パート56です。
引き続き情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
過去スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373542/
[スレ作成日時]2014-01-15 14:15:01
武蔵小杉地区の今後について・・・【56】
521:
匿名さん
[2014-01-23 16:11:09]
|
||
522:
匿名さん
[2014-01-23 16:17:05]
|
||
523:
匿名さん
[2014-01-23 16:21:08]
新しく小杉の事実を語り冷静に議論するスレ作った方がいいかもですね。
考えもここでの発言も自由が保障されているわけで、そう考えるとポジさんが夢を語り合って盛り上がるスレと、小杉を現実的に捉えて将来を予測する「ネガ」用スレを分けて、それぞれのスレ趣旨に反する発言をした方が逆上されるって、どうですか? >515の、対等話なんて意味がわかりません。 オープンなスレで、何をおっしゃってるんだか。 ということで、分けたら平和ですよね。 多分、分析好きが集まる「ネガ」スレは、夢がない分盛り上がらないかもしれませんが、分析好き同士で知的なやりとりができそうですね。 そして、ポジさんからは、未だに嘘デタラメと断じた根拠は語られないですね。 卑怯はどちらでしょうか? というか、このスレが資産価値を左右できると思ってるあたりが浮世離れし過ぎでしょう。 |
||
524:
匿名さん
[2014-01-23 16:24:12]
新宿と西宮はタイトルに入るのに、武蔵小杉は入らない不条理
|
||
525:
匿名さん
[2014-01-23 16:26:36]
>>523
まちBBSがそんな感じですからネガの方はそちらに行くことをオススメします。 あるいはマンション雑談板等に別スレを立てるか。 この板に武蔵小杉地域全体を語る内容で2スレは、板違いと判断されて 両方とも雑談板に飛ばされる可能性もあるので。 |
||
526:
匿名さん
[2014-01-23 16:29:43]
>>524
というかTOCCAも落ちぶれたな バスストップ時代は百貨店以外に入ることは有り得ないようなブランドだった 西宮ガーデンズも主体は阪急百貨店とはいえモールだし LaLaテラスなんかに入るのは本音では嫌だろうね |
||
527:
匿名さん
[2014-01-23 16:32:11]
>>523
ゴメンネ、あなたでも分かるように要約するね。 ネガが言う「熱くなる方が品がない」という理屈について、守るべきものについて対等な立場じゃないと成り立たない理屈だと言ってるの。 つまり「頭ごなしの屁理屈は不愉快ですよ」って事。分かった? で、ネガが否定されて逆上するような守るべきものって何? それが明確ならば、スレを分けてもいいんでない。 |
||
528:
匿名さん
[2014-01-23 16:33:59]
テナント判明前「いいテナントは来ない」
テナント判明後「あのテナントも落ちぶれたな」 言ってて恥ずかしくないの?w |
||
529:
匿名さん
[2014-01-23 16:41:55]
>>528
別にネガるつもりで言ってるわけじゃないから 確かに昔は高級な方に入るブランドだったと思うけど これを武蔵小杉に入れて誰得?という感じは否めない ようするに旬を過ぎている印象が強い値段だけが高いブランド ある意味アローズとかビームスもこれに近いと思うのだけど そんなこと言ったらファンの人に怒られるかもしれん |
||
530:
匿名さん
[2014-01-23 16:42:26]
今勢いのあるロンハーマンなら納得だけど、
落ち目のブランドが武蔵小杉に入っても落ち目だなーたとしか思わないよ |
||
|
||
531:
匿名さん
[2014-01-23 16:47:51]
TOCCAは行ってみたらわかるけどどの商品も質の割に糞高いよ
90年代頃の流行りだから、おばさん世代は小杉に入ると知ったら ちょっとビックリするかもしれないけど オンワードの今のTOCCAに対する雑な扱いを知ったらショックだろうな |
||
532:
匿名さん
[2014-01-23 17:29:18]
がんばれ!小杉ネガ夫くん! 登場人物 ◆=小杉ネガ夫くん ◎=小杉ポジ雄くん ◆<小杉はタワマン建て過ぎ、デベ強欲過ぎ。見てなすぐに暴落するから(ドヤ顔) (数年後) ◎<安くなったら親呼びたいんだけど、上がる一方なんだよね。いつ値下がるの? ◆<いつか、いつか暴落するに決まってる…… ◆<品鶴線の新駅にSS快速は止まらない、東戸塚の立場がなくなるからな(ドヤ顔) (数か月後) ◎<やったー!祝全列車停車! ◆<だからJR束はダメなんだよ… ◆<LaLaテラスは庶民向けブランドだからキーテナントはしまむらとダイソー(ドヤ顔) (数週間後) ◎<小奇麗なアパレルブランド続々キター!南千住とは全然かぶってないね! ◆<あのブランドもか…落ちぶれたもんだな… がんばれ!小杉ネガ夫くん! |
||
533:
匿名さん
[2014-01-23 17:35:14]
これだけはネガの実績認めるが、でもものすごい性格悪いよね。はっきり言って傷ついたし恨んでる。
↓ ◎<シネコン楽しみ! ◆<シネコンなんて来ない (数か月後) IY<無理です 市<残念です ◎<ああああああああああorz ◆<やっぱりな(ドヤ顔) |
||
534:
匿名さん
[2014-01-23 17:47:45]
高島屋説→アリオ
高級スーパー→マルエツ もネガは当ててる |
||
535:
匿名さん
[2014-01-23 17:52:03]
あ、そうだリンコスの件もそうだったな、仕方ない認めよう。
しかし高島屋はない。あれは今のロンハーマンと同じで、まともなポジは何度も諭してたよ。 |
||
536:
匿名さん
[2014-01-23 17:57:48]
高島屋説じゃなくても東京建物オリナス説もネガは否定してたよ
|
||
537:
匿名さん
[2014-01-23 18:04:01]
あと、ネガは性格悪くないよ。
妄想膨らましてパークおばちゃんに成るのを引き留めている 心優しき紳士だよ。 |
||
538:
匿名さん
[2014-01-23 18:07:18]
オリナスなら当てようが外そうがどっちでもいいです。
要はどっちが調子こいてたかでしょ。 ポジは、シネコンについては市の方針が実現するものだと思い込んでいたので、夢敗れた時はさめざめと涙に暮れたものだが、SCそのものには割と無頓着だったからアリオに決まった事を嘆く声は少なかった。 ネガが大喜びだったのを、大多数のポジは「馬鹿じゃねえの」って思ってたよ。 っていうか、シネコンショックがでかすぎて正直どうでもよかった。 |
||
539:
匿名さん
[2014-01-23 18:09:00]
TOCCA確定の時点でしまむら・ダイソーの線は完全に無くなったな
あとはアローズ確定の時点でいよいよ敗北宣言か グリーンレーベルでもアローズはアローズだし |
||
540:
匿名さん
[2014-01-23 18:14:44]
ロンハーマンじゃないとポジの敗北だよ
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
と言うより、経営者の意思は極論すれば消費者の意思に隷属するものであって、何より大事なのが消費行動でしょう。
だからちゃんと消費するポジはこの街の最も重要な構成員。関係ないと思ってる人はやっぱりこの街の発展を支える意識なんて全くないんだろうね。