株式会社タカラレーベンの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用]LEBEN THE TSUKUBA 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 竹園
  6. 1丁目
  7. [契約者専用]LEBEN THE TSUKUBA
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2015-09-15 06:15:20
 

LEBEN THE TSUKUBA(レーベン ザ ツクバ)の契約者専用スレを立てました。 
意見・情報交換の場にしていきましょう。

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351546/

所在地:茨城県つくば市竹園1丁目3-8(地番)
交通:つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK・5LDK
面積:75.34平米~100.47平米
売主・販売代理:株式会社タカラレーベン

物件URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-tsukuba/
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

[スレ作成日時]2014-01-15 21:39:10

現在の物件
LEBEN THE TSUKUBA
LEBEN THE TSUKUBA  [第三期2次]
LEBEN
 
所在地:茨城県つくば市竹園1丁目3-8(地番)
交通:つくばエクスプレス つくば駅 徒歩8分
総戸数: 322戸

[契約者専用]LEBEN THE TSUKUBA

262: 内覧前さん 
[2014-12-21 07:10:15]
>>253
外壁色は、ヨークベニマルの外壁色と同系色になるのですね?
物件資料とは色調が違いますね?
外壁色は、ヨークベニマルの外壁色と同系色...
263: 匿名さん 
[2014-12-21 08:42:34]
>>262
私もそう思いましたが、この写真はくらいから
色調が違って見えていると感じます。

他のカタログの写真は今と同じ色ですよね。
264: 内覧前さん 
[2014-12-21 09:29:52]
>>263
つまり、この添付イラストのように、正面外壁は茶系色で、側面外壁のみがクリーム系色ということかしら?
つまり、この添付イラストのように、正面外...
265: 匿名さん 
[2014-12-21 10:15:10]
別角度からです。
別角度からです。
266: 匿名さん 
[2014-12-21 10:16:42]
ヨークタウンもほぼ完成しました。
ヨークタウンもほぼ完成しました。
267: 匿名さん 
[2014-12-21 10:18:15]
マンション側の駐車場がそんなに広くないので
マンションと店舗は意外に接近しています。
マンション側の駐車場がそんなに広くないの...
268: 契約済みさん 
[2014-12-21 11:54:20]
写真ありがとうございます!。B棟はまだでしょうか。
269: 内覧前さん 
[2014-12-21 12:49:26]
>>267
しかし、マンション居住者が専用カートで出入りするには、かえって都合が良いわけですね。
270: 内覧前さん 
[2014-12-23 10:38:27]
>>265
やはり外壁の色が実物とは違いますね
271: 契約済みさん 
[2014-12-23 15:35:50]
縁起を気にする方ではないですが、ヨークベニマルが建てられる前に、そこだけぽつんと木が固まって生えてましたよね。
周辺が開発される中、ずっとそこだけ刈られることもなく。
まるで神域のように感じられましたが、潰して建設してしまって大丈夫なのですかね。
そういうの詳しい方いませんか。

272: 契約済みさん 
[2014-12-23 17:16:47]
くだらない。
地理院地図で、70年代からの開発の様子が見られるから確認してみては。
273: 住民でない人さん 
[2014-12-23 18:18:15]
>>272

