パート56です。
引き続き情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
過去スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373542/
[スレ作成日時]2014-01-15 14:15:01
武蔵小杉地区の今後について・・・【56】
688:
匿名さん
[2014-01-26 15:05:39]
その横須賀線マダムの娘夫婦が住むんだよ。頭悪いとは言わないが、、、つまりあなたがネガったポイントが武蔵小杉の強み。
|
689:
匿名さん
[2014-01-26 15:08:38]
鎌倉のブルジョアおばさまが来るとか来ないとか
面白いね~ 初めて来ましたが、この流れに笑いました。 どこに住んでいる人が書き込んでいるだろう。 |
690:
匿名さん
[2014-01-26 15:21:48]
鎌倉ブルジョアの流れ面白い。鎌倉とか横浜に住んているひとが書き込んだのかな。私も
書き込んだひとの住んている場所に興味ある。 |
691:
匿名さん
[2014-01-26 16:40:09]
>687
高くて良い品はサービスとしては当たり前のこと。 コスパは同価格帯の中でも良い品である必要がある。 安いことが前提ということではありませんよ。 高いのに良い品が見付からなければ論外です。 事業主側にアイデアが無いのか、まだ武蔵小杉のポテンシャルを低く見ているかですね。 |
692:
匿名さん
[2014-01-26 18:41:31]
鎌倉のおばさん?世界遺産じゃ相手にもされなかったの生意気だなw
|
693:
匿名さん
[2014-01-26 23:26:09]
>>683
>うわさによると、2015年中に、NEC玉川の北側に入っているルネサスが出て行くらしい。 ルネサスのうち北側に入っている部門だけが出て行くの? >出た後、おそらく一帯は取り壊されるだろう。 なぜ取り壊される?根拠は? |
694:
匿名さん
[2014-01-26 23:35:32]
北側はNECだけじゃなかったっけ?
|
695:
匿名さん
[2014-01-26 23:43:23]
鎌倉おばさん書き込んだ人、語尾が関西訛り。
鎌倉とかテレビで特集してるから。 |
696:
匿名さん
[2014-01-26 23:50:47]
オンワードは武蔵小杉に積極的な様子だね。
ひとまず安心感のある展開。 |
697:
申込予定さん
[2014-01-26 23:57:08]
うん。
アリオの一店舗目も決まった見たいですね。 |
|
698:
匿名さん
[2014-01-27 00:00:58]
オンワード樫山ってあの23区とかいうブランドのですか、、、
まさかの24区? |
699:
匿名
[2014-01-27 00:02:18]
やっぱり既存のアリオと違う感じだね!
|
700:
匿名さん
[2014-01-27 00:04:30]
NECの北側ってノースタワーのことかな?
土地勘のないネガさん情報も一応抑えておきたいところではありますがアッラーの神でもノースタワーだけを破壊するのは容易じゃないな。 |
701:
匿名さん
[2014-01-27 00:17:36]
|
702:
匿名さん
[2014-01-27 03:09:59]
|
703:
匿名
[2014-01-27 07:59:19]
自分の書き込んでいる⚫️⚫️さかげんが、分からないのかね。
|
704:
匿名さん
[2014-01-27 12:29:29]
ポジさんのアリオ嫌いも少しは治りそうですね。
でも、そもそもエクラス住民みたいなんで、アリオに浮気せずスクエアとコアタウンを大義名分にLaLaテラス優先で金を落としてくれるんでしょうけど。 |
706:
小杉武蔵
[2014-01-27 18:45:49]
アリオの一店舗としては、
快調なスタートでしょうか? |
707:
匿名
[2014-01-27 18:49:55]
|
708:
匿名
[2014-01-27 18:51:35]
↑ と書いてみたけど、川崎駅を超えるのは無理だ。インフラのレベルが違いました。
|