旧関東新築分譲マンション掲示板「♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. ♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

いかがでしょうか?メールを送っても返答こず、
フリーダイアルに電話しても対応悪し。

物件は悪くないと思うのに。
こんな販売会社から買ってもいいものか悩みます。

所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2005-03-07 14:40:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪

61: 匿名さん 
[2005-04-26 11:58:00]
>>60
そのようですね。フリーダイヤルの記載された看板が立ってました。
東芝物流センターの跡地は日当たり等の問題から住宅地にはならないの
でしょうか。

62: 匿名さん 
[2005-04-26 12:13:00]
>>61
東芝物流センターといわれているのは、TBLのところでしょうか。
だとすると、今のローソンがあそこに移るのではないでしょうか。
店名にTBLって入ってますし。。。
63: 匿名さん 
[2005-04-26 14:22:00]
よりによってモリモトですか。
64: 匿名さん 
[2005-04-27 11:11:00]
モリモトのマンション、販売は早くて来年の秋くらいで入居は2、3年後みたいですよ。
まだ全然予定がたっていないようですが。
東芝の柳町事業所はどうなんでしょうか?
潰してマンションにする計画なんてありえないでしょうか!?
65: 匿名さん 
[2005-04-27 12:59:00]
柳町事業所とは、このことですか?
http://web.canon.jp/pressrelease/2003/yanagi.html
キャノンのようですね。

これだけ「価格が高い」「センスが悪い」と多数が思っているのに、
予定価格のままいくのでしょうか?
これからマンション供給過多になるのに、東芝も三井もイメージアップ
したくはないのでしょうか?そういえば東芝不動産て強欲なのかな?
去年売主だった鶴見のマンションも高かったみたいです。完売するまで
相当な時間がかかったようです。
66: 匿名さん 
[2005-04-27 18:22:00]
キャノンに買われちゃったのですね。
教えて下さりありがとうございました!
最近買った地図には、まだ“東芝柳町事業所”って書いてありました。。。

入居までまだ2年もあるのだから、これだけ不評だったら間取りと仕様を変えてほしい!!
立地はいいのだから、あとは中身さえ良ければ価格は納得できると思うのですが。

67: 匿名さん 
[2005-04-27 22:13:00]
>>59
お風呂屋さんではないですが、ラブホらしきものが東側に見えますね。
68: 匿名さん 
[2005-04-27 23:01:00]
ちなみに堀の内のお風呂屋さんは結構格が高く、店の前に盛り塩がしてあったりします。
MRの盛り塩もこれにあやかったのではないでしょうか?
69: 匿名さん 
[2005-04-28 11:06:00]
堀之内には高級浴場以外にも一見外観は小料理屋風の
「ちょ*のま」というのも沢山あるのもご存知ですか?
こちらは格安だそうです。

ライトウイングからはホテルパリの巨大な銅像が
バッチリ視野に入りますし
前の通りはかなり交通量多くて咳き込むくらいです。

あの1Rの真っ白の部屋はとてもいやらしい感じがして
インテリアコーディネーターのセンスを疑いました。
やはりターゲットは風俗及び水商売関係者なのかしら?

70: 匿名さん 
[2005-04-28 11:51:00]
白い部屋は、あまりにも非現実的な感じがしました。
71: 匿名さん 
[2005-04-29 20:27:00]
みなさん、要望書は出しましたか?
人気薄である物件であることは分かっていますが、
百歩譲って、しいて選ぶならタワー棟とウイング棟とどちらが
いいですか?
私はタワーが格好良いと思っています。
72: 匿名さん 
[2005-04-29 21:06:00]
結局、ここはファミリーが買うとは思えない...
賃貸目的がほとんどと思って良いですか?
そうすると、どうしたもんかなー
73: 匿名さん 
[2005-04-29 21:12:00]
・田の字である
・工場跡地はどうでる?
・センス悪いよ、内装
・川崎では割高
74: 匿名さん 
[2005-04-30 09:20:00]
メリット
 世界の堀の内が杜甫圏内
75: 匿名さん 
[2005-04-30 09:20:00]
メリット
 世界の堀の内が徒歩圏内
76: 匿名さん 
[2005-04-30 11:26:00]
>>75
書き直すほどじゃないから(笑)

私が感じているメリットは
・駅近
・ショッピングセンター
・オール電化

なんだけど、センスのなさと強気の値付けで二の足踏んじゃいます。
77: 匿名さん 
[2005-04-30 22:53:00]
タワーかウィングかといえば、タワーかな・・・?
でもタワーのいい点って眺望と優越感しかないですよね?
強風の風きり音、密閉感、地震など、心配な点も多いです。

78: 匿名さん 
[2005-05-01 00:49:00]
76さんとまったく同じです。
79: 匿名さん 
[2005-05-01 01:24:00]
悩みつつも一応要望書を出しました。
自分は、ライトウィングの東側(ホテルとかが丸見え側)を予定しています。
皆さんがコメントされているように、価格の高さに不満があるものの一応出したというレベルですね。
ウィング棟の南向きの部屋は、タワー棟の圧迫感があるのではないかなぁと思い、やめました。
タワー棟はあの高さがあるのに、免震じゃないのが気になりました。その割りに価格は高いですしね。

私がMRで聞いた話では、浄水機やオーブンレンジの価格だけは決まっているようでした。
コレに関して、家に帰ってから思ったのは、2年後に入居するのに、今の時点の最新設備を投入し、
今の価格で請求されちゃうんですかね?そうだとしたら損してますよね。
MRは魅力ないけど、購入後、数年して価値がどの程度あるのかが気になるところです。
駅への近さは最大の魅力ですね。お金が有り余っていれば、迷うことなく購入するんですけどね。。。
自分が住むということを考えると色々と悩んでしまいます。
80: 匿名さん 
[2005-05-01 12:40:00]
まだまだ先の話ですが、こういう話もあるんですね。
http://www.city.kawasaki.jp/82/82tetudo/home/index.html
(川崎縦貫高速鉄道線HP)
プラスになるのか、マイナスになるのか。。。
81: 匿名さん 
[2005-05-02 11:27:00]
>>79
そちら側の問題は、前にも書いたけど、ラブホよりホームレスですよ。
一度、線路沿いの道を多摩川まで歩かれることを、強くお勧めします。(5分もかかりません)
その際は右側(線路側)を注意してみてください。
>>80
市民投票で一旦却下された、川崎地下鉄ですね。あれはできないんじゃないかなぁ。
当面は京急大師線の地下化工事に、財政を投入するらしいし。(事業費1500億円くらいだったような)


あと堀の内ですが、関東最後のちょんの間は現在壊滅状態です。このまま消滅するかもしれません。
お風呂屋さんは残るだろうけど。
82: 匿名さん 
[2005-05-02 17:07:00]
ウイングの玄関の入り口、グリーンぽい色で枠色が塗ってありますよね?
思わず、「全戸この色でこうなっているんですか?」と我が目を疑って聞いてしまいました。

一番気に入っているのは「立地」ですが、
一番気がかりなのは「土壌汚染」です。
すでに土壌汚染は心配する必要なく浄化されているなら、そのあたりを
モデルルームで積極的に情報開示すべきだと思います。
営業トークはいらないので、良い情報も悪い情報もありのまま提供してくれたら
突っ込まれてシドロモドロになったり、客を前にバツの悪い想いをしなくて
すむのになと思います。

雰囲気に飲まれて買う人も多いと思いますが、
構造や土地、管理計画を検討したい人も多いのではないでしょうか?
そこがしっかりしていれば、センスが悪いのも多少目をつぶれそうな
気がします。
83: 匿名さん 
[2005-05-03 13:54:00]
81さん
コメントありがとうございました。(79の発言者です)
車では周りを見たのですが、実際に歩くという行為はまだしていませんでした。
今度歩いてみます。
84: 匿名さん 
[2005-05-03 15:04:00]
私も82さん同様、あの枠色は全然いいと思いませんでした。

あと土壌汚染本当に気になります。
ここ最近になって掘り返したり色々してますが、
工場を解体した後はただの空き地で浄化作業してる気配はなかったです。
そういえば大きな水溜りみたいなのが見えましたがそれが浄化する
何かだったのでしょうか?
どのように浄化したのか詳しく説明してもらいたいです。

あと免振でなく制振だとききましたが免振とどう違うのか聞いてみたのですが
いまいち良く分からない説明でした。
85: 匿名さん 
[2005-05-03 18:08:00]
82です。
84さん、あの枠色嫌って気持ち同じで嬉しいです。

土壌汚染、契約の前に説明するからと営業に言われました。
結局、重要事項説明書でちらっと触れて終わりにするつもり
なのかなと思いました。
本当に詳しく説明して欲しいですよね。

制震については、構造説明会があるかも知れないですね。
86: 匿名さん 
[2005-05-03 20:59:00]
地震入力加速度約2400gal に対して、
  耐震建物2階では 3600gal以上になります。
  制震建物2階では 2400gal以上になります。
  免震建物2階では 180gal程度になります。
免震建物2階の応答加速度と比較しますと、
  制震建物2階では13倍以上
  耐震建物2階では20倍以上
となります。
  免震は、震度7を震度4にしてくれますが、
  制震は、震度7を震度7にしかしてくれません。
87: “ 
[2005-05-03 21:02:00]
88: 匿名さん 
[2005-05-04 09:21:00]
ウィングの玄関の入り口の色ってどちらで確認されたのでしょうか?
まったく気づいていなかったのですが。。。
89: 匿名さん 
[2005-05-04 10:56:00]
ウイング棟のタイプのモデルルームの玄関入り口がその色になってますよ。
ぜひ次回行った時に確認してみてください。
なんでそんな色を塗らないといけないのか疑問です。
90: 迷子 
[2005-05-04 11:36:00]
89さんに同意。色がいただけません。昨日、芝浦アイランドの三井の方に、川崎色のこと聞いたら大人気とえらく自信を持っておられました。
制震も高層タワーでは少し不安です。リビングの開放感がないのも気になります。しかし、この、駅3分は捨てがたく、悩みにはまってます。
91: 匿名さん 
[2005-05-04 18:52:00]
営業に確認しましたが、ここは耐震です。
92: 匿名さん 
[2005-05-04 23:18:00]
自分も耐震の建物だと思っていたので、タワーは無しだなと思っていたのですが
どっちが本当なんでしょうね。。。
93: 匿名さん 
[2005-05-05 02:16:00]
制震構造ならその旨パンフレットに記載するでしょう。
地震対策については何にも書いていないのだから、間違いなく耐震構造どまり。
事前説明会のおばちゃんは「一流の鹿島が施工するんだから大丈夫!」と太鼓判でしたが・・・。
94: 匿名さん 
[2005-05-05 14:55:00]
地盤が強固だから今回は免震を見送ったと言っておりましたが
なにぶん、営業のおばちゃんコメントなので、どこまで信用できるかわかりません。
ちなみに
http://www.city.kawasaki.jp/53/53bosai/home/higai/jisin.htm#EKIJO
の液状化危険度の地図をみるとギリギリ赤ではないようにも見えますね。
95: 匿名さん 
[2005-05-05 15:22:00]
素人なのでよくわからないのですが
パンフレットには溶接閉鎖型せん断補強筋を採用していると書いてありました。
しかし、住宅関係の本を見たところ、最近ではスパイラルフープ型というものを採用し、
さらに耐震性を向上させているという話が書いてありました。
皆さんのコメントしている免震/制震の不採用といい、この鉄筋の組み方といい、
全体的に地震に対する対応をそれほど重視していないのですかね?
(93番さんが聞いたおばちゃんのコメントからいけば、一流の会社が判断しているんだから大丈夫ってことなんでしょうか・・・)
96: 匿名さん 
[2005-05-05 19:49:00]
>92
ここは耐震でした。確認済みです。
構造物全体については、後日鹿島から説明会あるそうですよ。
不安な点があればそのとき質問すればOKです。
登録前に実施するとのことですから、嫌ならやめればいいですしね。
97: 匿名さん 
[2005-05-05 20:16:00]
土壌の掘り返しや浄化って鹿島がやってるんですかね。
構造説明会で土壌浄化について質問しても大丈夫かな?
98: “ 
[2005-05-05 20:52:00]
土壌浄化って、東芝がやってなかったっけ?
99: 匿名さん 
[2005-05-05 21:01:00]
地盤と建物のあいだに積層ゴムを挟み込み、地震の揺れを建物に伝えないようにする「免震構造」に対して、建物の各階にねばりのある鋼材(制震ダンパー)を設置して階ごとに地震エネルギーを吸収して小さくするのが「制震構造」です。建物をゆっくり揺らして地震エネルギーを運動エネルギーに変えて逃がす免震方式は「横ゆれ」には威力を発揮しても「縦ゆれ」には通常対応できない弱点があり、また、柱やはりの損傷を軽減する効果も高いため、タワーマンションでは主に制震構造が採用されています。

だってさ。実績もあるだろうし何で制震にしなかったんだろ?
100: 匿名さん 
[2005-05-05 22:27:00]
東芝に土壌浄化について、説明会やってほしい
101: “ 
[2005-05-06 02:06:00]
ここ見て耐震について心配になったよ。
調べてみたら、芝浦の”島”もまったく同じ工法だね。(グローブのほう)
デベも三井+鹿島で一緒だったが。
102: 匿名さん 
[2005-05-06 02:30:00]
価格を安く押さえるのなら「耐震」が一番。
価格が高くなったら買えなくなっちゃう。
103: 匿名さん 
[2005-05-06 05:43:00]
↑免震・制震・耐震の価格差ってどのくらい?数億レベルで違うのだろうけど。。。
104: 匿名さん 
[2005-05-06 08:45:00]
この土地はもともと東芝の電球を作っている工場だったそうで。
だとしたら、土壌汚染はヤバくないですか?
105: 匿名さん 
[2005-05-06 09:59:00]
土壌汚染に関しては、5月末くらいに資料が出来て見せてくれるようです。
説明会があるかは分かりませんが。

ところで、駐車場料金(24,000円)、高くないですか!?
台数も50%」以下だし、抽選に漏れたらどこに停めたらいいのやら。
近隣は更に高いんでしょうし。
毎月のことなので痛いです。。。
106: 匿名さん 
[2005-05-06 10:01:00]
84です。
耐震が正しいんですね。
説明会の時、営業おばさんが制震だと嘘を教えてくれたんですよ。
制震という言葉は初めて聞く言葉だったので何度も聞き返したので間違いないです。
それにしても耐震なんて怖いです。

電球だとなんでヤバイんですか?
何を造るというよりも工場にある工作機械で使う工業用の潤滑油とかが
危ないと聞いたことがあります。

107: 匿名さん 
[2005-05-06 11:10:00]
>105
川崎駅前(屋根付き)なのだし、こんなものではないでしょうか?
台数も駅前を考慮すると適正レベルな気がしますし、
あんまり沢山作って管理費圧迫されるよりは、と思っちゃいます。
108: 匿名さん 
[2005-05-06 11:12:00]
↑無論全部満車になれば、80%でもいいと思いますけど。
109: 匿名さん 
[2005-05-06 11:20:00]
>106
タワーの耐震ってどういう仕組みなんでしょうね。
元々、若干たわんで揺れを減衰させる構造体のはずですから。
タワーでガチガチに組んで固めたら、揺れた時ポキッって折れちゃいますよね、、、多分、、、
110: 匿名さん 
[2005-05-06 11:45:00]
新宿などの高層ビル・マンションも耐震のところが多いのではないですか?
阪神大震災以後の建物は大丈夫って聞いているので、折れることはないと思うのですが。。。
折れたとしたら、ウィング棟の方にも倒れてくる!?
では、タワーもウィングも危ないですよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる