東京23区の新築分譲マンション掲示板「虎ノ門ヒルズレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 虎ノ門ヒルズレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-08-15 20:00:12
 削除依頼 投稿する

事業名称 東京都市計画事業 環状第二号線新橋・虎ノ門地区 第二種市街地再開発事業III街区
施設名称 虎ノ門ヒルズ
所在地 東京都港区虎ノ門一丁目23ー1?4
地域地区 商業地域、防火地域、地区計画区域、第ニ種市街地再開発事業区域、駐車場整備地区
建物用途 事務所・店舗・カンファレンス、住宅・ホテル・駐車場
敷地面積 約17,100m2
建築面積 約9,400m2
延床面積 約244,400m2
構造 鉄骨造、(一部鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造)
規模及び高さ 地上52階・地下5階・塔屋1階
建築物の高さ 247m (最高高さ255.5m)
基礎工法 パイルドラフト基礎(直接基礎と杭基礎の併用)
予定工期 着工 平成23年(2011年)4月1日
竣工予定 平成26年(2014年)5月
事業者(施行者) 東京都
特定建築者(建築主) 森ビル株式会社
建築設計者 (兼工事監理者) 株式会社日本設計
工事施行者 株式会社大林組
公式URL:http://toranomonhills.com/ja/project/residences/


【本文に物件概要を追記しました。2014.5.29 管理担当】

[スレ作成日時]2014-01-14 22:45:18

 
注文住宅のオンライン相談

虎ノ門ヒルズレジデンスってどうですか?

393: 匿名さん 
[2017-02-19 19:34:39]
共用部分とかエントランス等はいいけど
室内内装意外とショボくね?
壁とかあれすぐとれるやつやろ
タワマンだから仕方ないん?
394: 匿名さん 
[2017-02-19 22:38:06]
すぐとれる壁・・・?
395: 匿名さん 
[2017-02-20 19:37:11]
仕切りね
396: 匿名さん 
[2017-02-25 23:58:55]
半年住みたい
397: 匿名さん 
[2017-03-27 21:28:03]
都会感をリアルに楽しめますね 飲食店がビルに入っていますからそう不便でもないのでは
賃貸出てますよ43と38階で1カ月75万円 すごすぎますね
398: 匿名さん 
[2017-04-01 11:35:39]
日比谷線虎ノ門ヒルズ駅にフィッシャーズマーケットできるといいな。豊洲も築地も近いし、バスターミナルもできるから、新鮮な魚の販売拠点にピッタリだと思うが。
399: 匿名さん 
[2017-04-04 21:19:53]
一番安い価格の分譲ってどのくらいかな
400: 匿名さん 
[2017-04-12 07:28:40]
景色は素晴らしいかな。
どの階も他の高層マンションよりも高い所に位置してると思います。サービスもなかなかのものですし。
ただ、人が住むところ…ではないのかな。虎ノ門ってビジネス街って感じだから
401: 匿名さん 
[2017-04-12 08:43:31]
高級レストランで毎日食べてると、心が貧しくなるよ。

ここでは、納豆も手に入らない。
卵かけご飯が食べれることが重要だね。


402: 匿名さん 
[2017-04-12 11:31:19]
先週マルプチが、日比谷通りとの交差点を芝公園方面に右折して南側すぐの所に
開店したよ。 
403: 匿名さん 
[2017-04-12 13:35:30]
>>402 匿名さん
遠いですわ!
404: 通りがかりさん 
[2017-04-12 17:48:36]
予定する残りの開発が整ったら、商業施設もヒルズ内にできて、いい感じになりそうですよね。
405: 匿名さん 
[2017-04-19 01:19:09]
>>401
下のコンビ二の納豆
406: 匿名さん 
[2017-04-27 12:36:21]
ドラえもんをもじったとらのもんというキャラクター使っているって
かなり宣伝に力が入っているなぁと思いつつ、
大人のマンションっていう雰囲気があったものですからちょっと意外。
ドラえもんは広く愛されているから良いのかも知れないですけれど。

下に入るコンビニ「ファミマ!!」なんですね。「!!」って何ぞ?と思うのですが…
意識が高いコンビニみたいな感じなんだろうか。
407: 匿名さん 
[2017-05-10 23:36:53]
>>406
他のコンビ二と比べ多少高いのが置いてある
まぁ基本は一緒

やはりデカイスーパーないと不便だね

408: 匿名さん 
[2017-05-22 11:56:04]
マルエツプチできてよかったー\(^o^)/
409: 匿名 
[2017-06-10 21:44:57]
>>385 匿名さん
日比谷にできるね
410: 匿名さん 
[2017-07-10 14:17:57]
御成門方面から虎ノ門へ歩いてみた。
意外とマンションが多いのに気付く。人は住んでいるようだ。
スーパーが全く見当たらない。
一体この辺の人々は何を食べているのだろうか。
ビジネスマンは仕事が終わると足早にこの街を去っていく。
そうだ、思い出した。"東京砂漠"という言葉を。

411: 匿名さん 
[2017-07-15 04:42:52]
生協の宅配とか来ないですか?よくトラックが都内を走っているので、宅配やネットスーパーを利用すればいいような気がしました。西友とか?イオンとか?

あとは私、過去に楽天マートも利用したことがあります。便利でしたよ。

確かにスーパーで好みの納豆がないと悲しくなりますね。そんなことないですか?ちなみにおすすめ納豆です。

やわらか納豆
http://www.takanofoods.co.jp/products/natto/fuwarin/

金のつぶ パキッ!とたれとろっ豆
http://www.mizkan.co.jp/chilled/shohinshokai/
412: マンション検討中さん 
[2017-07-26 11:18:58]
虎ノ門の東側も開発進むのですか??
こんな感じに。勝手な予想です。

z-01 品川
z-02 泉岳寺中央
z-03 泉岳寺
z-04 白金高輪
I-03 白金高輪
I-04 三田
I-05 芝公園
I-06a 御成門
I-06b 新虎通り
I-07 内幸町
I-08 日比谷
I-09 大手町

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる