株式会社タカラレーベンの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用]LEBEN THE TSUKUBA 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 竹園
  6. 1丁目
  7. [契約者専用]LEBEN THE TSUKUBA
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2015-09-15 06:15:20
 

LEBEN THE TSUKUBA(レーベン ザ ツクバ)の契約者専用スレを立てました。 
意見・情報交換の場にしていきましょう。

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351546/

所在地:茨城県つくば市竹園1丁目3-8(地番)
交通:つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK・5LDK
面積:75.34平米~100.47平米
売主・販売代理:株式会社タカラレーベン

物件URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-tsukuba/
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

[スレ作成日時]2014-01-15 21:39:10

現在の物件
LEBEN THE TSUKUBA
LEBEN THE TSUKUBA  [第三期2次]
LEBEN
 
所在地:茨城県つくば市竹園1丁目3-8(地番)
交通:つくばエクスプレス つくば駅 徒歩8分
総戸数: 322戸

[契約者専用]LEBEN THE TSUKUBA

703: 住人 [男性 40代] 
[2015-07-14 13:39:28]
>No 702
御社名が。
でも、前に出てましたね。


704: 入居前さん 
[2015-07-15 02:29:25]
照明器具購入にあたって参考にさせていただきたいのですが、ダイニング部分の天井高が分かれば教えてください。2m前後でしょうか。
705: 匿名さん 
[2015-07-17 08:09:38]
残り2棟の入居開始日って、確定してるの?
同じ日?
706: マンション住民さん 
[2015-07-17 14:21:49]
>>705
うちは8/29からだったかな。
707: 匿名さん 
[2015-07-17 16:24:50]
あれ、みんな違う日なの?
棟によって違うとか?
708: 入居予定さん 
[2015-07-18 08:45:16]
以前、上階からの足音が聞こえるという書き込みを目にした覚えがありますが
施工会社が同じなので、どこの棟でも同じでしょうか。
いまさらですが、心配な部分なので。
709: 入居済 
[2015-07-18 16:03:26]
>>708
どこの棟でも同じでしょうかという質問ですが、G棟以外誰も知る由がありませんよね。
710: 内覧前さん 
[2015-07-18 17:54:47]
あさってなので今さらですが、内覧会は業者に同行してもらった方がいいのでしょうか?
711: 匿名さん 
[2015-07-18 19:05:16]
思ってた以上にマンションは暑いですね。24時間エアコン付けっぱなしです。
712: 入居予定さん 
[2015-07-18 23:41:36]
>>709
やはりG棟は、聞こえるんですね。
部外者の書き込みではなく、入居済みさんのご意見、ありがとうございます。
これから入居の心構えができます。
713: 契約済み 
[2015-07-19 10:06:58]
>>712
709の方はG棟が聞こえるなんて言っていないと思いますが。
714: 匿名さん 
[2015-07-19 20:04:09]
>>712
聞こえないよ、まったく。
でたらめを発言しないでください。
715: 匿名 
[2015-07-20 13:01:44]
>>714
いいえ、一概には言えないですよ。
上階に住んでおられる方の暮らしぶりによっても生活音の大小はまちまちですし、又、聞き手側の性格(繊細な方とそうでない方)や聴力、あるいは生活時間帯なども各室まちまちですので。
716: 匿名さん 
[2015-07-20 13:45:14]
G棟の場合、他の棟と比べて防犯だけじゃなくて防音対策をしっかりとする必要があるということでしょうか???
717: 契約済み 
[2015-07-20 14:50:13]
>>716
意味わからん
718: 住民さんA 
[2015-07-20 16:43:29]
>>707
混雑を避けるため、1日4件までと引越しのアンケートに書いてありましたよ。
あと2棟も完成予定日が若干違う時期で売り出してたように記憶してます。半月とか1ヶ月とか。
719: 匿名さん 
[2015-07-20 16:59:43]
>>715
なにを言いたいのかわかりません。
G棟での実体験を述べてください。
720: 匿名 
[2015-07-21 06:51:45]
聞こえないという方もいますが、決してそんなことは無いということです。
上階に住んでおられる方に子どもがいたりする場合、走り回る足音と思われますが直に伝わって来ますし、ガタンという家具などを移動していると思われる音や、やはりガタンという扉を強く閉めたと思われる音なども直に伝わって来ます。聞き手側が過敏過ぎるからなどという問題ではなく、家族も泊まりに来た来客にも普通に聞こえています。
721: 入居済み 
[2015-07-21 09:59:57]
音が聞こえないと言っているのは、販売や施工関係者の線もあります。
722: 匿名さん 
[2015-07-21 11:16:59]
つまり近隣の方が気をつけないと聞こえるということですね。
お互いに気をつけましょうね!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる