パート56です。
引き続き情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
過去スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373542/
[スレ作成日時]2014-01-15 14:15:01
武蔵小杉地区の今後について・・・【56】
951:
匿名さん
[2014-02-11 23:52:38]
|
952:
匿名さん
[2014-02-12 00:08:54]
オブジェはC案しか考えられないね。
そもそもC案狙いのアンケートだよな。 |
953:
匿名さん
[2014-02-12 00:14:39]
|
954:
匿名さん
[2014-02-12 00:19:05]
あの見るからにチャラ男な兄ちゃんが早口でラップもどきの寒いセリフを喋るヨーカ堂のCM見て共感できる方だってきっとどこかに居るはず。
むろん私の周囲には皆無なのだが。 しかし不思議だなあ、小杉の利便性には共感できるのに川崎市とヨーカ堂には共感できない。 トンビが鷹の子を生んだ的な街なんだね多分。 |
955:
匿名さん
[2014-02-12 00:22:53]
|
956:
匿名さん
[2014-02-12 00:27:54]
|
957:
匿名さん
[2014-02-12 00:33:03]
そう、ヨーロッパって稚拙なくくりが荒れちゃった原因ですね。
ヨーロッパのどこ? ベネトンカラーって訳でもないしあの三色に 囲まれての歯車ってアンバランスをなんとかしてくれませんかね。 |
958:
匿名さん
[2014-02-12 00:49:34]
|
959:
匿名
[2014-02-12 01:00:20]
だからね、パーク3兄弟の赤系、青系、黄色系の派手なタワーで取り囲んだ駅前ロータリーだからモニュメントもそりゃ難しいですよと言っております。
各デザイナーが単体でアートを追求すれば全体では当たり前にチグハグです。 |
960:
匿名さん
[2014-02-12 03:16:02]
光の三原色=赤、青、緑
インクの三原色=シアン、イエロー、マゼンタ(光の三原色のそれぞれの補色) |
|
961:
匿名さん
[2014-02-12 11:10:53]
C案にしましょう。
|
962:
匿名さん
[2014-02-12 14:39:02]
パークは統一感があってよくないですか?
クラッシーも白で並んでるんで違和感はない。 コスタとエクラスは離れているけど、オレンジ系だし遠目にはタワマン同士では違和感を感じない。 プラタはあまり印象ないかな… これにシティタの黒。 浮く気がします。 歩いてると、パークエリアとクラッシーエリアくらいしか統一感は感じないかな。 |
963:
匿名さん
[2014-02-12 16:20:45]
私もC案が良いと思っていました。
工業イメージは払拭したい。 |
964:
匿名さん
[2014-02-12 19:19:58]
>>962
統一感などは感性問題だから個々感じ方は様々でしょう。 ですがパークシティは駅前という大きなアドバンテージがあります。 武蔵小杉はパークシティの為にあると言ったらまた他のマンションから攻撃されそうですね。 駅前出た時に目に飛び込んでくるタワーマンションはパークシティの三棟であることは普遍的に変わらない実態。 多少統一感があろうが無かろうが色がカッコ良かろうおが悪かろうが他のマンションでは太刀打ちできません。 エクラスですが駅直結と称したタワー型板状マンション同仕様建物です。 激寒の外廊下のエクラスだけは手を出す気になれません。 そんな私はパークシティの中古物件を物色中。 出来ればグランドウイングタワーがいいな。 |
965:
匿名さん
[2014-02-12 19:50:27]
もーすぐ引き渡しだから、新古物件が出ますね!私も狙ってます。良い間取りがなければ、来年のプラウドタワーまで待つ覚悟で…
|
967:
匿名さん
[2014-02-12 20:09:39]
>>964
>パークシティは駅前という大きなアドバンテージ ”駅前”というのも >個々感じ方は様々でしょう。 >武蔵小杉はパークシティの為にあると >他のマンションでは太刀打ちできません。 はぁ。。(笑) |
968:
匿名さん
[2014-02-12 20:15:30]
|
969:
匿名さん
[2014-02-12 20:21:55]
>>964
この発言のような 他人(他マンション選択者)の考えには多様性があることを想像できない、 また他人(他マンション)を気遣うことができない、 ような方が集まってしまうデメリットもあるのかと。。。 |
970:
匿名さん
[2014-02-12 20:39:55]
|
972:
匿名さん
[2014-02-12 20:58:23]
|
世の中の多くがあなたみたいな意見だったら
ヨーカドーもここまで落ちぶれずには済んだかもね