パート56です。
引き続き情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
過去スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373542/
[スレ作成日時]2014-01-15 14:15:01
武蔵小杉地区の今後について・・・【56】
521:
匿名さん
[2014-01-23 16:11:09]
|
||
522:
匿名さん
[2014-01-23 16:17:05]
|
||
523:
匿名さん
[2014-01-23 16:21:08]
新しく小杉の事実を語り冷静に議論するスレ作った方がいいかもですね。
考えもここでの発言も自由が保障されているわけで、そう考えるとポジさんが夢を語り合って盛り上がるスレと、小杉を現実的に捉えて将来を予測する「ネガ」用スレを分けて、それぞれのスレ趣旨に反する発言をした方が逆上されるって、どうですか? >515の、対等話なんて意味がわかりません。 オープンなスレで、何をおっしゃってるんだか。 ということで、分けたら平和ですよね。 多分、分析好きが集まる「ネガ」スレは、夢がない分盛り上がらないかもしれませんが、分析好き同士で知的なやりとりができそうですね。 そして、ポジさんからは、未だに嘘デタラメと断じた根拠は語られないですね。 卑怯はどちらでしょうか? というか、このスレが資産価値を左右できると思ってるあたりが浮世離れし過ぎでしょう。 |
||
524:
匿名さん
[2014-01-23 16:24:12]
新宿と西宮はタイトルに入るのに、武蔵小杉は入らない不条理
|
||
525:
匿名さん
[2014-01-23 16:26:36]
>>523
まちBBSがそんな感じですからネガの方はそちらに行くことをオススメします。 あるいはマンション雑談板等に別スレを立てるか。 この板に武蔵小杉地域全体を語る内容で2スレは、板違いと判断されて 両方とも雑談板に飛ばされる可能性もあるので。 |
||
526:
匿名さん
[2014-01-23 16:29:43]
>>524
というかTOCCAも落ちぶれたな バスストップ時代は百貨店以外に入ることは有り得ないようなブランドだった 西宮ガーデンズも主体は阪急百貨店とはいえモールだし LaLaテラスなんかに入るのは本音では嫌だろうね |
||
527:
匿名さん
[2014-01-23 16:32:11]
>>523
ゴメンネ、あなたでも分かるように要約するね。 ネガが言う「熱くなる方が品がない」という理屈について、守るべきものについて対等な立場じゃないと成り立たない理屈だと言ってるの。 つまり「頭ごなしの屁理屈は不愉快ですよ」って事。分かった? で、ネガが否定されて逆上するような守るべきものって何? それが明確ならば、スレを分けてもいいんでない。 |
||
528:
匿名さん
[2014-01-23 16:33:59]
テナント判明前「いいテナントは来ない」
テナント判明後「あのテナントも落ちぶれたな」 言ってて恥ずかしくないの?w |
||
529:
匿名さん
[2014-01-23 16:41:55]
>>528
別にネガるつもりで言ってるわけじゃないから 確かに昔は高級な方に入るブランドだったと思うけど これを武蔵小杉に入れて誰得?という感じは否めない ようするに旬を過ぎている印象が強い値段だけが高いブランド ある意味アローズとかビームスもこれに近いと思うのだけど そんなこと言ったらファンの人に怒られるかもしれん |
||
530:
匿名さん
[2014-01-23 16:42:26]
今勢いのあるロンハーマンなら納得だけど、
落ち目のブランドが武蔵小杉に入っても落ち目だなーたとしか思わないよ |
||
|
||
531:
匿名さん
[2014-01-23 16:47:51]
TOCCAは行ってみたらわかるけどどの商品も質の割に糞高いよ
90年代頃の流行りだから、おばさん世代は小杉に入ると知ったら ちょっとビックリするかもしれないけど オンワードの今のTOCCAに対する雑な扱いを知ったらショックだろうな |
||
532:
匿名さん
[2014-01-23 17:29:18]
がんばれ!小杉ネガ夫くん! 登場人物 ◆=小杉ネガ夫くん ◎=小杉ポジ雄くん ◆<小杉はタワマン建て過ぎ、デベ強欲過ぎ。見てなすぐに暴落するから(ドヤ顔) (数年後) ◎<安くなったら親呼びたいんだけど、上がる一方なんだよね。いつ値下がるの? ◆<いつか、いつか暴落するに決まってる…… ◆<品鶴線の新駅にSS快速は止まらない、東戸塚の立場がなくなるからな(ドヤ顔) (数か月後) ◎<やったー!祝全列車停車! ◆<だからJR束はダメなんだよ… ◆<LaLaテラスは庶民向けブランドだからキーテナントはしまむらとダイソー(ドヤ顔) (数週間後) ◎<小奇麗なアパレルブランド続々キター!南千住とは全然かぶってないね! ◆<あのブランドもか…落ちぶれたもんだな… がんばれ!小杉ネガ夫くん! |
||
533:
匿名さん
[2014-01-23 17:35:14]
これだけはネガの実績認めるが、でもものすごい性格悪いよね。はっきり言って傷ついたし恨んでる。
