LEBEN THE TSUKUBA(レーベン ザ ツクバ)の契約者専用スレを立てました。
意見・情報交換の場にしていきましょう。
検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351546/
所在地:茨城県つくば市竹園1丁目3-8(地番)
交通:つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK・5LDK
面積:75.34平米~100.47平米
売主・販売代理:株式会社タカラレーベン
物件URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-tsukuba/
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
[スレ作成日時]2014-01-15 21:39:10
[契約者専用]LEBEN THE TSUKUBA
41:
契約済みさん
[2014-05-21 01:27:06]
|
42:
契約済みさん
[2014-05-21 01:28:28]
東側の目の前の駐車場、空きあるんですかね?駐車場2台目申請できなかったら、借りたいんですが。
|
43:
契約済みさん
[2014-05-21 01:30:32]
未だに管理規約案が送られて来ていないのですが、送付の順番などあるのですか?契約順?
|
44:
契約済みさん
[2014-05-23 10:37:02]
≫No.43さん
すぐに送られてきますよ。私は契約後1週間程度で送られてきました。 読んでいると、色々なことが書いてあり意外にも読み切ってしまいました。 早く住みたいですねー♪ |
45:
契約済みさん
[2014-05-24 11:04:45]
変な質問ですが、入居開始日にみんな引っ越ししてきたらすごい混雑しませんか?
フロアごとに入居とか、何か制限ってあるんですか? わかる人がいましたら教えてください。 |
46:
マンション住民さん
[2014-05-25 09:01:55]
|
47:
匿名さん
[2014-05-25 20:49:27]
>>45
内覧会、入居説明会で一斉入居について説明があると思います。一斉入居の場合、引き渡し後、好きな時に引っ越しできるわけではなくて日程を調整します。引っ越しは幹事会社一社に委託することになります。 原理的には勝手に日程を決めて別の引っ越し会社を使うこともできますが、「管理組合」が拒否するか、拒否しなくても他の住戸にすごく迷惑をかけることになるので後で住みづらくなるか、どちらかです。 |
48:
契約済みさん
[2014-05-26 11:26:37]
>>47
そうなんですね、参考になります。 一括引っ越しということは、また高い宅配便業者を使わされてるということですか? それだとかなり残念です。 とりあえず、入居説明会で確認してみます。 ありがとうございました。 |
49:
匿名さん
[2014-05-26 23:16:31]
宅配便業者?
大手の引っ越し業者を利用することになります。幹事会社の担当者が自宅に来て見積もりを取って発注するのですから、日程と業者に制約があることを除けば通常の引っ越しと変わりません。相見積を取れない分やや高くつくかもしれませんけど。 |
50:
契約済みさん
[2014-05-27 20:14:40]
あと何部屋残ってるんでしょうかね?
はやくうれるといいですね。 |
|
51:
契約済みさん
[2014-05-28 06:04:15]
駅までのペデストリアンデッキの舗装をやり直して、街灯を増やして欲しいです。つくば市に家ばいいのかな?
|
52:
匿名さを
[2014-06-02 08:08:39]
つくば市の洪水ハザードマップを見たら、マンション含む駅周辺一帯が 「 共同溝」となっていました。共同溝について情報聞かれたことありますか?
|
53:
匿名さん
[2014-06-02 08:09:15]
つくば市の洪水ハザードマップを見たら、マンション含む駅周辺一帯が 「 共同溝」となっていました。共同溝について情報聞かれたことありますか?
|
54:
入居予定さん
[2014-06-02 17:54:10]
53
つくば駅周辺は共同溝ですよ。少しだけですけどね。 各種インフラが埋まってます。 でも、駅周辺だけですどね。 |
55:
匿名さん
[2014-06-11 09:41:04]
ありがとうございます。
営業の方に伺っても、よくわからないような 感じでしたので・・・ |
56:
契約済みさん
[2014-06-12 15:07:20]
みなさん、オプションはどうしてますか?
少しいいなーっと思っても高くてなかなか手が出ません。 かなり悩ましいです。 おすすめのオプションとかはありますか? |
57:
契約済みさん
[2014-06-13 12:28:26]
オプション、高いですよねー。うちは浴室乾燥用のレーンを一本増やすのと、布団用の収納を両開きに
するぐらいです。ビルトイン食洗機はあきらめました。 |
58:
購入検討中さん
[2014-06-13 22:27:01]
ビルトイン食洗機は後付けでいいですよね。
あとは、面材を確保できるかどうかですね! |
59:
入居待ち
[2014-07-13 16:28:39]
床材を変更する方いますか?
ダウンライトも腹立つくらい高いですよね。 |
60:
匿名さん
[2014-07-13 20:38:20]
オプションの値段は異常ですね。
せっかくマンションを購入したのだから すこし安くしてくれてもいいと思うのですが。 いまの値段だと、後付け不可なもの以外は 極力後付けがいいですね。 例えは、食洗機など。 |
オプションでもなかったような気がしますが・・・