パート56です。
引き続き情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
過去スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373542/
[スレ作成日時]2014-01-15 14:15:01
武蔵小杉地区の今後について・・・【56】
561:
匿名さん
[2014-01-23 19:16:24]
|
||
562:
匿名さん
[2014-01-23 19:19:48]
|
||
564:
匿名さん
[2014-01-23 19:23:07]
というか現時点で判明してるだけでも
ノーリーズ、コラージュ、TOCCA、フランフラン女性向け小型店とかだから むちゃくちゃ女性向けなビルで男が判断出来る部分は少ない気がする |
||
565:
匿名さん
[2014-01-23 19:29:01]
>>563
そうじゃなくてビームスとかアローズの価値を高く考えすぎなんだよ TOCCAとかもそうだけど、昔は近くにあったら有り難がるようなテナントだったんだろうけど 今じゃどこにでも普通にあるようなテナントで、旬は10年前には過ぎてるでしょ 今の人だったらZARAが入るとかH&Mが入るとかOld Navyの方が よっぽど嬉しい人もいるわけで ただの安物ファストファッションなんだけどな |
||
566:
匿名さん
[2014-01-23 19:31:53]
>>563
いやいや、1点だけのデータですみませんは不要でしょ。 ネガの分析力も一部認めるけど、他人を馬鹿にし始めるのはやめて欲しいね。 あなたは仕事で相手の考えの矛盾を指摘する時に、いちいち哀れですねとか恥ずかしい人ですねって言うのかい? 言ってるんだったらそれでも職を失わないのはよほど有能なんだろうから恐れ入るが、言わない方が話がスムーズに終わることのほうが多いぜ? |
||
567:
匿名さん
[2014-01-23 19:33:01]
>個人的には、モンベルは5年持たない気もしてますが、
こういう余計なことをいうコンサル嫌だわ もちろん俺も同意見ではあるが |
||
568:
匿名さん
[2014-01-23 19:39:57]
>>563
たぶんネガなのもあるけど、小杉という街に対して 各テナントの価値を高く見積もりすぎなんだと思うわ そりゃあの周囲真っ青な富裕層マップを見たら マーケティングの連中がビビルのもわかるし 小杉に商圏なんて無いと思うのも無理は無いと思う 現にアリオの説明会の時にデベの連中はそう言ってるんだから でもプレミアヨコハマのあの無謀っぷりを見たら LaLaテラスのテナントなんてまだ堅実な方だと思うよ それに、たぶんテナントの価値見積もりが10年前の感覚なんだと思う ポジにはネガが来ないって言ってるテナント群がそれほど価値が無いだけだよ |
||
569:
匿名さん
[2014-01-23 19:40:00]
じゃあ武蔵小杉は他地域から人を呼べない地元向け商業施設ってことでポジもOK?
|
||
570:
匿名さん
[2014-01-23 19:41:41]
>>563
消費者の立場で入って欲しいテナントを願望混じりに予想するだけなのに、何で「事業のあり方」なんてものをそんなにシビアに分析しなきゃなんないの?教えて? あなたの趣味だって言うならそれを押し付けないで。自分は興味ないから。 ここは議論の場であるべきだと言うなら、相手を小馬鹿にしないで。皆がみんな、あなたほど優秀じゃないから。 調子に乗っている人をやり込めるのが楽しいだけなら、あなたはここでは不要な存在だから出ていって。そういう場所じゃないから。 |
||
571:
匿名さん
[2014-01-23 19:43:13]
>>569
その周囲から客が呼べない度合いがポジとネガで違うんじゃないの だってネガはしまむら・ダイソー・ライトオンだもの アリオが客呼べないはポジもネガも同意見だろうけど LaLaテラスは通勤帰りのOLとか土日に用があって小杉に来る人ぐらいは 十分買い物する可能性もあると思うよ |
||
|
||
572:
匿名さん
[2014-01-23 19:43:42]
|
||
573:
匿名さん
[2014-01-23 19:47:07]
一部のネガがコンサルごっこしてるから板がこんなに荒れるんだな。
これじゃパークおばちゃんや蒲田くんと変わらないぞ。 |
||
574:
匿名さん
[2014-01-23 19:47:12]
|
||
575:
匿名さん
[2014-01-23 19:51:13]
見通しが甘い客に暴言を吐くコンサルとかwww
ただの“コンサルになりたい人”なんじゃねえのwww |
||
576:
匿名さん
[2014-01-23 19:51:26]
>>574
今じゃなくて30年後ぐらいに代官山中目黒自由ヶ丘の次ぐらいの ポジションになれたらいいなぁ だっただろ それに10年後ぐらいに住宅街としての秩序を保ちながら 商業的に溝の口に追いつけたらいい、も追加で LaLaテラスが出来ただけでそれらに追いつくとはポジも全く思ってないし 直近ではアリオのマイナスが大きいって散々言われてるじゃない |
||
577:
匿名さん
[2014-01-23 19:51:48]
そんなの最初からポジが乗り換え客狙いって言ってたら、
至極真っ当だし、こんなに荒れないでしょ? |
||
578:
匿名さん
[2014-01-23 19:54:14]
|
||
579:
匿名さん
[2014-01-23 19:54:34]
|
||
580:
匿名さん
[2014-01-23 19:55:47]
|
||
581:
匿名さん
[2014-01-23 19:57:00]
>576
それは無理でしょ。 武蔵小杉は大型店主体でこれ以上建てる所が無い。 通常、最初が一番高級なテナントが期待込めて入り易いから、 今の時点で余所から呼べるブランドなければ将来的にも不可能に近い。 |
||
583:
匿名さん
[2014-01-23 19:59:16]
「LaLaテラスにはちょっとでも商圏が必要な店が来るわけが無いし
そんなのが来てもすぐ潰れる、各テナントもそんなの小杉によこすはずが無い」 これ次スレからテンプレでよろ |
||
584:
匿名さん
[2014-01-23 20:02:39]
>>581
だから現時点では無理だけど、小杉が順調に東横線沿線の街として発展して 道路整備(4車線化)もなされたら、最終兵器NEC跡地が出現する遠い未来も有り得るということでしょ ららぽーと横浜も元はNEC横浜事業場だからね |
||
585:
匿名さん
[2014-01-23 20:11:51]
|
||
587:
匿名さん
[2014-01-23 20:17:17]
|
||
588:
匿名さん
[2014-01-23 20:19:29]
>587
もし売却するとすれば、タワマンに決まってるじゃない! |
||
590:
匿名さん
[2014-01-23 20:35:22]
|
||
591:
匿名さん
[2014-01-23 20:39:40]
>>589
南武線は立体交差になるから、NECはそれを待ってあそこを売りに出すと思うよ。 まあ15〜20年先の話で、すぐにどうこうの話じゃないw 逆に言えば、小杉の再開発は広範囲に亘って20〜30年スパンで継続されるもの。そういう視点で話をして欲しいね。 |
||
594:
匿名さん
[2014-01-23 20:48:55]
|
||
595:
匿名さん
[2014-01-23 20:52:27]
>>562
あの時ネガは南千住のLaLaテラスを引き合いに出して、三井は差別化が分かっている、武蔵小杉にあてがわれたブランド戦略を思い知れとまで言ってたじゃないか。 先例に準じて読み違えただけなのにどこが過剰ネガなの?単に見通しが甘かったんでしょ?ねえ? |
||
596:
匿名さん
[2014-01-23 20:55:41]
|
||
597:
匿名さん
[2014-01-23 20:57:17]
>>593
じゃあ暴言は基本的にネガ先攻って認めれくれるのね。ありがとう。 |
||
598:
匿名さん
[2014-01-23 21:00:27]
570です。
563さん、質問に答えてくれると嬉しいです。 よろしくね。 |
||
599:
匿名さん
[2014-01-23 21:03:08]
|
||
600:
匿名さん
[2014-01-23 21:05:43]
|
||
601:
匿名さん
[2014-01-23 21:07:45]
>>592
いちいちリンク貼らないけど、立体交差化は市が進めてるからほぼ確実だよ。 それくらいは調べてちょ。 道路については、向河原の駅前の道の再開発は前提になるだろうけど、綱島街道と南部沿線道路という2つの片側2車線道路に挟まれてるし、それほど悪い状況ではないのではないかな。あと、その頃には川崎縦貫道路の目鼻が付いているはず。 NECはこれら可能性のある付加価値を付けずに売りに出すことはまずないだろうね。 |
||
602:
匿名さん
[2014-01-23 21:08:32]
|
||
603:
匿名さん
[2014-01-23 21:13:28]
>>600
563さんかな?自分はそういう発言はしていないけど、気をつける。 だから質問に答えて欲しい。「事業のあり方」なんてものを考えることを、私たちに求めるのは何故?その理由を教えて。 それが分からないと、あなたたちネガさんと理解し合うなんて無理だと思うから。 教えて? |
||
604:
匿名さん
[2014-01-23 21:16:28]
>>602
入れ違いごめんなさい。 自分たちは根拠よりも夢や楽しみを重視したいのだけれど、それも叩かれてしまうの? つまりあなたは他人の価値観は一切認められなくて、自分の土俵だけで話がしたいってことなの? |
||
605:
匿名さん
[2014-01-23 21:25:15]
|
||
606:
匿名さん
[2014-01-23 21:32:30]
今後ってものには夢や希望は含まれちゃいけないんだ?
へー。それどこの国の日本語? ネガティブそのものを否定するポジは少ないんじゃないかなー。現実的な意見も大賛成。 問題は人の意見を小馬鹿にすることでしょ。オープンな場であるからこそ、夢や希望も肯定しようよ。 |
||
607:
匿名さん
[2014-01-23 21:33:50]
つまり、お互いに頭ごなしはやめようってことだな。
どっちが先とかどうでもいいから、停戦しない? |
||
608:
匿名さん
[2014-01-23 21:40:07]
|
||
609:
匿名さん
[2014-01-23 22:06:52]
ここで人の意見を否定するのは自由でしょ。
このスレから出て行けというポジの発言は甘えだな。 ここは仲良しクラブじゃないゃ。 |
||
610:
匿名さん
[2014-01-23 22:56:40]
未来を予測するには過去から現在を知る必要がある。
ネガティブな方々に質問です。 1.現在、武蔵小杉の住民ですか? 2.武蔵小杉が今後どのように発展するとネガティブな発言を控える気になりますか? 3.武蔵小杉が人気の理由は何だとお考えですか? この質問はネガティブな方々には答え難い質問であるはずです。 どうでしょう?是非お答えお待ちしています。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
たぶん今確定しているテナント&入りそうなテナントでも
ファッションビルとしては十分だと思うが
たしか他地域から人を呼べるじゃなくて、そのテナント群があることで
街の価値をある程度底上げしてくれるテナントだったと思うけど
人自体は通勤移動客でエスカレーターを壊すぐらいいるからな