野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランマークレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 氷川台
  6. 2丁目
  7. グランマークレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-07-19 01:57:31
 削除依頼 投稿する

グランマークレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
大きい公園も近くて、環境も良さそうですね。
よろしくお願いします。

所在地:東京都練馬区氷川台2丁目142-2他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「氷川台」駅 徒歩11分
東京メトロ副都心線 「氷川台」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「平和台」駅 徒歩15分
東京メトロ副都心線 「平和台」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.25平米~87.08平米
売主・販売代理:野村不動産株式会社
売主:阪急不動産株式会社

物件URL:http://www.hikawadai.jp/
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2014-01-15 16:27:27

現在の物件
グランマークレジデンス
グランマークレジデンス
 
所在地:東京都練馬区氷川台2丁目142-2他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 氷川台駅 徒歩11分
総戸数: 86戸

グランマークレジデンスってどうですか?

325: 入居予定さん 
[2014-06-01 23:21:57]
氷川台商店街のお勧めとかあれば教えてください。
日曜日通ったら、閑古鳥が鳴いてたのですが平日は繁盛してるのですかね?
326: 物件比較中さん 
[2014-06-02 21:53:23]
入居予定者です、皆さんよろしくお願いします^_^
練馬とか中村橋みたいになれ、とは言いませんが、駅周りはも少し栄えてくれないかなとは思います汗
折角住むんだから、何かアピール方法無いかな。
327: 入居予定さん 
[2014-06-02 23:10:46]
>>326
何があればいいでしょうか?何だかんだで必要なものはそろってる気はするんですが。あまり栄えても人が増えてゴミゴミするだけなので今くらいがちょうどいいんじゃないでしょうか。
328: 周辺住民さん 
[2014-06-03 03:28:14]
ご入居予定の方、おめでとうございます。
近隣に住んでいるものです。もうちょっと他も見たいな〜と呑気に構えてたらすごい人気でしたね。(結局申し込みは出しませんでした…)
氷川台は都心へのアクセスと自然環境、買い物などの利便性のバランスがとれて住みやすくこれからの発展も見込める土地だと思います。

商店街、昔ながらに日曜は概ね休みなのです。(大黒屋はあいているので重宝しております。)
お勧めはテイクアウトの焼き鳥屋さんで土曜の夕方などは結構並んでいたりします。商店街に立ち込める焼き鳥のにおいが購買欲をそそりマス。値段も安く種類も多いので是非!
329: 入居予定さん 
[2014-06-03 14:50:45]
ありがとうございます。
帰り際、ビール飲みながら食べたいですね。
330: 入居予定さん 
[2014-06-03 23:15:51]
今日のGMR、中は見えませんでした。
今日のGMR、中は見えませんでした。
331: 入居予定さん 
[2014-06-04 00:01:43]
隣のプラウドの見た目がやはり綺麗なので、実際どうなるか楽しみです。
332: 入居予定さん 
[2014-06-04 00:25:00]
たぶん隣のプラウドと統一されたデザインになっているんでしょうね。完成が楽しみでいつも側を通って帰ってます。せっかくデザインいいのに大量の電線とトランス付きの電柱が嫌ですね。地中化してくれればすっきりするんですけど。
333: 入居予定さん 
[2014-06-04 23:38:49]
そうですね。実際は別のマンションですが、はたから見たら同じマンションに見えそうですね。街並みが統一される感じで良いですね。
334: 入居予定さん 
[2014-06-05 12:48:31]
記憶ベースで恐縮ですが、確か昨日6/4の日経新聞夕刊に分譲マンションの販売低調と書いてありました(web上に記事が見当たらないのが残念)。原因は建設費上昇によるマンション価格の上昇で、平均価格が前年同時期に比べて8%増の5011万円とのこと。アナリストの予想によると今年はこの傾向が続くそうです。こちらのマンションは建設費が上がる前に契約したとチラッと伺いましたが、滑り込みセーフで買えて本当によかったと思います。
335: 物件比較中さん 
[2014-06-05 18:50:20]
電信柱、ほんとに地中化希望!(>人<;)
336: 入居予定さん 
[2014-06-05 23:32:27]
4階くらいまで電信柱が視界に入るんですね。
337: 入居予定さん 
[2014-06-05 23:54:02]
プラウドに合わせて6階まで伸ばした高さの電柱だったと思います。せっかくのコンサバ付の部屋の前に電柱が目に入るのはもったいない…
338: 入居予定さん 
[2014-06-06 07:00:24]
電柱はコンサバの部屋の前なんですね。
それも考慮してのコンサバなのかなぁ。
339: 匿名さん 
[2014-06-06 15:26:13]
電柱、電線は残念ですがどの場所でもある程度やむを得ないことですよね…
340: 入居予定さん 
[2014-06-06 23:26:58]
そうですね。道路に面している限り…(><)。どこでも電柱、4階あたりまではありますもんね…
341: 匿名さん 
[2014-06-07 22:25:23]
今日も人結構来てましたね!!

二期になっても、人気衰えずですね!!

さすが、地域No.1マンション!!
342: 購入検討中さん 
[2014-06-08 00:53:28]
良く思いたい気持ちは分からなくはないですが、
地盤がすごく良い場所ではないので、
過大評価し過ぎずに、浮かれすぎずに…が良いのでは
ないでしょうか。

No.1ではないです。
冷静にいきましょう。
343: 入居予定さん 
[2014-06-08 01:25:59]
小さな子どもも含め入居予定です。
この辺りの外食事情はどうなんでしょうか?やはり平和台のほうが栄えてますか?
344: 土地勘無しさん 
[2014-06-08 02:41:19]
342さん、
どこが地域No.1とお考えでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる