グランマークレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
大きい公園も近くて、環境も良さそうですね。
よろしくお願いします。
所在地:東京都練馬区氷川台2丁目142-2他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「氷川台」駅 徒歩11分
東京メトロ副都心線 「氷川台」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「平和台」駅 徒歩15分
東京メトロ副都心線 「平和台」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.25平米~87.08平米
売主・販売代理:野村不動産株式会社
売主:阪急不動産株式会社
物件URL:http://www.hikawadai.jp/
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
[スレ作成日時]2014-01-15 16:27:27
グランマークレジデンスってどうですか?
264:
入居予定さん
[2014-05-22 18:01:51]
パーティーってなんですか!?
|
265:
匿名さん
[2014-05-22 20:00:32]
抽選後、落選した人を追い出して無抽選&当選の人だけで軽食を囲むパーティーです
|
266:
匿名さん
[2014-05-22 21:32:09]
そんな嫌味な話じゃなくただの抽選会だけって聞きましたよ
|
267:
匿名さん
[2014-05-23 00:05:38]
正直、軽食を囲む意味は分からない。
|
268:
購入検討中さん
[2014-05-23 00:48:16]
抽選会やるけど時間が時間なんでケータリング用意しまーす、
ぐらいのモンでしょ。 |
269:
物件比較中さん
[2014-05-23 07:01:55]
近くに住まわれてる方おられたら教えてください。
朝、晩、環八の抜け道としてけっこう渋滞してるとか聞きました。 渋滞の時間帯、程度、また平日と土日の差を教えてもらえたら幸いです。 よろしくお願いします。 |
270:
匿名さん
[2014-05-23 07:03:43]
自分で行ってみてくればいいじゃない。
程度問題なんだから。 |
271:
入居予定さん
[2014-05-23 08:03:45]
渋滞しません。交通量は田舎の道よりはあります。都内ではかなり少ないほう。要はご自身の感覚で判断されるほかないと思いますよ。
|
272:
匿名さん
[2014-05-23 08:22:00]
場所がら、トラックみたいな大型車がしばしば通る
|
273:
匿名さん
[2014-05-23 08:24:38]
そんなに通りませんよ、と言っても個人の感覚ですからご自身で確認をオススメします
|
|
274:
匿名さん
[2014-05-23 16:08:49]
で、結局どのくらい抽選なのかしら。
|
275:
匿名さん
[2014-05-23 22:34:02]
同じような条件でブリリアときわ台の方がいいよ。
|
276:
購入検討中さん
[2014-05-24 03:57:29]
ときわ台にお帰り下さいませww
|
277:
購入検討中さん
[2014-05-24 04:05:35]
環八方面は混んでてもサークルKから練馬自衛隊南くらいのもん。
それよりドンキから平和台児童公園前交差点、氷川台駅前、環七の抜け道がヤバいってかウザいのよ。 by地元民 |
278:
購入検討中さん
[2014-05-24 04:13:27]
モデルルーム行ったけど一旦断って、
実はSr、Rr、Pr買おうとしてる自分みたいな人いるのかな。ワロス |
279:
匿名さん
[2014-05-24 06:33:05]
急に文章に品がなくなったな。
|
280:
匿名さん
[2014-05-24 07:55:38]
近くの物件の方を読んで笑ってしまったのですが
こちらのウリもやっぱりビッグボーイなのでしょうか? |
281:
匿名さん
[2014-05-24 11:18:19]
そんなわけないのにいちいち書き込む意図がわからない。
|
282:
物件比較中さん
[2014-05-24 23:52:11]
スーモ見ると、第一期はあと3邸で売り切れということでしょうか
|
283:
購入検討中さん
[2014-05-25 00:11:45]
住民となる方が品のない人でないことを切に願います。これから先長いこと暮らすわけですから、会ったときは少なくとも挨拶を交わし合える関係でありたいです。
|
284:
匿名さん
[2014-05-25 09:34:22]
結構自分は品が良いと思ってる人に限って、人と感覚がズレてる上に許容性がなくて自分以外の価値観は受け入れられないクレーマーになるからね。無駄に上品ぶってる人は集合住宅向きじゃない。
|
285:
購入検討中さん
[2014-05-25 20:05:39]
今日行かれた方いますか?抽選になったお部屋ってどのくらいあったんでしょうか?
|
286:
購入検討中さん
[2014-05-25 20:08:47]
いくつかありましたよ。最高5倍でした
|
287:
物件比較中さん
[2014-05-25 20:22:33]
全部埋まってよかったですね。第二期は11邸ですね。
|
288:
匿名さん
[2014-05-25 21:45:33]
第一期完売でしたね、
おめでとうございます。 |
289:
契約済みさん
[2014-05-25 22:24:19]
5倍はすごかったですね。
完売したところからして、近所のまだ販売中のマンションより人気があったってことじゃないでしょうか。 |
290:
ご近所さん
[2014-05-25 22:55:16]
向こうよりは全然人気はあるみたいですね。販売戸数が全く違いますし。
まぁブランドとして落ち目のライオンズと野村の差でしょうか。。 両方見に行きましたがあちらのゲートは完全に周囲から浮いてますね 張り子の虎という表現がピッタリ。もうすぐ竣工ですがしばらくは売れ残りそうな感じです |
291:
匿名さん
[2014-05-25 23:03:05]
結構若い夫婦の方々もいましたよね。
明るい雰囲気になりそうで、良かったです。 |
292:
契約済みさん
[2014-05-25 23:07:33]
まぁ名指しはなしにしても、環八に比べたら車通りは大きく差がありますからね。
あとは南西向きの日当たりは、他と比べてもいい条件でしたね。 私見ですが多少歩くにしても有楽町線は東武東上線に比べて勝手がいいと感じます。 契約者の年齢層も近い感じで親近感が持てそうです。 |
293:
入居予定さん
[2014-05-25 23:08:19]
ライオンズはまだ売れ残ってるみたいですよ。
あとはオプション会が気になるところです。 |
294:
匿名さん
[2014-05-25 23:10:29]
若い夫婦は好きではない。子供のしつけができる親ならいいけど、どこでもそれができなくて住民同士のトラブルの原因になっている。
|
295:
匿名さん
[2014-05-25 23:18:19]
そんならこんなファミリータイプに住まなきゃいいのに。
しつけできないのは困るけど、いい年して狭量な人はもっと嫌われるでしょ。 |
296:
購入検討中さん
[2014-05-25 23:18:44]
>>294
ご年配の方ですかね?さぞご立派にお子さんを育てなさったんでしょうねww |
297:
匿名さん
[2014-05-25 23:30:44]
だから、若い夫婦が嫌いなのは別に勝手だからどうでもいいんですけど、そんなことをいまわざわざ言う意味も必要もないんですよ。全く。
こうやって当然無用な反感をかってしまうじゃないですか。 そんなこともわからないほうが残念です。せっかく住めることになったなら、もっといい話をしたいですよね。 |
299:
入居予定さん
[2014-05-25 23:54:03]
明日の重要事項説明会でチェックするポイントってあります?事前にもらった案を読んだんですが、ふつうに納得できてしまいました。詳しい方教えていただければと思います。
|
300:
入居予定さん
[2014-05-26 00:51:45]
近くでお祭りとかあるんですかね。
氷川神社祭りとか・・・ |
301:
匿名さん
[2014-05-26 20:45:25]
氷川神社は4月と9月にお祭りあるらしいですよ。
二期のMRは31日からオープンですね。といっても11戸ですからね。 厳しい争奪戦になってしまうのでしょうか。 今にして思うとこのマンションは結構条件が良い気がします。 |
302:
入居予定さん
[2014-05-26 21:44:18]
第二期はブライトコートの70m2が4戸、79m2が1戸、コンサバ付き76m2が1戸、エアリーコートが5戸ですね。近隣のライオンズや、ブリリアときわ台、スカイティアラなどは苦戦してるようですが、やはり野村&阪急、第二期もすぐに売れちゃいそうです。細かな気になるところはあるかもしれませんが、全体的にいい物件でいい買い物できたと思います。
|
303:
匿名さん
[2014-05-26 21:54:56]
契約予定の皆様、重要事項説明会お疲れ様でした、
入居がますます楽しみになりました。 当方、近隣在住ですので周辺環境について質問等があれば、 気付き次第の回答となってしまいますがなるべくお答えいたします。 よろしくお願いいたします。 |
304:
匿名さん
[2014-05-26 22:38:36]
なかなかいい物件ですよね。最近の大手のマンションはどこもすごく高いですけど、
ここは結構適切な価格設定だったと思います。 仕様も悪くないですし、私も満足しています。 さすがに4LDKとかルーバル付は少し高かったですけど。 どんな方が住むんだろう。 |
305:
匿名さん
[2014-05-27 11:09:54]
駅前の道路整備ってちゃんと進んでるでしょうかね。
とても計画通りに終わるとは思えないのですが。 |
306:
申込予定さん
[2014-05-27 20:33:46]
一期は申込結構入ったみたいですね。知人が抽選で当選したみたいです。二期も抽選ですかね?
|
307:
匿名さん
[2014-05-27 21:24:49]
75戸売り切ったというのはすごいと思います。結構人気ですよね。
二期は少ないですから、より熾烈になるのではないでしょうか。 |
308:
物件比較中さん
[2014-05-27 21:55:29]
やっぱり噂通り人気なんですね。
無抽選で入れないかな!? 一階希望なんですが、空いてる部屋ってありますかね? |
309:
匿名さん
[2014-05-27 22:31:05]
最近の大手マンションの中でもかなり快調な方でしたよね。
どんどん売り出し戸数が増えてましたから。 1階はどうだっただろう。ブライトコートならあったかな。 2期の抽選は避けられない気もしますが。 |
310:
入居予定さん
[2014-05-27 22:35:55]
>>308
1階はブライトコート、エアリーコートともに2邸ずつ次回分譲予定だったと思います。第一期は2階は73m2の一部屋だけが何故か5倍の人気でしたが、1階は何とか無抽選でしたから、次回も無抽選で決まればいいですね。 |
311:
物件比較中さん
[2014-05-28 20:52:30]
そんな人気あったんですか!?一階無抽選だといいな。。郵送資料で届いたテラスの部屋が気になってるんですが、一期で全部完売しちゃいましたかね?
|
312:
匿名さん
[2014-05-28 21:18:07]
もうあのマンションギャラリーに行く機会がしばらくないかもしれないから、分からないな。
気になるのであれば早めにMRに行かれることです。 いまとなってはあのギャラリーの独特な匂いが何の香りだったのか聞いておきたかった(笑) |
313:
入居予定さん
[2014-05-28 23:34:17]
氷川台駅周辺って駐輪場の空き状況どうなんでしょう?
駅まで自転車を利用しようと考えてます。 |
314:
入居予定さん
[2014-05-28 23:45:55]
一期と同じ売りだし方をするのであれば、二期も要望書を提出することである程度の牽制になると思いますので、お早めにMRに行かれた方がよいと思いますよ。
|
315:
匿名さん
[2014-05-29 01:00:42]
>303です。
駅前駐輪場については、 8:30くらいになると定額100円じゃないマックの横か、 ファミマ方面の結構駅の手前となる駐輪場じゃないと空いてないです。 それより早い時間であれば駅前の定額100円に置けます。 定期は挑戦したことないのでわかりかねますが、 調べれば価格や倍率わかると思うのでお調べください。 |
316:
入居予定さん
[2014-05-29 01:08:07]
>>311
テラス付1階は残り2邸です。東向きでもよければいいかもしれないですね。価格は4500万円台でしょうか。 |
317:
入居予定さん
[2014-05-29 01:16:46]
>>315
たしかに駅入口の駐輪場は混雑してますね。定期はいっぱいだったと思います。マックの隣やファミマの斜め向かい、氷川台の仮設保育園前なら空いてると思いますが、駅からちょっと離れるし、どこも屋根すらないです。歩いてもたかだか12分、慣れれば全然問題ないと思いますよ。 |
318:
入居予定さん
[2014-05-29 01:25:23]
氷川台の洋菓子屋というとMRでお菓子もらったアンジェリーナが定番かと思いますが、ジョナサン駐輪場裏手のパティスリールナールもおすすめです。フランス国旗が目印のこじんまりとしたお店。引越し祝いにぜひどうぞ。
|
319:
入居予定さん
[2014-05-30 19:13:49]
契約しにいってきまーす。
|
320:
入居予定さん
[2014-05-30 23:02:13]
皆様ご契約おめでとうございます。
私も入居が楽しみです!! 今度とも皆様宜しくお願いします!! |
321:
匿名さん
[2014-05-31 23:08:36]
ここの立地、少しローカルよりなのがミソですね。
駅から近くて緑が多いのは、住みやすいです。 地盤もしっかりしているようですね。 オープンポーチがもあるし。 ウチは、今ひとつ予算的に合わなかったけれど、よい物件だと思いました。 |
322:
匿名さん
[2014-06-01 10:50:24]
ここは本当に良いマンション。
城西の物件はかなり見たつもりだけど、1番釣り合いが取れてる物件に感じた。 これっていう売りとか決め手があるわけじゃないけど、総合的な条件はかなり良いと感じている。 大手のものでは最近、なかなか出会えない気がする。 |
323:
入居予定さん
[2014-06-01 22:52:23]
今日間取り調べに行ったら、さらに4、5件くらい黄薔薇がついてましたよ。
引き続き、早めに要望書出さないと抽選になるんでしょうね。 |
324:
物件比較中さん
[2014-06-01 23:15:00]
出しても抽選になるだろう。
今日は空いてましたよ。 |
325:
入居予定さん
[2014-06-01 23:21:57]
氷川台商店街のお勧めとかあれば教えてください。
日曜日通ったら、閑古鳥が鳴いてたのですが平日は繁盛してるのですかね? |
326:
物件比較中さん
[2014-06-02 21:53:23]
入居予定者です、皆さんよろしくお願いします^_^
練馬とか中村橋みたいになれ、とは言いませんが、駅周りはも少し栄えてくれないかなとは思います汗 折角住むんだから、何かアピール方法無いかな。 |
327:
入居予定さん
[2014-06-02 23:10:46]
>>326
何があればいいでしょうか?何だかんだで必要なものはそろってる気はするんですが。あまり栄えても人が増えてゴミゴミするだけなので今くらいがちょうどいいんじゃないでしょうか。 |
328:
周辺住民さん
[2014-06-03 03:28:14]
ご入居予定の方、おめでとうございます。
近隣に住んでいるものです。もうちょっと他も見たいな〜と呑気に構えてたらすごい人気でしたね。(結局申し込みは出しませんでした…) 氷川台は都心へのアクセスと自然環境、買い物などの利便性のバランスがとれて住みやすくこれからの発展も見込める土地だと思います。 商店街、昔ながらに日曜は概ね休みなのです。(大黒屋はあいているので重宝しております。) お勧めはテイクアウトの焼き鳥屋さんで土曜の夕方などは結構並んでいたりします。商店街に立ち込める焼き鳥のにおいが購買欲をそそりマス。値段も安く種類も多いので是非! |
329:
入居予定さん
[2014-06-03 14:50:45]
ありがとうございます。
帰り際、ビール飲みながら食べたいですね。 |
330:
入居予定さん
[2014-06-03 23:15:51]
今日のGMR、中は見えませんでした。
![]() ![]() |
331:
入居予定さん
[2014-06-04 00:01:43]
隣のプラウドの見た目がやはり綺麗なので、実際どうなるか楽しみです。
|
332:
入居予定さん
[2014-06-04 00:25:00]
たぶん隣のプラウドと統一されたデザインになっているんでしょうね。完成が楽しみでいつも側を通って帰ってます。せっかくデザインいいのに大量の電線とトランス付きの電柱が嫌ですね。地中化してくれればすっきりするんですけど。
|
333:
入居予定さん
[2014-06-04 23:38:49]
そうですね。実際は別のマンションですが、はたから見たら同じマンションに見えそうですね。街並みが統一される感じで良いですね。
|
334:
入居予定さん
[2014-06-05 12:48:31]
記憶ベースで恐縮ですが、確か昨日6/4の日経新聞夕刊に分譲マンションの販売低調と書いてありました(web上に記事が見当たらないのが残念)。原因は建設費上昇によるマンション価格の上昇で、平均価格が前年同時期に比べて8%増の5011万円とのこと。アナリストの予想によると今年はこの傾向が続くそうです。こちらのマンションは建設費が上がる前に契約したとチラッと伺いましたが、滑り込みセーフで買えて本当によかったと思います。
|
335:
物件比較中さん
[2014-06-05 18:50:20]
電信柱、ほんとに地中化希望!(>人<;)
|
336:
入居予定さん
[2014-06-05 23:32:27]
4階くらいまで電信柱が視界に入るんですね。
|
337:
入居予定さん
[2014-06-05 23:54:02]
プラウドに合わせて6階まで伸ばした高さの電柱だったと思います。せっかくのコンサバ付の部屋の前に電柱が目に入るのはもったいない…
|
338:
入居予定さん
[2014-06-06 07:00:24]
電柱はコンサバの部屋の前なんですね。
それも考慮してのコンサバなのかなぁ。 |
339:
匿名さん
[2014-06-06 15:26:13]
電柱、電線は残念ですがどの場所でもある程度やむを得ないことですよね…
|
340:
入居予定さん
[2014-06-06 23:26:58]
そうですね。道路に面している限り…(><)。どこでも電柱、4階あたりまではありますもんね…
|
341:
匿名さん
[2014-06-07 22:25:23]
今日も人結構来てましたね!!
二期になっても、人気衰えずですね!! さすが、地域No.1マンション!! |
342:
購入検討中さん
[2014-06-08 00:53:28]
良く思いたい気持ちは分からなくはないですが、
地盤がすごく良い場所ではないので、 過大評価し過ぎずに、浮かれすぎずに…が良いのでは ないでしょうか。 No.1ではないです。 冷静にいきましょう。 |
343:
入居予定さん
[2014-06-08 01:25:59]
小さな子どもも含め入居予定です。
この辺りの外食事情はどうなんでしょうか?やはり平和台のほうが栄えてますか? |
344:
土地勘無しさん
[2014-06-08 02:41:19]
342さん、
どこが地域No.1とお考えでしょうか? |
345:
購入検討中さん
[2014-06-08 10:33:30]
買い物、外食など、
いろんな面で平和台の方が栄えているのは確かです。 ただ、このマンションの場所が平和台寄りの氷川台 ですので、平和台にもアクセスしやすいと思います。 平和台方面の方が坂道も少ないので、自転車でも 行きやすいかもしれませんね。 |
346:
物件比較中さん
[2014-06-08 11:21:14]
平和台がナンバーだと思うなら、ライオンズマンション買えよ。
ここに住む人がいろんな居住条件を加味して一番と思うならばそれでいいじゃん。 |
347:
匿名さん
[2014-06-08 11:22:37]
まぁ、白金も田園調布も同じ様に丘陵にあるんだし、悪い土地ではないと思うよ。
|
348:
入居予定さん
[2014-06-08 11:26:21]
近くにジョナサンがありますね。
|
350:
匿名さん
[2014-06-08 13:36:10]
結構いい場所ですよ、このマンション。
平和台の方が栄えてるといっても相対的なものでしかなくてたかが知れてますから、あの程度なら近くに有りすぎない方が静かで良いと思います。外食とか必要であれば池袋に出れば何でもあるわけですし、それなら少なくともスーパーとファミレスくらい近くにあれば事足りるって意味でも個人的には氷川台寄りのこの静かな立地に満足しています。 あの公園は都内に住むものからするとかなり価値があると思います。 |
351:
入居予定さん
[2014-06-09 17:30:39]
入居予定の方は、オプションについて検討されたりしてますか?何か付ける予定とかあります?
|
352:
入居予定さん
[2014-06-09 18:05:56]
>>351
食器棚、エコカラット、洗濯機上吊り戸棚、バルコニータイルとか、予算気にしなかったらいくらでもつけたいんですけどねぇ。オプションのカタログ見て、高けりゃ個別で手配する予定です。 |
353:
入居予定さん
[2014-06-10 02:41:02]
引き渡しまで半年を切りましたね。待ち遠しいです。
少々気が早いですが、引っ越しは幹事会社で依頼するのがベターなんでしょうか。 色々聞いたり調べたところによると、割高になる可能性もあるみたいですが。。 |
354:
入居予定さん
[2014-06-10 22:17:32]
>>351
洗濯機上の釣り戸棚はつけようと思いました。 キッチン戸棚は高いので自分で手配予定。 クローゼットの中に壁に取り付けるタイプのフックを頼むかどうか迷っています。 エコカラットはよくわからないのですが、自分でつけた方が安いのでしょうか? |
355:
入居予定さん
[2014-06-10 22:41:18]
>>353
http://www.087sumai.com/familyclub/qa/ オハナ/野村不動産のページです。幹事業者にお願いしなくても問題ないみたいです。 MRでも言われましたが、その場合、幹事業者の統制に従う必要があるみたいです。 鍵をもらった後の最初の土日は引越しもかなり混むみたいですね。 |
356:
入居予定さん
[2014-06-11 01:41:57]
|
357:
入居予定さん
[2014-06-11 18:18:58]
351です。反応ありがとうございます。
私も割高感が否めないですが、洗濯機上の棚と食器棚はお願いする予定です。別注だとイメージ通りになるのか不安なんですよね。…高い買い物だなぁ。 エコカラットはいろいろ種類があり、価格も少し幅があるようですよ。HP見て結構おもしろかったです。施工料を考慮すると野村から貰ったパンフの案内価格と大差なかった記憶があります。 インテリアオプション会を楽しみにしてます♪ |
358:
ご近所さん
[2014-06-12 22:00:17]
皆様、氷川台にいらっしゃいませ。○年前にここで情報交換させてもらって、すぐ近所のマンションを買ったものです。懐かしくて来てしまいました。都会的とかオシャレとは決して言えませんが、なんとも落ち着いていてこの辺りはなかなか良いところですよ。質問あればできる限りお答えしますのでご遠慮なく〜。
|
359:
入居予定さん
[2014-06-13 23:20:43]
駐車場は少し空きがあるみたいですね。
地下と地上の差は待ち時間だけですかね。 |
360:
物件比較中さん
[2014-06-14 12:08:44]
今日行ったら、あと4邸しか残っていませんでした。すごいですね。
|
361:
契約済みさん
[2014-06-14 15:58:54]
そうですか。
2期も即日完売できそうですね。最近のマンションではかなり好調な方なのではないでしょうか。 インテリアオプションは照明とかエアコンなんかも、頼めるんですよね? 安く頼めるなら一気に頼みたいですけど。 |
362:
匿名さん
[2014-06-15 19:38:46]
>>358
ご近所さんが見守られているようで頼もしいですね。 地元の方しかわからないような情報をいろいろお聞きしたいです。 とはいえすぐに質問が思いつかないのですが・・・ ありきたりですが、おいしいパン屋さんとかありますか? それと、忙しくて料理できないときに頼りたいお惣菜店とかあったらうれしいのですが。 スーパーは複数あって使い分けできそうですが、お勧めのお店とかありますか? お暇がございましたら教えていただけるとありがたいです。 |