LEBEN THE TSUKUBA(レーベン ザ ツクバ)の契約者専用スレを立てました。
意見・情報交換の場にしていきましょう。
検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351546/
所在地:茨城県つくば市竹園1丁目3-8(地番)
交通:つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK・5LDK
面積:75.34平米~100.47平米
売主・販売代理:株式会社タカラレーベン
物件URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-tsukuba/
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
[スレ作成日時]2014-01-15 21:39:10
[契約者専用]LEBEN THE TSUKUBA
181:
匿名さん
[2014-10-25 10:34:18]
|
182:
物件比較中さん
[2014-10-25 13:25:52]
|
183:
匿名さん
[2014-10-26 18:51:48]
オプションを見てきたのですが,表札ってみなさんつけますか?
部屋の前とポストのところ 防犯などつけないほうがいいのでしょうか |
184:
匿名さん
[2014-10-27 06:14:08]
|
185:
契約済みさん
[2014-10-27 08:09:41]
|
186:
契約済みさん
[2014-10-27 08:10:49]
× 防止上
⚪︎ 防犯上 |
187:
匿名さん
[2014-10-27 16:07:10]
183です
ありがとうございます そうですよね 値段も,もちろんそうですけど.防犯のためやセールスが いやなのでつけないことにします ありがとうございました |
188:
匿名さん
[2014-10-27 20:23:11]
つけないほうがおそらく多数派です。オプションの人が勧めてくるけど、気にしないでね。
|
189:
匿名さん
[2014-10-28 22:35:42]
188さん
ありがとうございます. すごいオプションで薦められて,迷ってました つけないことにします |
190:
契約済みさん
[2014-10-29 20:05:18]
≫189さん
表札は最近ではあまりつけない方が多いと、マンション住まいの知人も言っていました。 全体のざっと半分も付いていない感じだと言ってました。 うちもどうしようか悩んでいますが、引越してから皆さん付けているようだったらホームセンターとかでお願いをしようかと思います。 質問なのですが前に食洗機の取付についてお話が出ていましたが、外部の業者で取付を頼んでも問題はないものでしょうか? ≫165さんのお話しだと10万円程度お安いということで、そのくらいの金額で出来るならつけたいと思っています。 最低限、キッチンと同じ画材仕様でとは思っていますが、そこまで含めてやってくれるのですか? 質問ばかりで申し訳ないのですが、どんな業者に依頼すればいいかもわからず、困っております。 もちろん本体だけ、家電量販店とかで買って画材や設置だけマンションに頼むなんてことはできないですよね? 申し訳ないのですが、詳しい方ご回答いただければと思います。 |
|
191:
入居前さん
[2014-10-31 04:47:42]
入居に伴い各種届出や転居通知などの準備も必要になってきますが、当マンションの場合、マンション名をどこまで又どのように表記するのがベストでしょうか?
例1=レーベンザつくば ◯◯◯プレミアム ◯◯号室 例2=レーベンザつくば ◯◯号室 ※ ◯◯プレミアムは含めない。 例3=LEBEN THE TSUKUBA ◯◯◯PREMIAM ◯◯号室 ※ マンション名がローマ字表記。 その他もあり得ますが、大きくはこれらが考えられます。 |
192:
匿名さん
[2014-10-31 07:35:04]
190さん
食洗機ですが、外部業者でもオプションで同じですよ。 漏水のリスクもどちらの業者がやっても同じ。 漏れ確認もしますので、そんなに簡単に漏れません。 なお、面材は外部業者でも頼めば手配してくれますよ。 自分でも手配できます。たしかメーカーがタカラスタンダードだと思いますので、 入居後に型番を確認し、研究学園にあるショールームに相談すれば 手配できると思います。 なお、オプション業者は材工で施工なので、設置のみは不可ですね。 ぼったくりのオプション業者に頼む必要はないと思いますが、前レスで 出てますが、10万位高いのは素人さんの安心料かと思います。 知人に建設業関係者がいれば相談できるんですけどね。 不安であればオプションもありだと思います。そのための価格設定ですからね。 多忙でリッチな方は、10万くらいなんとも思わないんでしょうけどね。 貧乏人のひがみが入ってしまいました・・・。すみません。 |
193:
匿名さん
[2014-10-31 07:49:22]
そーえば前に出てたマンションの敷地についてどーなったのかな?
マンション住人のプライベート空間なのか、第三者もはいれるのか? でも、駐車場ですらゲートがあるんだから、マンション住民専用かな? |
194:
入居予定さん
[2014-10-31 15:08:28]
マンション入居者の中から選ばれる事となる管理組合の理事長や役員の選出は、どうやって行なわれるのでしょうか?
また、入居前または入居後に、公共施設の利用概要やマンション全般に関する説明会などは催されるのでしょうか? |
195:
匿名さん
[2014-10-31 16:53:32]
しつもんです
自分でつけようと思っていて ピクチャーレールを頼まなかったのですが, 調べてみると簡単にはつけられないみたいで.. コンクリート?とかなんだかよくわからないのですが 自分でつけるのは無理なのでしょうか? また,つけようとしてるかたいらっしゃったら教えてください. |
196:
内覧前さん
[2014-11-03 05:29:59]
その後の工事の進捗具合はどんな感じでしょうか?
マンション及びヨークタウン。 |
197:
内覧前さん
[2014-11-03 05:32:47]
つくばセンターと言う地域性からして、ヨークタウンの建物外観などは他店舗とは差別化された店舗なのかしら?
|
198:
入居予定さん
[2014-11-03 10:18:48]
コーディネーターの方はいつまで面倒見てくれるものなのですか?
設計変更やオプション決定後、オプション会以外のインテリアなどの相談ものってもらえるものでしょうか。 |
199:
周辺住民さん
[2014-11-03 21:32:00]
>196
ヨークタウン建設は来春オープンに向けて順調のようです。 近郊のヨークベニマルにも、スタッフ募集の垂れ幕が掲げられました。 同じく2Fに入るスポーツクラブのスタッフ募集も始まっています。 地域の雇用創出につながることを期待しています。 ただ、他のヨークベニマルと同じに22時閉店タイプだと、近くの カスミや西友のような26時閉店タイプや24時間営業タイプには 引けを取りそうですが・・。これらに対抗するには、せめて水戸の ヨークベニマルくらいの衣料品の充実が望まれますね。 |
200:
契約済みさん
[2014-11-04 07:45:27]
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000009509.html
LEBEN THE TSUKUBAは、このURLのタカラレーベン最上ブランド『THE LEBEN』シリーズとは別物なのでしょうか? 名称が、THE LEBEN TSUKUBAであれば、同一であると一目瞭然ですが? |
http://itot1.jp/tsukuba/interview/interview06