LEBEN THE TSUKUBA(レーベン ザ ツクバ)の契約者専用スレを立てました。
意見・情報交換の場にしていきましょう。
検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351546/
所在地:茨城県つくば市竹園1丁目3-8(地番)
交通:つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK・5LDK
面積:75.34平米~100.47平米
売主・販売代理:株式会社タカラレーベン
物件URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-tsukuba/
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
[スレ作成日時]2014-01-15 21:39:10
[契約者専用]LEBEN THE TSUKUBA
21:
契約済みさん
[2014-03-07 10:36:32]
|
||
22:
匿名さん
[2014-03-07 13:38:51]
http://www.leben-style.jp/search/lbn-tsukuba/others.html
公式ホームページには「ハンズフリーカラーTVモニター付インターホン 」とありますが、本当にないんですか? |
||
23:
契約済みさん
[2014-03-09 19:18:35]
エントランスの映像は出るけど、玄関は出ないようです。
玄関前の映像は出ないマンションの方が多いということも聞きますし、こういうものなんでしょうか。 まあエントランスの無い賃貸住宅の常識と比べてもしょうがないですね。 |
||
24:
契約済みさん
[2014-03-11 01:21:24]
以前住んでいた分譲物件でも同じでした。
住戸のインターフォン子機は共用設備なので占有設備と違って自己判断で取り替えられないと思います。一応10年とか15年とか耐用年数が決まっていて修繕費を使って一斉更新することになると思うので、そのタイミングで管理組合を説得できれば…可能性はあります。 |
||
25:
契約済みさん
[2014-03-13 10:36:52]
なるほど。ありがとうございます。
確かにモデルルームでも同じような説明でした。 先はどうなるかわかりませんが、今は諦めるしか無さそうですね。 |
||
26:
契約済みさん
[2014-03-15 03:46:25]
24ですが、私見としては住戸の玄関のカメラの必要性はそれほど高くないと思っています。管理人やマンション住民を除けば、直接玄関チャイムを鳴らす(エントランス映像で顔見せしない)ような人物・業者は応対に値しないからです。
|
||
27:
契約済みさん
[2014-04-02 00:28:30]
食洗機はオプションでおいくらでしょうか?
|
||
28:
入居予定さん
[2014-04-02 08:10:15]
オプション関係はいつまでに決めるんでしょうか?
まだ気が早すぎ?早くできないかな~。 |
||
29:
契約済みさん
[2014-04-02 17:18:44]
食洗機のオプションは30万くらいだったと思います。
設計変更+有償オプションと、インテリアオプションの違いがわかりにくいですよね。 インテリアの資料はいつ送ってくるんだろう。 すでに設計変更+有償オプションだけでも予算ぎりぎり・・。 |
||
30:
匿名
[2014-04-02 21:19:17]
食洗器高いですね。自分で後付けのほうが
安くていいかも。 車のディーラーと同じで、やはり正規オプションは 高いのですね。 |
||
|
||
31:
契約済みさん
[2014-04-14 09:41:21]
有償オプションが本当に高いですね。
すごく悩んでます。いくつ諦めるしかありません。 |
||
32:
契約済み
[2014-04-16 15:09:57]
調べてもわからなかったので,しってるかた教えてください
ガスって,プロパン,都市ガスのどっちなんですか? |
||
33:
契約済みさん
[2014-04-16 21:57:31]
オプションに食洗機ないんですかね?
送られてきた資料に載ってないんですが。 ちなみに、ガスはとしがすですよ。 |
||
34:
契約済みさん
[2014-04-16 23:28:33]
ビルトイン食洗機はインテリアオプションになるので、正規式な資料が出て
発注できるようになるのは8月頃になると思います。 ちなみに、同じくインテリアオプションのオーダーミラーやオーダー家具の 資料(一部?)はイーステリアの担当者にもらえました。 |
||
35:
契約済み
[2014-04-17 10:21:49]
33さん
ありがとうございました 助かりました |
||
36:
周辺住民さん
[2014-04-19 10:04:55]
管理規約案が送られて来て見てたんですが、
ジムは部屋単位で申請して使うタイプで、 空いてる時間に自由に使えないんですね。 少し残念、いつでも自由に使えるといいのになー。 |
||
37:
契約済みさん
[2014-04-20 01:12:41]
ジムが部屋単位で申請というのは、時間単位の予約制という意味でしょうか?
|
||
38:
ご近所さん
[2014-04-20 10:17:35]
37さん
そーですよ! |
||
39:
入居予定さん
[2014-04-20 12:33:26]
37さん
今の管理規約案を見る限りそのような感じですね。 それだと少し使いにくいですよね。 自由に使えないと足が遠のいてしまいそうです。 |
||
40:
契約済みさん
[2014-05-09 21:57:26]
トイレを変更しようと思ってる方いますか?
タンクレスだと広々してそうだけど水圧の問題があるのかな。 高そうな気もしますね。 あと、別手洗いがあればいいけどどうなんだろ。 |
||
41:
契約済みさん
[2014-05-21 01:27:06]
トイレをタンクレスに変更できるんでしょうか?
オプションでもなかったような気がしますが・・・ |
||
42:
契約済みさん
[2014-05-21 01:28:28]
東側の目の前の駐車場、空きあるんですかね?駐車場2台目申請できなかったら、借りたいんですが。
|
||
43:
契約済みさん
[2014-05-21 01:30:32]
未だに管理規約案が送られて来ていないのですが、送付の順番などあるのですか?契約順?
|
||
44:
契約済みさん
[2014-05-23 10:37:02]
≫No.43さん
すぐに送られてきますよ。私は契約後1週間程度で送られてきました。 読んでいると、色々なことが書いてあり意外にも読み切ってしまいました。 早く住みたいですねー♪ |
||
45:
契約済みさん
[2014-05-24 11:04:45]
変な質問ですが、入居開始日にみんな引っ越ししてきたらすごい混雑しませんか?
フロアごとに入居とか、何か制限ってあるんですか? わかる人がいましたら教えてください。 |
||
46:
マンション住民さん
[2014-05-25 09:01:55]
|
||
47:
匿名さん
[2014-05-25 20:49:27]
>>45
内覧会、入居説明会で一斉入居について説明があると思います。一斉入居の場合、引き渡し後、好きな時に引っ越しできるわけではなくて日程を調整します。引っ越しは幹事会社一社に委託することになります。 原理的には勝手に日程を決めて別の引っ越し会社を使うこともできますが、「管理組合」が拒否するか、拒否しなくても他の住戸にすごく迷惑をかけることになるので後で住みづらくなるか、どちらかです。 |
||
48:
契約済みさん
[2014-05-26 11:26:37]
>>47
そうなんですね、参考になります。 一括引っ越しということは、また高い宅配便業者を使わされてるということですか? それだとかなり残念です。 とりあえず、入居説明会で確認してみます。 ありがとうございました。 |
||
49:
匿名さん
[2014-05-26 23:16:31]
宅配便業者?
大手の引っ越し業者を利用することになります。幹事会社の担当者が自宅に来て見積もりを取って発注するのですから、日程と業者に制約があることを除けば通常の引っ越しと変わりません。相見積を取れない分やや高くつくかもしれませんけど。 |
||
50:
契約済みさん
[2014-05-27 20:14:40]
あと何部屋残ってるんでしょうかね?
はやくうれるといいですね。 |
||
51:
契約済みさん
[2014-05-28 06:04:15]
駅までのペデストリアンデッキの舗装をやり直して、街灯を増やして欲しいです。つくば市に家ばいいのかな?
|
||
52:
匿名さを
[2014-06-02 08:08:39]
つくば市の洪水ハザードマップを見たら、マンション含む駅周辺一帯が 「 共同溝」となっていました。共同溝について情報聞かれたことありますか?
|
||
53:
匿名さん
[2014-06-02 08:09:15]
つくば市の洪水ハザードマップを見たら、マンション含む駅周辺一帯が 「 共同溝」となっていました。共同溝について情報聞かれたことありますか?
|
||
54:
入居予定さん
[2014-06-02 17:54:10]
53
つくば駅周辺は共同溝ですよ。少しだけですけどね。 各種インフラが埋まってます。 でも、駅周辺だけですどね。 |
||
55:
匿名さん
[2014-06-11 09:41:04]
ありがとうございます。
営業の方に伺っても、よくわからないような 感じでしたので・・・ |
||
56:
契約済みさん
[2014-06-12 15:07:20]
みなさん、オプションはどうしてますか?
少しいいなーっと思っても高くてなかなか手が出ません。 かなり悩ましいです。 おすすめのオプションとかはありますか? |
||
57:
契約済みさん
[2014-06-13 12:28:26]
オプション、高いですよねー。うちは浴室乾燥用のレーンを一本増やすのと、布団用の収納を両開きに
するぐらいです。ビルトイン食洗機はあきらめました。 |
||
58:
購入検討中さん
[2014-06-13 22:27:01]
ビルトイン食洗機は後付けでいいですよね。
あとは、面材を確保できるかどうかですね! |
||
59:
入居待ち
[2014-07-13 16:28:39]
床材を変更する方いますか?
ダウンライトも腹立つくらい高いですよね。 |
||
60:
匿名さん
[2014-07-13 20:38:20]
オプションの値段は異常ですね。
せっかくマンションを購入したのだから すこし安くしてくれてもいいと思うのですが。 いまの値段だと、後付け不可なもの以外は 極力後付けがいいですね。 例えは、食洗機など。 |
||
61:
契約済みさん
[2014-07-15 08:36:04]
モデルルームに関してですが、最高水準の部屋をモデルにしている事由から、全くと言って良いほど参考にはなりませんね。
当該マンションのプレミアム感や差別化表現する為の手法としては最善と言えますが、多くの購入客がそうであるように、平均価格帯の部屋を検討したい人にとっては、大きく首を傾げますね。 みなさんは如何でしょうか? |
||
62:
匿名さん
[2014-07-15 12:48:03]
レーベンのモデルルームはどこも、オプション満載ですよ。
どこのデベもオプション満載ですが、レーベンは 一歩抜きん出てる感じですね。 まあ、どちらにせよモデルルームでイメージを 掴むのは厳しいですよね。 |
||
63:
内覧前さん
[2014-07-16 08:13:23]
図面だけでは無く、せめて合成画像で良いので、2〜3種類の画像が欲しいものですね。
|
||
64:
契約済みさん
[2014-07-20 13:56:38]
来客用の駐車場が無いとの説明ですね?
クルマで来た短時間 (日帰り) の来客ならば、隣に完成予定のヨークベニマル駐車場を利用させて貰うという手段も有ると思います。 しかし、クルマで来た泊まりの来客の場合、なるだけ駐車料金がかからないようにする為には、どのような駐車方法が有ると思われますか? つくば市に詳しい方にお尋ねします。 |
||
65:
契約済み
[2014-07-20 22:46:30]
まず、「当該マンションに立ち寄るために短時間駐車する目的で」ヨークベニマルを使うこと、あるいはそれを明言することはやめた方がよいでしょう。この種の運用を続ければ、ヨークベニマルから当該マンション管理組合へクレームが入り、何らかの対応を求められるのは管理組合、つまり住民全体です。
つくばの中心部は、1時間あたり220円の公営駐車場が十分な数あるのでそれを使ってください。また10時間以上24時間以内なら2200円。回数券もあります。 |
||
66:
契約済みさん
[2014-07-22 08:06:03]
|
||
67:
匿名さん
[2014-07-22 16:49:25]
分かっちゃいるけど実際はヨークベニマルの駐車場を使っちゃうでしょうね。路駐は目立つでしょうし、、ヨークベニマルの駐車場が空いているのにわざわざ歩いて一時間220円のところに停めるかしら??
|
||
68:
匿名さん
[2014-07-23 01:18:58]
営業マンは売る人です。集合住宅の運営をする人ではありません。
その類の発言をしたとすると無責任だと思いますね。 |
||
69:
匿名さん
[2014-07-23 01:30:22]
|
||
70:
内覧前さん
[2014-07-24 00:53:39]
つくば在住の方におたずねします。
路線バス利用の場合、TSつくば駅から当マンション周辺を通るバス路線というのは在るのでしょうか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
有償オプション・設計変更でも対応できないみたいで納得いきません。
敷地や建物のロックがあるとはいえ、玄関モニターはあるべきだと思うのですが...。