LEBEN THE TSUKUBA(レーベン ザ ツクバ)の契約者専用スレを立てました。
意見・情報交換の場にしていきましょう。
検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351546/
所在地:茨城県つくば市竹園1丁目3-8(地番)
交通:つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK・5LDK
面積:75.34平米~100.47平米
売主・販売代理:株式会社タカラレーベン
物件URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-tsukuba/
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
[スレ作成日時]2014-01-15 21:39:10
[契約者専用]LEBEN THE TSUKUBA
463:
入居前さん
[2015-04-19 19:33:35]
各マンションごとにそれぞれですが、管理人室というのは当マンションようなスタイルが一般的なのでしょうか?開閉しない窓の構造のようで窓越しに会話が出来ませんね。声をかけたときにいちいち出て来て対応いただくかたちです。また、窓外には落し物や来場者名簿が置いてあり整然としない印象です。そして、入居者に気をつかわせない配慮なのでしょうか?出入りの際のアイコンタクトや会釈などもありませんよね。
|
464:
契約済みさん
[2015-04-19 20:28:52]
460さん,461さん
あいさつに行ったときに,何か手土産的なものをもっていきましたか? 一斉入居なので持っていかなくてもいいかな? とおもっているのですが・・・ どうしましたか |
465:
入居済みさん [男性 30代]
[2015-04-20 20:48:45]
>>463
ありえない仕様ですよね。 こんなミスするの? と思いました。 直せないことはない仕様なので、みなさんの声を集めて、設計者費用負担で直すように話したいですね。 本当ありえない。 仕様承認した売主も問題あり。 |
466:
マンション住民さん
[2015-04-20 21:37:13]
|
467:
入居済み住民さん
[2015-04-20 22:40:13]
|
468:
契約済みさん
[2015-04-21 17:50:26]
466さん
ありがとうございます お菓子をもっていってきたんですが, 時間も変えて一昨日,昨日,今日もいませんでした なかなか時間ってあわないですよね... 手ぶらで行かずに助かりました ありがとうございました |
469:
契約済みさん
[2015-04-23 08:37:46]
入居届の様式がおかしい。こんなに個人情報を集めてどうするつもりだろう。
|
470:
入居済み住民さん
[2015-04-23 10:25:09]
私は明らかにいらない箇所は書いてないですよ!
|
471:
契約済みさん
[2015-04-23 12:22:54]
469ですが、私も連絡手段以外は書きませんでした。
入居届様式の改訂について最初の総会あたりで要望しようと思っています。 |
472:
入居済みさん
[2015-04-24 11:20:58]
入居届について総会で取り上げるの賛成です。
また、駐輪場用のシールが申し込みされた方には届いていると思いますが、 実際に自転車に貼っていらっしゃる方は殆どいないですよね? 私自身も、駐輪場のまわりの自転車に貼られていない事と、 そのシールに部屋番号が記載されていることから貼るのを躊躇しています。 マンション内の駐輪スペースでも、部屋番号が書いてあるものをつけるのは 正直抵抗がありますし、 外出先で自転車から住所がもろにバレてしまう仕様なのはいかがなものでしょうか。 ぜひ、シールの仕様を部屋番号は載っていないものに変更して欲しいと思っているのですが、 同じ思いの方はいらっしゃいませんかー? |
|
473:
入居済み住民さん
[2015-04-24 12:09:01]
|
474:
入居前さん
[2015-04-24 17:07:33]
敷地内の舗道に敷き詰められたタイルの印象についてですが、雨が上がり晴れた日にも、いつも目地や表面に土や泥が付着して、いろいろな商業施設の舗道に敷き詰めてあるようなきれいで高級な印象を感じられないのですがいかがでしょうか?材質や色調の関係もあるかも知れませんが。
|
475:
入居前さん
[2015-04-24 17:13:13]
>>465
管理人室のガラスに洗濯物が落ちているとか手書きのメモがよく貼ってありますが、あれこそマンションの品位や物件価値を下げているのに通じるのではないでしょうか。上級マンションにはあり得ません。 |
476:
マンション住民さん
[2015-04-24 17:25:02]
>>475
ここ上級じゃないでしょ |
477:
入居前さん
[2015-04-24 17:54:22]
他の上級マンションという意味です。失礼しました。
|
478:
匿名
[2015-04-25 07:47:22]
賃貸で貸出す場合、部屋のタイプにもよりますが18万から23万提示できるのですからそこそこでしょう。
必要かどうかはともかく、豪華過ぎるゲットルームや公共施設も目を見張りますし。 |
479:
入居済み住民さん
[2015-04-25 09:15:54]
布団をバルコニーの手すりに干してる人がいますね!
|
480:
入居済み住民さん
[2015-04-26 08:50:18]
|
481:
契約済みさん
[2015-04-26 10:33:24]
>>480
そういう時は、県営住宅ではなくて「ガレリアヴェール」って、書くの。万博の! あそこは、つくば市内でも住民の民度が低くて、価値が下落したみたい。 まぁ、住民運動で24ヶ月点検をやらなかったというクレイジーマンションだが。 はじめにしっかり締めていかないと、後から来る仲間(住民)に、示しがつかなくなる。 |
482:
入居前さん
[2015-04-27 07:41:12]
共有各施設(ラウンジ,アスレチック,ヨガ)の利用状況はどうなのでしょう?ヨガなどは定期的にボランティア講師などを招き教室を開くなどしなければ、単にお飾りで宝の持ち腐れになってしまうのではないでしょうか?
|