場見ていいなと思ったけど、果たして老後に、こんな段差の多い家に住めるかなと不安になりやめました。
光熱費も無駄にかかりそうだし。 |
78:
匿名さん
[2018-01-16 10:38:08]
スキップフロアの利点は空間を利用する事で居住スペースが増える事だと
思いますが、断熱性能が高くなければ階層による気温差が生じて 快適性が損なわれてしまうかも…と感じました。 スキップフロア部分の天井が140cmはどうでしょう。圧迫感がありますか? |
79:
名無しさん
[2018-01-19 16:29:29]
断熱性能をよく勉強すると、ここの性能の低さがわかるはずです。
窓のグレードも低いです。 このレベルでは光熱費が高くつきますよ。 |
80:
関連業者
[2018-01-23 15:17:20]
監督がいい加減で住む方が可愛そうな住宅ですかね!間取りはいいんですけどね
|
|
81:
e戸建てファンさん
[2018-01-24 08:40:28]
間取りと外観だけは素敵ですね。
|
82:
名無しさん
[2018-01-26 10:37:38]
サッシのランクを上げましたが、結露はすごいし、外壁に汚れがかなりついているのに、そのまま引き渡し。
落とそうとしても落ちないし、カビ生えた木材平気で使い、そんなの普通ですよって言いますよ。 床材の敷き方が雑で隙間が凄いです。 みなさん辞めた方がいいですよ。 同じような金額でだったらどこでも建てれますよ。 |
83:
e戸建てファンさん
[2018-01-27 15:31:26]
ここの展示場見て、吹き抜けに興味を持ちました。
極寒の岩手で吹き抜けにするには、断熱もしっかりしなければならないことがわかったので、ここで契約しませんでした。 |
85:
名無しさん
[2018-01-27 21:25:14]
吹き抜けにしたいなら アエラかな?
|
86:
名無しさん
[2018-01-27 21:31:42]
ここの建物は最低ですよ。そこら辺の工務店の方が まだいいですよ。ハウスメーカーで建てるのであれば 他県にも支店 あるメーカーのほうかいいですよ。
|
87:
関連業者
[2018-01-28 11:03:23]
本当にそうですネ!営業、監督みんなが素人ばっかりな感じ、一度仕事した人は二度と仕事しないような会社だと思います。お客様と現場が噛み合わないのが普通みたいですね。何年たっても変わらないみたい。他の業者さんいわく、これでも良くなった方だって仕事しててガッカリしました。
|
88:
名無しさん
[2018-01-29 08:12:26]
ここの営業しつこい。
|
89:
通りがかりさん
[2018-02-26 12:32:25]
冬、寒いです。
もうすぐ、一年立ちますが6ヶ月点検、きません。 |
90:
名無しさん
[2018-02-28 13:38:00]
催促したほうがいいですよ。
してもなかなか来なそうだけど。 プライムは凄く評判悪いですね。 |
91:
匿名さん
[2018-03-13 10:50:23]
こちらの商品は多層空間が特徴のようですが、中間層の天井高は140cm以内なのですか?
サンプルに7段のスキップフロアがついているプランが提示されていますが、 1階と2階以外は全て天井高が140cm?それとも奇数階になります? |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報