↓ ◎<シネコン楽しみ! ◆<シネコンなんて来ない (数か月後) IY<無理です 市<残念です ◎<ああああああああああorz ◆<やっぱりな(ドヤ顔) |
||
534:
匿名さん
[2014-01-23 17:47:45]
高島屋説→アリオ
高級スーパー→マルエツ もネガは当ててる |
||
535:
匿名さん
[2014-01-23 17:52:03]
あ、そうだリンコスの件もそうだったな、仕方ない認めよう。
しかし高島屋はない。あれは今のロンハーマンと同じで、まともなポジは何度も諭してたよ。 |
||
536:
匿名さん
[2014-01-23 17:57:48]
高島屋説じゃなくても東京建物オリナス説もネガは否定してたよ
|
||
537:
匿名さん
[2014-01-23 18:04:01]
あと、ネガは性格悪くないよ。
妄想膨らましてパークおばちゃんに成るのを引き留めている 心優しき紳士だよ。 |
||
538:
匿名さん
[2014-01-23 18:07:18]
オリナスなら当てようが外そうがどっちでもいいです。
要はどっちが調子こいてたかでしょ。 ポジは、シネコンについては市の方針が実現するものだと思い込んでいたので、夢敗れた時はさめざめと涙に暮れたものだが、SCそのものには割と無頓着だったからアリオに決まった事を嘆く声は少なかった。 ネガが大喜びだったのを、大多数のポジは「馬鹿じゃねえの」って思ってたよ。 っていうか、シネコンショックがでかすぎて正直どうでもよかった。 |
||
539:
匿名さん
[2014-01-23 18:09:00]
TOCCA確定の時点でしまむら・ダイソーの線は完全に無くなったな
あとはアローズ確定の時点でいよいよ敗北宣言か グリーンレーベルでもアローズはアローズだし |
||
540:
匿名さん
[2014-01-23 18:14:44]
ロンハーマンじゃないとポジの敗北だよ
|
||
541:
匿名さん
[2014-01-23 18:20:36]
それはない
|
||
543:
匿名さん
[2014-01-23 18:32:36]
始まる前はポジは1勝も出来ないみたいなことを言ってたのに
負けそうになったら全勝じゃない限り負けじゃないとか 突然条件を変えるネガ 自分が哀れだとは思わないかね あとロンハーマンなんて最初からポジも入るなんて思ってないから それこそ高島屋説よりもっと荒唐無稽 |
||
544:
匿名さん
[2014-01-23 18:36:24]
自分の住んでる街を悪く言うのが趣味の奴って何なの
ネガとか以前に意味不明すぎる |
||
545:
匿名さん
[2014-01-23 18:37:29]
人を哀れだの非理論的だの、散々蔑んでおいてそれかい(笑)
他所と比較して調子こいてるならまだしも、願望混じりの理屈抜きの妄想を自スレでしても「哀れ」って言われりゃ普通怒るさ。品がないのはどっちかなぁ? |
||
547:
匿名さん
[2014-01-23 18:41:50]
ポジ「どこそこが来るといいな、いやきっと来るよね」
ネガ「来るわけないでしょう、恥ずかしい人ですね」 ポジ「なんだと!激おこ!」 これ、どっちが品ない? |
||
548:
匿名さん
[2014-01-23 18:43:54]
>>546
メーカーや流通が考えた末に百貨店にも入るようなブランドを LaLaテラスに入れてるんだが、そのことについてはどう考えてるの? あとアリオと三井を一緒に考えてるなら、それが根本的な間違いだな |
||
549:
周辺住民さん
[2014-01-23 18:44:21]
>547
暇人なんだよ。年収低いんじゃね? |
||
550:
匿名さん
[2014-01-23 18:45:29]
面白いね、正直に答えよう。あんたもね。
俺超ポジ、メーカー。電気系じゃないよ。 市場縮小の嵐が吹き荒れてて正直厳しいが、年収は新小杉民の中ではそれなり。 |
||
551:
匿名さん
[2014-01-23 18:52:58]
>>548
屁理屈こねまくりのネガがまともに答えるわけないじゃん。 落ち目のブランドが入って嬉しいですか?じゃあそれで満足しててくださいよ、くらいしか言わないよコイツラ。 まともな住人じゃないのは間違いない。 |
||
552:
匿名さん
[2014-01-23 18:56:27]
または、お得意の「維持できるか見ものですね」でしょ。
絶対に譲らないんだから。頭おかしいよ。 |
||
553:
匿名さん
[2014-01-23 18:58:23]
その意味では、関西弁風ネガは下品だったが素直で意外といいやつだったw
|
||
554:
匿名さん
[2014-01-23 18:58:29]
だからロンハーマンや廉価版じゃないアローズやビームスが入れば認めてネガ辞めるわ。
ロンハーマンはポジは誰も入らないと思ってんの? |
||
555:
匿名さん
[2014-01-23 19:01:40]
|
||
556:
匿名さん
[2014-01-23 19:02:00]
ロンハーマンなんてありえない話は通信帯域の無駄。
入るって言ってる奴は以下荒らし認定でお願いしたい。 |
||
557:
匿名さん
[2014-01-23 19:05:24]
次の首相はそのまんま東だって!
って噂のほうが信憑性高い。 |
||
558:
匿名さん
[2014-01-23 19:05:24]
|
||
559:
匿名さん
[2014-01-23 19:09:03]
>558
ポジは武蔵小杉が他地域から人を呼べる商業施設できると主張してたから、今確定してるブランドじゃ地元向けだよ? |
||
560:
匿名さん
[2014-01-23 19:11:52]
ネガはしまむら・ダイソー・ライトオンとか言ってたんだから
グリーンレーベルでも負けに決まってるだろ というかアローズやビームスの廉価版じゃないのって 今新規で入ってるとこなんて、そんなにあるの? むしろ撤退か廉価版転向を考える時期じゃないかと |
||
561:
匿名さん
[2014-01-23 19:16:24]
>>559
たぶん今確定しているテナント&入りそうなテナントでも ファッションビルとしては十分だと思うが たしか他地域から人を呼べるじゃなくて、そのテナント群があることで 街の価値をある程度底上げしてくれるテナントだったと思うけど 人自体は通勤移動客でエスカレーターを壊すぐらいいるからな |
||
562:
匿名さん
[2014-01-23 19:19:48]
|
||
564:
匿名さん
[2014-01-23 19:23:07]
というか現時点で判明してるだけでも
ノーリーズ、コラージュ、TOCCA、フランフラン女性向け小型店とかだから むちゃくちゃ女性向けなビルで男が判断出来る部分は少ない気がする |
||
565:
匿名さん
[2014-01-23 19:29:01]
>>563
そうじゃなくてビームスとかアローズの価値を高く考えすぎなんだよ TOCCAとかもそうだけど、昔は近くにあったら有り難がるようなテナントだったんだろうけど 今じゃどこにでも普通にあるようなテナントで、旬は10年前には過ぎてるでしょ 今の人だったらZARAが入るとかH&Mが入るとかOld Navyの方が よっぽど嬉しい人もいるわけで ただの安物ファストファッションなんだけどな |
||
566:
匿名さん
[2014-01-23 19:31:53]
>>563
いやいや、1点だけのデータですみませんは不要でしょ。 ネガの分析力も一部認めるけど、他人を馬鹿にし始めるのはやめて欲しいね。 あなたは仕事で相手の考えの矛盾を指摘する時に、いちいち哀れですねとか恥ずかしい人ですねって言うのかい? 言ってるんだったらそれでも職を失わないのはよほど有能なんだろうから恐れ入るが、言わない方が話がスムーズに終わることのほうが多いぜ? |
||
567:
匿名さん
[2014-01-23 19:33:01]
>個人的には、モンベルは5年持たない気もしてますが、
こういう余計なことをいうコンサル嫌だわ もちろん俺も同意見ではあるが |
||
568:
匿名さん
[2014-01-23 19:39:57]
>>563
たぶんネガなのもあるけど、小杉という街に対して 各テナントの価値を高く見積もりすぎなんだと思うわ そりゃあの周囲真っ青な富裕層マップを見たら マーケティングの連中がビビルのもわかるし 小杉に商圏なんて無いと思うのも無理は無いと思う 現にアリオの説明会の時にデベの連中はそう言ってるんだから でもプレミアヨコハマのあの無謀っぷりを見たら LaLaテラスのテナントなんてまだ堅実な方だと思うよ それに、たぶんテナントの価値見積もりが10年前の感覚なんだと思う ポジにはネガが来ないって言ってるテナント群がそれほど価値が無いだけだよ |
||
569:
匿名さん
[2014-01-23 19:40:00]
じゃあ武蔵小杉は他地域から人を呼べない地元向け商業施設ってことでポジもOK?
|
||
570:
匿名さん
[2014-01-23 19:41:41]
>>563
消費者の立場で入って欲しいテナントを願望混じりに予想するだけなのに、何で「事業のあり方」なんてものをそんなにシビアに分析しなきゃなんないの?教えて? あなたの趣味だって言うならそれを押し付けないで。自分は興味ないから。 ここは議論の場であるべきだと言うなら、相手を小馬鹿にしないで。皆がみんな、あなたほど優秀じゃないから。 調子に乗っている人をやり込めるのが楽しいだけなら、あなたはここでは不要な存在だから出ていって。そういう場所じゃないから。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
と言うより、経営者の意思は極論すれば消費者の意思に隷属するものであって、何より大事なのが消費行動でしょう。
だからちゃんと消費するポジはこの街の最も重要な構成員。関係ないと思ってる人はやっぱりこの街の発展を支える意識なんて全くないんだろうね。