パート56です。
引き続き情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
過去スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373542/
[スレ作成日時]2014-01-15 14:15:01
武蔵小杉地区の今後について・・・【56】
641:
匿名さん
[2014-01-24 08:13:35]
|
||
642:
匿名さん
[2014-01-24 08:39:08]
>641
前も交通利便性で住んでいると書きましたよ。 他の方々も精が出すね。 他にエネルギー使えばいいのに。 大概疲れてきたので、頭が弱いのか単に絡み好きなのか知りませんが、何か書かれたくなければ文末に【返信不要】、【賛同意見だけ求】など付けたらどうですか? それなければ、屁理屈と言わずに対応する、逆上せずに理性をもって。 大人なんですから、いいですか? |
||
643:
匿名さん
[2014-01-24 08:45:01]
人の足を引っ張ってかわすつもりか、溝の口並みの発展構想やNEC跡地の有効利用案も、遂に出てきませんでしたね。
残念。 |
||
644:
匿名さん
[2014-01-24 08:57:48]
武蔵小杉でTOCCA級のミドルアッパーなラインナップが登場!
コスエアがあまりにもチープすぎでコケているので LALAの企画のリサーチのが試されるね それにしてもコスエアのテナント・・・どうにかせーよ |
||
645:
匿名さん
[2014-01-24 08:58:43]
>>640
mont-bellは高尾山程度でハーハーゼーゼー言ってる山ガールを大歓迎だと思いますが。 |
||
646:
匿名さん
[2014-01-24 09:00:56]
>642
あなたこそ逆上しているように見えますよ。 |
||
647:
匿名さん
[2014-01-24 09:19:26]
登山グッズのユニクロ、モンベルが出来るのですか?
微妙ですね |
||
648:
匿名さん
[2014-01-24 09:21:11]
コンサルさんは最初に交通利便性がいいから、住んでるって書いてたのにね。
ポジは言葉尻を叩こうと必死になって、議論する気が無し。 ポジは匿名のなかコンサルさんはキチンと名乗り出たのにさ。 大人気なさすぎ(笑) ネガだって交通利便性は否定してないだろうに。 |
||
649:
匿名さん
[2014-01-24 11:12:17]
ルネサス、玉川事業所閉鎖へ 6000人配置転換
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2014012402000132.ht... NEC・ルネサス跡地問題が再浮上しそうですね |
||
650:
匿名さん
[2014-01-24 11:54:12]
うお!
意外に早く玉川事業所の北部売却の話が動きそうだな…。 |
||
|
||
651:
匿名さん
[2014-01-24 11:56:06]
まとまった土地が出たら下駄履きのタワーマンションができるだけでしょ。マンションにするのが一番儲かるんだから、あーだこーだいっても仕方ない。
|
||
652:
匿名さん
[2014-01-24 12:07:24]
新たなタワマン仲間が出来て良かったね♪
何本目だっけ? |
||
653:
匿名さん
[2014-01-24 12:10:59]
売るならオリンピック前の好景気のうちに売りたくなるかもねえ。
開発期間考えると7年で形にするのは難しいかもしれないけど。 |
||
654:
匿名さん
[2014-01-24 12:27:24]
いよいよ来たね。ネガ真っ青。
|
||
655:
匿名さん
[2014-01-24 13:08:37]
>648
何を議論すると言うのだい? 現在の状況を語られても住民は分かりきってることだし、 未来を語るにしても現状維持か否定的な意見しか出さないのはネガさんたちなのでは? なぜ新駅が出来た?なぜ住民が増えた?なぜ店舗が増えた? なぜ人の期待を叩こうとする? まともな議論をしたいなら武蔵小杉の今後を語ってね。 |
||
656:
匿名
[2014-01-24 13:54:25]
北はNECの玉川事業所だから半導体の構造不況ごときで極端に売却が早まることはないですよ。
円安の中で資産価値が上がってますから。 ルネサスといえばあの巨大な兄弟タワーですよね。 内装やり直してコンベンション施設が付いたホテルかなんかにすんじゃいかな。 賃貸マンション併営とかもありそう。 そうなると北部ツインタワー計画に影響があるかも。元々コンベンションセンター併設が高度制限解除の条件だったから。 |
||
657:
匿名さん
[2014-01-24 14:31:56]
>655
議論したくなければ、コンサルさんに絡まずスルーすればいい。 粘着したのはポジだよ。 オープンな掲示板の場で、現実からかけ離れたポジ話題に成ればなるほど、揺り戻しの現実論やネガが大きくなるのは当たり前。 批判されるのが嫌な甘チャンならオープンでないSMSでポジの会でも開設して、そこで脳内妄想炸裂すればいい。 |
||
658:
匿名さん
[2014-01-24 14:44:55]
>北はNECの玉川事業所だから半導体の構造不況ごときで極端に売却が早まることはないですよ。 基本的には同意。普通に考えれば市の南武線立体交差事業の都市計画決定のタイミングだろうね。 早くて5年後かな? http://www.city.kawasaki.jp/980/cmsfiles/contents/0000046/46723/250529... まあどこかのデベが早く高く買いたいと騒げば別だろうけど >内装やり直してコンベンション施設が付いたホテルかなんかにすんじゃいかな。 >賃貸マンション併営とかもありそう。 ねえよw >そうなると北部ツインタワー計画に影響があるかも。元々コンベンションセンター併設が高度制限解除の条件だったから。 なさ過ぎるよwww 今回の事業所閉鎖で異動になる人数は、ルネッサンスシティ全体の約1/2~1/3。丸っきり人がいなくなるわけじゃない。 だから今回、現在まだ北部で働く4000人をシティに空いたスペースに移動させ始める良いきっかけにはなるかもね。 |
||
660:
匿名さん
[2014-01-24 16:18:16]
立体交差化はほぼ決まりだけど、高架か地下かはまだ決まってない。
地下化は武蔵小杉東側から立体化できるしメリットも大きいんだけど、かかる費用も大きいので多分高架化で決まりでしょう。 尻手も既に高架だしね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
なにもするつもりありませんし、何が残念なのかわかりません。
ネガさんも少しは武蔵小杉の利点を感じてるということが分かって安心しました。