LEBEN THE TSUKUBA(レーベン ザ ツクバ)の契約者専用スレを立てました。
意見・情報交換の場にしていきましょう。
検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351546/
所在地:茨城県つくば市竹園1丁目3-8(地番)
交通:つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK・5LDK
面積:75.34平米~100.47平米
売主・販売代理:株式会社タカラレーベン
物件URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-tsukuba/
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
[スレ作成日時]2014-01-15 21:39:10
[契約者専用]LEBEN THE TSUKUBA
No.151 |
by 内覧前さん 2014-10-15 19:30:21
削除依頼
しかしながらグリーンプレミアムの場合、現状の一誠商事さんの建物真向かいに当たるお部屋は厳しいですね。
販売価格は流石に廉価な設定なのでしょうけれど。 |
|
---|---|---|
No.152 |
by 契約済みさん 2014-10-16 10:14:46
当マンションの敷地は全て外柵でおおわれ、訪問者は敷地内には潜入できない設計ですよね?
つまり、訪問者はエントランスから各部屋住人へインターフォンで連絡し、住人がオートロックを解錠して入室させない限り、部屋にも敷地内にも入れないのですよね? |
|
No.153 |
by 匿名さん 2014-10-16 20:14:49
|
|
No.154 |
by マンション住民さん 2014-10-16 22:58:59
住民の後ろからついていけば、実質的には誰でも入れますよ。
|
|
No.155 |
by 匿名さん 2014-10-16 23:36:53
セールスが狙ってるよ
|
|
No.156 |
by 契約済みさん 2014-10-17 04:01:52
|
|
No.157 |
by 契約済みさん 2014-10-17 07:50:59
>>152
実のところ私も、「外柵で囲まれる事による」他のマンションにはほとんど存在しない私邸感やプレミアム感、さらに敷地内部にまでわたるセキュリティが当物件の選考上の重要ポイントの一つでしたので商談時に販売担当者に聞いてみたのでしたが、その担当者もよく把握していない様子で、曖昧な説明しかいただけませんでした。 |
|
No.158 |
by 匿名さん 2014-10-17 14:47:01
まあ、違うなら管理組合でそのように変更すれば大丈夫ですかね!
|
|
No.159 |
by 内覧前さん 2014-10-18 06:07:35
これから現地を見に行くんですが、つくば駅から歩いて行くとすれば、どのルートがおすすめですか?
最短かつ夜道としても安心なルート。 |
|
No.160 |
by 入居予定さん 2014-10-19 17:28:12
オプション会行った方いますか?
どんな感じでしょう。 やはりかなり割高でしょうか。 |
|
No.161 |
by 匿名さん 2014-10-19 18:11:15
>>159
ペデストリアンデッキを南下してカピオ前を左折が一番簡単かな。 |
|
No.162 |
by 匿名さん 2014-10-19 20:02:14
>>160
まるで詐欺のような値段ですよ。 とりあえずいろいろ見積もりをもらい、 他社と比べてみましてが値段は1.5倍〜2倍高いですね。 説明も悪いし、オプション会の会場も狭くて悲惨です。 ここで買うならネットで自分で探した方が良いですよ。 |
|
No.163 |
by 匿名さん 2014-10-19 22:12:33
オプション会はデベの金儲けのためにやってるような感じだから、基本的には自分で探しましょうね。
|
|
No.164 |
by 匿名さん 2014-10-20 00:14:56
大して高いものは扱ってなかった。高い高いって言ってる人はいったい何が高いと感じているんだろう。4窓分カーテンを揃えればどうしても30万になるし、カップボードは50万はするもんでしょう。
電化製品が高いっていうのは分かるけど、まあそこまでぼったくりとは言えない印象。洗濯機や食洗機込み込みの物件に比べたら透明性はあるね。 |
|
No.165 |
by 匿名さん 2014-10-20 07:00:04
<<164
私も見てきましたが、高いと思いました。 高いなーと思ったところは以下です。 1.フロアコーティング ネットで探した業者の2倍です。 2.バルコニータイル 上記と同じで2倍します。 3.食洗機 同じ仕様の機種が約10万高いです。 4.ミラー 約2万高いです。 5.造作家具 他社と比べて天文学的に高い(約30~40万)です。 6.カーテン オプション会で見積もりもらうと12万でしたが 同じもので約5万ほど安く見つけました。 7.エコカラット 他社の倍以上。 以上より、自分で探せば大幅に安くなりますが、私みたいに検討する暇があれば なんでしょうね。 忙しくて一日ですべて決めたいと思う場合はオプション会も有効だと思います。 財布事情は各々違うと思いますが、我が家では高いですね。 |
|
No.166 |
by 入居前さん 2014-10-20 10:12:40
フロアコーティングをしようか迷っていますが、料金を高額なだけに迷っています。
効果はどうなのでしょうね? レーベン推奨のコーティングも他社のコーティングも、料金ランクや技法にもよって異なりますので一概には批評出来ないかも知れませんが・・、これまで利用歴のある方がいればお聞きしてみたいと思いまして。 クルマのボディコーティングと同じで、過度の期待はしないほうがいいでしょうか? |
|
No.167 |
by 匿名さん 2014-10-20 10:33:24
|
|
No.168 |
by キャリアウーマンさん 2014-10-20 13:33:18
食器洗い機のようなビルトイン物も、自分で買って取り付けもセルフで出来るのかしら?
皆様はどうなさいますか? |
|
No.169 |
by 匿名さん 2014-10-20 13:41:40
|
|
No.170 |
by キャリアウーマンさん 2014-10-20 15:01:48
ありがとうございます♪そういう物とは思わなかった!!
|
|
No.171 |
by 入居前さん 2014-10-20 15:08:37
フロアコーティングもクチコミサイトなどを見ると評価はマチマチですね〜
|
|
No.172 |
by 匿名さん 2014-10-20 20:58:31
ビルトインぴったりはまる製品ってあるんですか?最初につけないと変な隙間ができて難しいって説明うけましたけど・・
|
|
No.173 |
by 匿名さん 2014-10-20 21:09:30
>>172
ハマる製品は山ほどありますよ。 隙間ができることはありません。 そもそも同じものを同じ方法でつけるわけですからね。 オプションで頼んでも、個人で外注しても施工方法は同じですよ。 設置済みのシステムキッチンから、キャビネットを撤去して、食洗機をはめるだけ。 面材パネルの注文も忘れずに。 まあ、所詮信ぴょう性のない掲示板ですから心配ならオプションをお勧めします。 |
|
No.174 |
by 匿名さん 2014-10-20 22:39:59
自分でセットすると漏水が心配ですが、簡単なのかなあ?画材パネルくっつけて、ベーシックタイプだといくらくらいですか?10万切れば、買いたいです。
|
|
No.175 |
by 匿名さん 2014-10-21 06:25:28
|
|
No.176 |
by 匿名さん 2014-10-21 06:58:34
そうですね。自信のないので、オプションで頼みます。ぼったくりじゃなければ多少高くてもしょうがないですね。
|
|
No.177 |
by 物件比較中さん 2014-10-25 06:46:33
工事の進捗状況はどんな具合でしょう?
現地に行けば外観などはシートが外されているのかしら? |
|
No.178 |
by 匿名さん 2014-10-25 07:44:33
|
|
No.179 |
by 物件比較中さん 2014-10-25 10:09:28
ヨークタウンは来月半ばオープンのようですが建物は完成しているのでしょうか?
|
|
No.180 |
by 匿名さん 2014-10-25 10:18:09
|
|
No.181 |
by 匿名さん 2014-10-25 10:34:18
「つくば」駅前エリアから徒歩圏内、「大清水公園」向かいの敷地に建設が進んでいる「ヨークタウン つくば竹園」(仮)は、地上2階建てで、スーパーマーケット「ヨークベニマル」を核店舗としている複合ショッピング施設で、隣接するマンションと一体となって開発され、2015(平成27)年1月から2月のオープンを予定している。
http://itot1.jp/tsukuba/interview/interview06 |
|
No.182 |
by 物件比較中さん 2014-10-25 13:25:52
|
|
No.183 |
by 匿名さん 2014-10-26 18:51:48
オプションを見てきたのですが,表札ってみなさんつけますか?
部屋の前とポストのところ 防犯などつけないほうがいいのでしょうか |
|
No.184 |
by 匿名さん 2014-10-27 06:14:08
|
|
No.185 |
by 契約済みさん 2014-10-27 08:09:41
|
|
No.186 |
by 契約済みさん 2014-10-27 08:10:49
× 防止上
⚪︎ 防犯上 |
|
No.187 |
by 匿名さん 2014-10-27 16:07:10
183です
ありがとうございます そうですよね 値段も,もちろんそうですけど.防犯のためやセールスが いやなのでつけないことにします ありがとうございました |
|
No.188 |
by 匿名さん 2014-10-27 20:23:11
つけないほうがおそらく多数派です。オプションの人が勧めてくるけど、気にしないでね。
|
|
No.189 |
by 匿名さん 2014-10-28 22:35:42
188さん
ありがとうございます. すごいオプションで薦められて,迷ってました つけないことにします |
|
No.190 |
by 契約済みさん 2014-10-29 20:05:18
≫189さん
表札は最近ではあまりつけない方が多いと、マンション住まいの知人も言っていました。 全体のざっと半分も付いていない感じだと言ってました。 うちもどうしようか悩んでいますが、引越してから皆さん付けているようだったらホームセンターとかでお願いをしようかと思います。 質問なのですが前に食洗機の取付についてお話が出ていましたが、外部の業者で取付を頼んでも問題はないものでしょうか? ≫165さんのお話しだと10万円程度お安いということで、そのくらいの金額で出来るならつけたいと思っています。 最低限、キッチンと同じ画材仕様でとは思っていますが、そこまで含めてやってくれるのですか? 質問ばかりで申し訳ないのですが、どんな業者に依頼すればいいかもわからず、困っております。 もちろん本体だけ、家電量販店とかで買って画材や設置だけマンションに頼むなんてことはできないですよね? 申し訳ないのですが、詳しい方ご回答いただければと思います。 |
|
No.191 |
by 入居前さん 2014-10-31 04:47:42
入居に伴い各種届出や転居通知などの準備も必要になってきますが、当マンションの場合、マンション名をどこまで又どのように表記するのがベストでしょうか?
例1=レーベンザつくば ◯◯◯プレミアム ◯◯号室 例2=レーベンザつくば ◯◯号室 ※ ◯◯プレミアムは含めない。 例3=LEBEN THE TSUKUBA ◯◯◯PREMIAM ◯◯号室 ※ マンション名がローマ字表記。 その他もあり得ますが、大きくはこれらが考えられます。 |
|
No.192 |
by 匿名さん 2014-10-31 07:35:04
190さん
食洗機ですが、外部業者でもオプションで同じですよ。 漏水のリスクもどちらの業者がやっても同じ。 漏れ確認もしますので、そんなに簡単に漏れません。 なお、面材は外部業者でも頼めば手配してくれますよ。 自分でも手配できます。たしかメーカーがタカラスタンダードだと思いますので、 入居後に型番を確認し、研究学園にあるショールームに相談すれば 手配できると思います。 なお、オプション業者は材工で施工なので、設置のみは不可ですね。 ぼったくりのオプション業者に頼む必要はないと思いますが、前レスで 出てますが、10万位高いのは素人さんの安心料かと思います。 知人に建設業関係者がいれば相談できるんですけどね。 不安であればオプションもありだと思います。そのための価格設定ですからね。 多忙でリッチな方は、10万くらいなんとも思わないんでしょうけどね。 貧乏人のひがみが入ってしまいました・・・。すみません。 |
|
No.193 |
by 匿名さん 2014-10-31 07:49:22
そーえば前に出てたマンションの敷地についてどーなったのかな?
マンション住人のプライベート空間なのか、第三者もはいれるのか? でも、駐車場ですらゲートがあるんだから、マンション住民専用かな? |
|
No.194 |
by 入居予定さん 2014-10-31 15:08:28
マンション入居者の中から選ばれる事となる管理組合の理事長や役員の選出は、どうやって行なわれるのでしょうか?
また、入居前または入居後に、公共施設の利用概要やマンション全般に関する説明会などは催されるのでしょうか? |
|
No.195 |
by 匿名さん 2014-10-31 16:53:32
しつもんです
自分でつけようと思っていて ピクチャーレールを頼まなかったのですが, 調べてみると簡単にはつけられないみたいで.. コンクリート?とかなんだかよくわからないのですが 自分でつけるのは無理なのでしょうか? また,つけようとしてるかたいらっしゃったら教えてください. |
|
No.196 |
by 内覧前さん 2014-11-03 05:29:59
その後の工事の進捗具合はどんな感じでしょうか?
マンション及びヨークタウン。 |
|
No.197 |
by 内覧前さん 2014-11-03 05:32:47
つくばセンターと言う地域性からして、ヨークタウンの建物外観などは他店舗とは差別化された店舗なのかしら?
|
|
No.198 |
by 入居予定さん 2014-11-03 10:18:48
コーディネーターの方はいつまで面倒見てくれるものなのですか?
設計変更やオプション決定後、オプション会以外のインテリアなどの相談ものってもらえるものでしょうか。 |
|
No.199 |
by 周辺住民さん 2014-11-03 21:32:00
>196
ヨークタウン建設は来春オープンに向けて順調のようです。 近郊のヨークベニマルにも、スタッフ募集の垂れ幕が掲げられました。 同じく2Fに入るスポーツクラブのスタッフ募集も始まっています。 地域の雇用創出につながることを期待しています。 ただ、他のヨークベニマルと同じに22時閉店タイプだと、近くの カスミや西友のような26時閉店タイプや24時間営業タイプには 引けを取りそうですが・・。これらに対抗するには、せめて水戸の ヨークベニマルくらいの衣料品の充実が望まれますね。 |
|
No.200 |
by 契約済みさん 2014-11-04 07:45:27
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000009509.html
LEBEN THE TSUKUBAは、このURLのタカラレーベン最上ブランド『THE LEBEN』シリーズとは別物なのでしょうか? 名称が、THE LEBEN TSUKUBAであれば、同一であると一目瞭然ですが? |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |