横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【56】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【56】
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2014-02-13 21:36:57
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート56です。
引き続き情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373542/

[スレ作成日時]2014-01-15 14:15:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【56】

721: 匿名さん 
[2014-01-28 01:46:04]
小杉住民なら、比べない、競わない、貶さない。
まずは住民の意識からトップクラスへ。
722: 小杉武蔵 
[2014-01-28 08:22:52]
かなり、たたかれてますね。
武蔵小杉は、坪単価No.1ではないのですね。
条件こそ違いますが。何かのソースで、見たような気がしたのですが…、マンション坪単価とかだったもしれません。
いづれにしても失礼いたしました。
しかしながら、住んでる街が、発展するのは、
いいことです。
道路や歩道の拡張、電信柱の地中化、樹木の整備、
街灯や、間接照明など設置、建物の外観の整備
などの優先しながら、
タワーマンションや、商業施設などができるのは、いいと思いますよ。
武蔵小杉の再開発は、ゴミゴミした繁華街のそれとはまったく違いますから。
723: 匿名さん 
[2014-01-28 09:02:19]
と思っているのは南東側住人だけ。
エクラス以西は繁華街大歓迎。
724: 匿名さん 
[2014-01-28 12:31:09]
それはそれでいいのでは。
725: 小杉武蔵 
[2014-01-28 12:38:52]
綺麗な繁華街なら求む
726: ご近所さん 
[2014-01-28 13:36:57]
きれいなものしかない繁華街なんてものはない。
繁華だから繁華街。そういうところには、必ず悪がはびこる。
728: 匿名さん 
[2014-01-28 17:00:31]
>高級老人ホームはどうでしょうか?
ここなど割合高級の部類に入りますが、
40㎡の部屋でも入居金だけで6000万円弱
毎月の利用料も夫婦二人なら基本料だけで50万円強

こんな老後生活が可能ですかねぇ?

http://kaigo.benesse-style-care.co.jp/home/common/fee-info.php?home=16...
730: 匿名さん 
[2014-01-28 19:25:27]
>727
このスレの主、ラッシュは老後は武蔵小杉出て行くってよ?
731: ご近所さん 
[2014-01-28 19:49:18]
駅前のタワマンなら、そのまま老人ホームになるだろうに。金があるなら介護人雇えばいいし、病院も近い。
732: 匿名さん 
[2014-01-28 21:49:05]
基本小杉から入居がある前提でしょう。
小杉の住民だけでは無理。
733: 匿名さん 
[2014-01-28 22:32:27]
今日の日経首都圏版に小杉の再開発の記事出てるね。
今が天井かまだ行けるのか。タワー15本もできたら、初期の御三家は人気下がるかな。。言うほど上がった感じしないし、小杉より遠くは行きたくない。結局皆そんな感じで最近中古が少ない?
734: 賃貸住まいさん 
[2014-01-28 23:12:50]
初期の御三家?
735: 匿名さん 
[2014-01-28 23:30:20]
レジ、コスタ、パーク長男。
736: 土地勘無しさん 
[2014-01-29 01:29:02]
>>727 もう既にNはロージンホームですよ
737: 匿名 
[2014-01-29 06:10:47]
なにボケたことを、小杉が老人ホーム?かつて都内にあった高級住宅街はどこも管理空家と高齢者の**だよ。
日本そのものが老人ホーム、若年層が少数精鋭ならまだよかったのだが、

ゆとり世代がひどい、中高年以下。
738: 匿名さん 
[2014-01-29 09:27:21]
だから孤立したくない人、孤独死したくない人、家族が煙たがったりして、老人施設が増えてるし、雇用を創出してるんでしょ。
人をバカにしてる割には、かなり思考が短絡的。
739: ご近所さん 
[2014-01-29 14:12:01]
かつて一世を風靡した金妻で有名になった美しが丘は、駅から遠い坂道の上の戸建てから、金持ちで暇な奥さんが旦那を毎日たまプラの駅に送り迎えする話だったけど、その金持ち夫婦も今や老人で、坂道も登れなくなったもんだから、それらを駅近のマンションに移して、元の戸建てはリフォームして安く若い世代に売るっていうのを、東急がやったよね。
そういう意味じゃ、小杉は年取ってもいいんじゃない?
740: 匿名さん 
[2014-01-29 17:23:46]
たまプラのはずれと小杉駅前を同列比較してもね。
どんなにしょぼい駅でも駅前は大抵一番価値や利便性が維持されやすい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる