パート56です。
引き続き情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
過去スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373542/
[スレ作成日時]2014-01-15 14:15:01
武蔵小杉地区の今後について・・・【56】
201:
匿名さん
[2014-01-19 23:01:54]
|
||
202:
匿名さん
[2014-01-19 23:05:19]
>>201
他店の店員さんに伺いましたが、LaLaテラスとのことでした。 |
||
203:
匿名さん
[2014-01-19 23:36:29]
小杉はエア高島屋の前例があるからな
今一つ信用できない |
||
204:
匿名さん
[2014-01-20 02:29:30]
|
||
205:
匿名さん
[2014-01-20 09:39:03]
いよいよ武蔵小杉凄くなる。わーい!
|
||
206:
匿名さん
[2014-01-20 09:43:47]
田園調布の駅から10分の一軒家豪邸に住むより、隣の駅の駅直結の方が遥かに豊かで便利で都会的な生活が謳歌出来ます。
|
||
207:
入居済み住民さん
[2014-01-20 10:34:28]
>>206
武蔵小杉は、庶民に住みやすいところなのは激しく合意。 でも田園調布等の富裕層が住むところと比べるのは恥ずかしい のでやめよう。ネガを呼ぶエサになるだけです ポルシェに乗っている人に、ミニバンの方が、広くて人も荷物も 沢山乗るから便利だよと、言っている様なものですよ、 |
||
208:
匿名さん
[2014-01-20 11:16:50]
喩えが的確すぎて笑った。
駅直結って小杉住民全体からみればほんの一部なんだから、自分のマンションのスレで好きなだけ絶賛してりゃいいのに。 |
||
209:
匿名さん
[2014-01-20 11:31:42]
エクラス押しの人は、エクラス住民で東急利用しかしない人ですかね。
シティタワーのスレにも出現してますが、なんか憐れに感じます。 レジ住民じゃないですが、総合して一番はレジでは? 新丸子好きならSFT。 運営やら共用やらなんやかんやで使い勝手は良さそうなアリオへの近さ含めたらMST。 GWTもMSTと一長一短かな。 |
||
210:
匿名さん
[2014-01-20 12:25:41]
総合的に見て今の横須賀線・湘南新宿ラインは本数少なすぎ&混み過ぎで
通勤には使い物にならないかと。仮に東京方面の通勤でも目黒線の方が便利。 ただし今日みたいなことも有り得るから、東急だけというわけにはいかないのかもしれんが。 |
||
|
||
211:
匿名さん
[2014-01-20 12:32:17]
レジが総合して1番?
どこをどう総合するの? |
||
212:
匿名さん
[2014-01-20 12:54:41]
>210
新宿湘南ラインは、通勤に時間合わせて出れば、新宿勤務なら使えるのでは? |
||
213:
匿名さん
[2014-01-20 13:00:52]
>>212
湘新も混み過ぎだからね。早い時間の湘新に合わせれば、という意味なんだろうけど 時間気にしないでいいから空いてるのに乗りたい、という意味では 東横か目黒線の各停が1番いい。多くは無いが小杉始発というのもあるし。 |
||
214:
匿名さん
[2014-01-20 13:23:51]
|
||
215:
匿名さん
[2014-01-20 13:40:19]
新宿通勤なのに武蔵小杉を選ぶのが誤りでしょう。
新宿通勤だったら他にいっぱい路線はあるでしょうに。 中央線、小田急線、埼京線、京王線、西武新宿線、 都営新宿線、都営大江戸線、丸ノ内線、・・・ このどれよりも圧倒的に本数が少ないのが湘南新宿ライン。 |
||
216:
匿名さん
[2014-01-20 13:53:55]
|
||
217:
匿名さん
[2014-01-20 14:16:50]
|
||
218:
匿名さん
[2014-01-20 14:46:34]
地価公示1都3県上昇率上位20位<商業地・住宅地>
http://www.mh3.co.jp/?p=5510 |
||
219:
匿名さん
[2014-01-20 15:04:03]
>>207
まさにこれ。利便性がモノの価値の全てではないんだよねえ。 ただし、極端な小杉ポジは自分たちをミニバンだと思っていないだろう。 田園調布=不便だけど誰しもがポルシェのトップモデルと認める911ターボだと思っている。 武蔵小杉=ポルシェの風格と利便性を併せ持ち、なおかつ買いやすいカイエンだと思っている。 でもネガは、武蔵小杉=アルファードあたりのちょっと高級な国産ミニバンだと思ってるんだろう。 そりゃあ、911ターボ乗りはアルファードに粋がられたら馬鹿にしたくもなるよ。 この認識の違いが、この板での温度差につながっているんだろうね。 ポジ穏健派としては、武蔵小杉はカイエンではないものの、ちょい下に位置するトゥアレグV6くらいだと思う。 VWブランドの野暮ったさもちょうど武蔵小杉と似たような感じだよねw アルファードはもっと商業施設が発達した繁華街のイメージ。池袋とか新宿とか。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
場所は未確定ということですね。