「くだらない」は余計だと思います。
274: 契約済みさん 
[2014-12-24 09:43:58]
>>273
私も同感です。

これまでも乱暴な物言いをされる例がありましたから。
275: 契約済み 
[2014-12-25 10:00:49]
仲良くやりましょう。
楽しみですね。
276: 住民でない人さん 
[2014-12-26 10:33:23]
近くに大創やセリアなどがあるので、生活用品購入の助けになると思いますよ。バケツや雑巾などの掃除用具を引越荷物に入れずに、ここで買ったほうが引越し代が安上がりかも。TXの割引券も近くの自動販売機で購入できるしね。
277: 契約済みさん 
[2014-12-26 13:23:41]
最新画像お持ちの方、アップいただけると嬉しいです。
お願いします。
278: 匿名さん 
[2014-12-29 10:01:20]
雨の日の午前中の様子です。
正面から見るとモノトーンの印象ですね。
ベランダのフェンス部分の色のトーンが控えめなので
横の白いラインがハッキリ浮かび上がりますね。
側面や低層部の壁面にすこし温かみのある色が使われていて
全体として落ち着いた良いカラーバランスになっているなのではないでしょうか?
雨の日の午前中の様子です。正面から見ると...
279: 契約済みさん 
[2014-12-29 11:19:31]
>>278
最新画像のアップありがとうございます。
P棟B棟に比べ大型ならではの存在感はありますね。
目の前に視界を遮る建物の建たないことを願うばかりです。
280: 契約済みさん 
[2014-12-29 11:27:09]
>>279
視界を遮る物件ですが、10F以上の部屋は安パイじゃないですかね?
勝手な予想ですが。
281: 内覧前さん 
[2014-12-29 14:07:00]

つくばの市街地は、さすがに電線類は地下を通されていると想像していましたが、画像をみるかぎり、おびただしい数ですね?工事利用ための一時的なものかしら?
282: 契約済みさん 
[2014-12-30 09:10:49]
インナーサークルの外側だから。
283: 内覧前さん 
[2014-12-30 17:48:24]
今日のグリーンプレミアムです。
今日のグリーンプレミアムです。
284: 契約済みさん 
[2015-01-04 13:03:24]
食洗機を自分で手配しようと思っています。
品番はNP-P45M1PSでしたでしょうか?
285: 入居予定さん 
[2015-01-07 09:05:09]
オプションで紹介されたのはパナソニック製でした。
我が家はディープタイプですのでNP45MD6Sです。
45cmであればどれも入ると思いますが、パナソニック製の
食洗機を自分で手配します。
286: 契約済みさん 
[2015-01-07 11:03:32]
>>285
面材買います?私はなんとなくいらないかなーと、思ってきました。
287: 入居予定さん 
[2015-01-07 11:07:10]
我が家は面材を注文します。
キッチン全体が1つの家具に見えるようにしたいと考えています。
288: 匿名さん 
[2015-01-07 16:57:30]
>>287
メーカーから自分で注文しましたか?
手配はやはりメーカーから直売が一番安いんですかね?
289: 入居予定さん 
[2015-01-08 12:45:12]
まだ検討中です。
メーカーからも含めていろいろ探しています。
290: 入居済みさん 
[2015-01-08 18:49:19]
>>289
なるほど。ありがとうございました!
291: 入居前さん 
[2015-01-11 05:49:51]
引越し幹事業者となった沼尻産業さんはどうでしょう?
費用面やサービス面で。
292: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-01-13 21:40:38]
>>285
ありがとうございます!

ネットて取り付け込みで発注しようと思います!

みなさん

よろしくお願いします!
293: 入居予定さん 
[2015-01-15 06:20:27]
お隣のヨークタウンが今月末オープンですね。つくばセンター地区だけあって、他の同店に比べてお洒落な印象です。
294: 入居前さん 
[2015-01-23 11:09:24]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
296: 住民でない人さん 
[2015-01-24 12:33:39]
ヨークタウン/ヨークベニマルの駐車場にはしっかりゲートがついており、駐車料金も提示されておりますので、念のため。
297: 契約済みさん 
[2015-01-25 13:37:58]
三月入居の棟が、賃貸で出てる。
賃貸料25万 / month だって。
298: 匿名 
[2015-01-25 16:00:57]
299: 契約済みさん 
[2015-01-25 22:09:44]
駐車場の場所の抽選?はいつかご存知の方いますか?
300: 契約済みさん 
[2015-01-26 02:41:40]
A棟の場合は、内覧会の時に抽選用紙を提出して、あとで管理会社が代行してくじを引く。
他の棟もおそらく同じ。
301: 契約済みさん 
[2015-01-26 12:08:59]
>>300
ありがとうございます!
親切な方が住人と思うと安心します。
302: 匿名さん 
[2015-02-04 06:23:36]
駐車場は何階を希望しますか?
なかなか悩みますよね!
303: 契約済みさん 
[2015-02-04 09:38:08]
>>302
本当ですね。
特に、14年目までは駐車場料金に管理費と修繕費を加えても安価目の金額ですが、15年目から修繕費が(ルームタイプにもよりますが)4倍近くにUPしますので、個人的にはそこからの負担が大変に思います。難しいですね。
304: 契約済みさん 
[2015-02-04 09:42:37]
火災保険にも悩みます。
305: 匿名さん 
[2015-02-04 18:38:06]
火災保険は自分で入ろうと思います。
自分で探せば同じ条件で地震保険が5年で
なおかつやすいのが結構ありますね。
306: 入居前さん 
[2015-02-05 15:45:28]
住所は短くても、マンション名が英字で「LEBEN THE TSUKUBA ◯◯◯◯号」という具合に長いため、手書きの書類を何枚か書いた印象としては、住所欄に収まりきれないくらいに長かった。
307: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-02-06 22:23:22]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
308: 匿名さん 
[2015-02-07 07:48:36]
>>307
値段はそこそこ変わりますよ。
内容も他社の方が良い。
全体的に大手が高くて、中堅は少し安いといった
感じですね。
安心料の分高いのかもしれません。
ただそもそもそんなに使うものでもないし、
わたしは大手じゃなくても良いと思います。
309: 住民でない人さん 
[2015-02-08 19:41:38]
他物件と比べるとゲストルームは必要としてもピアノルームほか不要とも思われる共用施設が数多くありますが、本当に必要性を感じて皆さん購入されているのでしょうか?
修繕管理費ほかが馬鹿にならないのではないでしょうか?
310: 匿名さん 
[2015-02-08 21:44:12]
>>309
金かかれば空き部屋にすれば良いだけ。
お金なんてかからないよ笑
311: 契約済みさん 
[2015-02-08 22:46:27]
>>309
必要性は感じていません。ゲストルームも駅近にホテルがあるから要らないとも言えます。

しかしそもそも共用施設の運営は、売り手が決めることではありません。もし過大なコストがかかると判明したなら、管理組合はそれを止めることができます。

管理費の内訳についてはいずれわかると思いますが、管理業務費、設備管理業務費、清掃業務費が大半で、共用施設にかかるコストは大したことないと思います。
312: 住民でない人さん 
[2015-02-09 05:15:37]
そうですね。
おっしゃる通りですが、不要とも言える共用施設の建設や装飾に大金が投じられているわけですので、自ずと購入者は、余計な費用が加算された販売価格で購入するというかたちにつながるわけですよね。
313: 匿名さん 
[2015-02-09 06:04:59]
>>312
いやなら、買わなければ良いだけでは?
今更議論する必要あるかな?
314: 内覧前さん 
[2015-02-09 06:54:31]
今更といっても、検討中 契約前 契約後とそれぞれ立場は違うのでは。
315: 匿名さん 
[2015-02-09 09:18:55]
>>314
ここは契約済みの板ですよ!
316: 内覧前さん 
[2015-02-09 10:16:41]
検討中の人が閲覧し、わからない事柄を質問したりしてはいけないのでしょうか?
317: 内覧前さん 
[2015-02-09 10:21:36]
運営方針
当掲示板は、マンションおよび戸建て住宅の購入応援サイトです。
318: 匿名さん 
[2015-02-09 12:02:33]
>>316
それは検討用の板ですべきですよ。
319: 匿名さん 
[2015-02-09 12:06:37]
>>317
内容ごとにスレッドを分けています。
当たり前の内容を今更偉そうに契約者スレッドにかくものではないとおもいます。
320: 内覧前さん 
[2015-02-09 15:14:29]
今更 好きですね。

それに、偉そうにもしてません。
321: 匿名さん 
[2015-02-09 15:58:38]
>>320
今更が大好きです。
322: 契約済みさん 
[2015-02-11 19:23:39]
そろそろ内覧会がちかづいてきますね!楽しみです。
綺麗にできているかな?
323: 契約済みさん 
[2015-02-11 19:37:14]
>>316
この場所は契約者専用でしょう
そう書いてあるじゃないですか
324: 契約済みさん 
[2015-02-11 20:29:48]
>>323
そうです!購入してない検討者は出て行ってください。
325: 匿名 
[2015-02-13 05:54:11]
ヨークベニマル行ってきました。予想をはるかに越え、品数豊富で綺麗なのに感激!早く住みたいです。
326: 契約済みさん 
[2015-02-21 19:06:12]
G棟のみなさんは内覧会はいつごろなんでしょうか?もう行われていますか?こちらは9月入居組ですが何か内覧会についての情報があれば是非教えてください!
327: 契約済みさん 
[2015-02-21 20:21:33]
2/26-28と3/5-7ですよ。
328: 契約済みさん 
[2015-02-21 21:44:25]
>>327

ありがとうございます!何か気づいたことがあれば是非教えていただけると嬉しいです。
329: 契約済みさん 
[2015-02-22 07:24:00]
>>328
任せといて!ばっちり見てくるよ!
330: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-02-26 20:08:17]
本日、内覧会でしたがとても素敵でした!
オプション会社 ライフ タイム サポートさんにオプション依頼予定なのですが細かくチェック(無料で!)していただき助かりました。入居楽しみです。
331: 契約済みさん 
[2015-02-26 20:22:41]
内覧会に参加された方へ

当方、事情あって、内覧が3月になっております。

ベランダの内壁などの色、雰囲気が気になっています、もしも可能であれば、数枚、写真を掲載して頂けませんか?


また、部屋の中の配色や眺望は入居者の選択で異なること承知しております。とはいえ、共通機器の様子、ベランダや共用廊下からの眺望など、できれば早めに知りたく思っています。
もしも、差し支えない撮影範囲で、映像を掲載頂けたらありがたく思います。
332: 契約済みさん 
[2015-03-01 11:39:50]
15階。ベランダから観た様子。
15階。ベランダから観た様子。
333: 内覧前さん [男性 30代] 
[2015-03-01 20:50:24]
皆さん
火災保険どちらの会社さんにしましたか?
334: 契約済みさん 
[2015-03-02 06:01:07]
>>333
悩んでますが、他社だと地震保険が5年付きで同じ値段ですよね。補償内容は同じで。
335: 匿名さん 
[2015-03-02 07:39:09]
>>334
他社とはどちらですか?
336: 内覧前さん [男性 30代] 
[2015-03-02 09:56:01]
とにかく、安ければいいなと思ってます。
ネット系、共済?
検討された方いらっしゃいましたら教えてください。

床のコートは、ネットで安いところ探しております。

食洗機もネットで探したらだいぶ安くなりました。
337: 契約済みさん 
[2015-03-02 10:53:50]
>>335
富士火災と朝日火災は安いですね。
338: 契約済みさん 
[2015-03-02 11:08:05]
>>336
火災保険については個別の事情があるので答えにくいと思いますよ。
安ければよいのであれば、富士、日新、朝日火災で自分で見積もってください。
339: 引越前さん 
[2015-03-02 11:35:54]
内覧会行ってきました。3時間くらいかかって疲れた~。

G棟エントランスからヨークタウンへの導線はほぼ直線でいいですね!

共有設備で気になったのは、宅配BOXが少な目かなーと感じるくらいでした。

あと、夜間は警備員による巡回があって24時間有人管理だって聞いた気がするんだけど、
日中の清掃スタッフとコンシェルジュの話しかされなかったので、確認しようと思っています。

聞いた方いらっしゃいます?
340: 内覧前さん [男性 30代] 
[2015-03-02 11:51:29]
>>338
ありがとうございます。
341: 契約済みさん 
[2015-03-02 12:01:10]
>>337
ありがとうございます!
342: 契約済みさん 
[2015-03-03 00:24:42]
>>332

331です!
ありがとうございました!
なんとなく、眺望のイメージができました!
343: 契約済みさん 
[2015-03-04 00:18:29]
通路側も上げておきますね。
通路側も上げておきますね。
344: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-03-04 00:45:37]
>>343
ありがとうございます。
通路側景色良いですね。
345: 契約済みさん 
[2015-03-04 00:57:44]
>>342

331です。
ありがとうございました!
たいへん、参考になりました。

高層階だと、つくば山が見えますね。
建物がそこそこ見えますので、通路側の西側の部屋でも、建物の照り返しで、窓からの光はある程度はあるかな、と期待しました。
346: 契約済みさん 
[2015-03-04 01:01:30]
↑すみません、331です。自分に返信してしまいました。
343様に感謝です!
347: 契約済みさん 
[2015-03-04 07:00:43]
>>343
景色きれいですね!
348: 入居前さん [男性 30代] 
[2015-03-07 11:14:27]
トイレがかなりグレード低くショックでした。

トイレがかなりグレード低くショックでした...
349: 契約済みさん 
[2015-03-07 15:37:44]
>>348
最初からわかってることでは?
自分でかえるしかないですね!
350: 引越前さん 
[2015-03-08 17:48:18]
内覧会に行ってきました。
大切な事とは言え、疲れますね。^_^

ところで、レーベンコミュニティさんへの提出書類
【組合加入及び資格喪失届】の記載で気になった点があるのですが、
説明を聞かれた方がいらっしゃつたらと思い、投稿させて頂きました。

記入例に記載の通りご記入下さい、との指示があり、
所有権移転 平成27年2月27日
管理費等の負担 平成27年2月分より
と記載されていました。

実際はどちらも3月なのではないかと思うのですが、何か説明を受けた方はいらっしゃいますか?
物件引渡しが3月27日なので、記載ミス?

小さなことですが、教えて頂けたら幸いです。
351: 契約済みさん 
[2015-03-08 21:11:48]
>>348

近隣マンションに比べても、劣りますね!

オプションはなかったと思いますが、モデルルームよりショボイということですか?
352: 契約済みさん 
[2015-03-10 00:40:42]
>>350
レーベンコミュニティに聞くべきなのでは?
353: 契約済みさん 
[2015-03-10 00:52:55]
>>348
まあ同感ですね。このモデルはフットプリントが小さいのはいいのですが、節水タイプではないですから。
354: 入居予定さん 
[2015-03-10 13:05:43]
ベランダと共有部は禁煙ですよ。
355: 契約済みさん 
[2015-03-10 14:28:43]
G棟ではないですが、トイレを変更された方いましたよ。設計変更の段階だったら可能だったようです。
356: 契約済みさん 
[2015-03-10 17:23:12]
早い段階ならトイレの変更ができたんですね。

今使っているトイレがタンクレスですっきりしてるので、この仕様はちょっと残念です。
357: 入居前さん 
[2015-03-11 21:07:27]
トイレは、モデルルームのと同じに思います。

タンクレスは、階数によっては勧めないと、販売時の営業の人が、言っていたように記憶力してます。

もし将来、タンクレスに替えるときは、「手洗い」も別途取り付けることになるのでしょうか。
358: 契約済みさん 
[2015-03-16 21:41:09]
G棟分の駐車場が決まったみたいです。
1階、2階、3階、4階、R階まで、だいたい1台分ずつ空ける感じで、みごとに全階が埋まってました。2台分空くところは、一割ないくらい?

スーパーマーケットへのアクセス扉は2ヶ所あるみたいで、こないだ東側の扉からアクセスしてみました。すぐに食品売り場の入り口に行けて、とてもGood!
朝から開店のネスルカフェも、朝ごはんが面倒なときや、気分転換のときにいいですね。
359: 購入検討中さん 
[2015-03-17 09:45:38]
トイレはタンク式の方が良いですよ
震災の時お風呂の残り水があるのにタンクレスだと
うまく流せなくて苦労しました
360: 契約済みさん 
[2015-03-17 19:22:31]
3/17本日、デペに確認をしました。
完売とのことでした。
361: 契約済みさん 
[2015-03-18 20:21:53]
>>360
それは良かった!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる