パート56です。
引き続き情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
過去スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373542/
[スレ作成日時]2014-01-15 14:15:01
武蔵小杉地区の今後について・・・【56】
709:
小杉武蔵
[2014-01-27 19:40:12]
|
710:
ご近所さん
[2014-01-27 20:06:20]
川崎駅の東側はどうしようもないからなー。
この前久しぶり行ってきたけど。 あれこそ大再開発でもしないと雰囲気変わらんな。 西にラゾーナできたけど、それで終わり? 世の中の人が川崎、川崎っていうのは、駅の東とそこから海に続く工業地帯のことだからな。 それ以外のことなんか何も知らんだろ。 |
711:
匿名
[2014-01-27 20:06:43]
自宅の周辺が川崎のような繁華街にはなってほしくないと思ったりもします。適度な繁栄のほうがが心地よいので。
|
713:
匿名さん
[2014-01-27 22:44:03]
>709
武蔵小杉は一位ではないです。 住宅地の順位は山手町、日吉の次です。 一位なったのはタワマンを建てられる高さに規制緩和したから 、業者が高い値段で買っただけで、実際住民が買う値段ではありません。 |
714:
匿名
[2014-01-27 23:01:47]
>>709
小杉のあの町づくりは、完全に郊外住宅街の機能を目指したもの。 川崎駅を超えるにはインフラからやり直し。 でも、小杉住民は住宅街に住みたいのであって、川崎駅のような中心街に住みたいわけではないと思うが。 川崎駅と張り合う意味が分からない。 |
716:
匿名
[2014-01-27 23:29:40]
|
717:
匿名さん
[2014-01-27 23:34:05]
まあ、そんなにムキにならずに。トップクラスということでお願いします。
|
718:
匿名さん
[2014-01-28 00:06:24]
ちなみに、川崎と小杉の間にいくつ街があるかで、トップクラスとも言い難くなる可能性も。
|
719:
匿名さん
[2014-01-28 00:31:29]
単なる数字の大きさではなくて、総合的な住みやすさでトップクラス目指そうぜ。
|
720:
匿名さん
[2014-01-28 01:31:46]
>>719がいいことを言った
|
|
721:
匿名さん
[2014-01-28 01:46:04]
小杉住民なら、比べない、競わない、貶さない。
まずは住民の意識からトップクラスへ。 |
722:
小杉武蔵
[2014-01-28 08:22:52]
かなり、たたかれてますね。
武蔵小杉は、坪単価No.1ではないのですね。 条件こそ違いますが。何かのソースで、見たような気がしたのですが…、マンション坪単価とかだったもしれません。 いづれにしても失礼いたしました。 しかしながら、住んでる街が、発展するのは、 いいことです。 道路や歩道の拡張、電信柱の地中化、樹木の整備、 街灯や、間接照明など設置、建物の外観の整備 などの優先しながら、 タワーマンションや、商業施設などができるのは、いいと思いますよ。 武蔵小杉の再開発は、ゴミゴミした繁華街のそれとはまったく違いますから。 |
723:
匿名さん
[2014-01-28 09:02:19]
と思っているのは南東側住人だけ。
エクラス以西は繁華街大歓迎。 |
724:
匿名さん
[2014-01-28 12:31:09]
それはそれでいいのでは。
|
725:
小杉武蔵
[2014-01-28 12:38:52]
綺麗な繁華街なら求む
|
726:
ご近所さん
[2014-01-28 13:36:57]
きれいなものしかない繁華街なんてものはない。
繁華だから繁華街。そういうところには、必ず悪がはびこる。 |
728:
匿名さん
[2014-01-28 17:00:31]
>高級老人ホームはどうでしょうか?
ここなど割合高級の部類に入りますが、 40㎡の部屋でも入居金だけで6000万円弱 毎月の利用料も夫婦二人なら基本料だけで50万円強 こんな老後生活が可能ですかねぇ? http://kaigo.benesse-style-care.co.jp/home/common/fee-info.php?home=16... |
730:
匿名さん
[2014-01-28 19:25:27]
>727
このスレの主、ラッシュは老後は武蔵小杉出て行くってよ? |
731:
ご近所さん
[2014-01-28 19:49:18]
駅前のタワマンなら、そのまま老人ホームになるだろうに。金があるなら介護人雇えばいいし、病院も近い。
|
732:
匿名さん
[2014-01-28 21:49:05]
基本小杉から入居がある前提でしょう。
小杉の住民だけでは無理。 |
坪単価は神奈川県No.1
街としてのポテンシャルは高く
将来的に街としての川崎越えも可能性はありますねぇ。