前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40302/
が規定数の450を超えてるので、新スレを建てました。
[スレ作成日時]2005-03-21 00:27:00
注文住宅のオンライン相談
◆豊洲 プライヴブルー東京 Part5◆
422:
匿名さん
[2005-04-09 16:52:00]
|
423:
匿名さん
[2005-04-09 23:22:00]
>>417
そんなもんいつもチェックしてたのか。ヒマな奴だ・・・。 |
424:
匿名さん
[2005-04-09 23:45:00]
ネットが使えない。
どうも、うまくIPをとってこれないみたい。 ちなみにこれはPHSから。 |
425:
匿名さん
[2005-04-09 23:56:00]
ローカルアドレスがとってこれないってことも
あまり考えられないんだけどな。 |
426:
匿名さん
[2005-04-10 00:15:00]
|
427:
匿名さん
[2005-04-10 00:28:00]
ほんと?大変だ!うちは外からだから。気づかなかった。
|
428:
“
[2005-04-10 00:47:00]
本当だ。
つながってたのに、アドレスを取り直せない。 TEPCOさん、しっかりしてよ・・・ |
429:
匿名さん
[2005-04-10 09:52:00]
そんなことがあるのか・・・。
|
430:
匿名さん
[2005-04-10 10:20:00]
おとくライン申し込もうとしたら、
「このエリアは完売なので今は申し込めません」 だそうな。 なんだそりゃ。 |
431:
匿名さん
[2005-04-10 11:43:00]
なんか今日しょっちゅうネットが切断されるんだけど。
今まで快適だったのだが、人が増えてきたせいか? |
|
432:
匿名さん
[2005-04-10 11:44:00]
まだ、ネットが使えませんよね。
以前のマンションではこんな事はなかったのに。。 |
433:
匿名さん
[2005-04-10 12:28:00]
ん?
使えてますが。 |
434:
匿名さん
[2005-04-10 16:39:00]
Aですが、うちも駄目ですね。
|
435:
匿名さん
[2005-04-10 17:20:00]
やっぱりみんなもそうですか?
うちもやっと繋がりました。 今日3回再起動してやっと繋がりました。 またパソコン消すと繋がらなくなる可能性あるので このままつなげたままにしようかな。 しっかりしてよね。 |
436:
匿名さん
[2005-04-10 19:13:00]
やっぱり!
午前中ずっとつながらないからビックリしました。 |
437:
匿名さん
[2005-04-10 20:07:00]
テプコに聞いたら昨晩7時に最初のクレームをもらったそうです。
こんなんで復旧まで24時間かかるって、どういうこと! 朝はしっかり10時まで電話がつながらないようになってるし。 いろいろ言ったんですけど、特に反省している様子なく、 再発防止策等は考えてないそうです。 |
438:
匿名さん
[2005-04-10 20:08:00]
DHCPの設定がタコなんじゃないの?
|
439:
匿名さん
[2005-04-10 20:39:00]
障害だったらしいよ。
詳しいことはきいてないが。 |
440:
匿名さん
[2005-04-10 21:51:00]
とりあえず、様子見だね。
|
441:
匿名さん
[2005-04-10 22:00:00]
自動車お持ちの皆さん車庫証明の変更しました?
うちはこれからなのですが、「駐車場使用契約書」の本人保管用は返却されましたっけ。 |
442:
匿名さん
[2005-04-10 22:17:00]
技術的な問題は担当者レベルの話なので外注かもしれないし、
どうでもいいのですが、初動の悪さ、再発防止策の検討の甘さは 彼らの管理能力に不安を覚えさせます。 |
443:
匿名さん
[2005-04-10 23:31:00]
|
444:
匿名さん
[2005-04-10 23:46:00]
インターネットサービスデスクとやらに何度電話しても話し中でした。
結局諦めて外出して帰ってきたらつながったわけですが・・・。 つながってる途中で突然つながらなくなって、調べてみたらIPが 取れないという感じでした。 障害って一口にいってもかなりしょうもない障害のように思えて なりません。 そして、つながらないサービスデスク。 かなり腹立たしい一件でした。 |
445:
匿名さん
[2005-04-10 23:47:00]
車庫証明って防災センターで代行してくれるとかどっかに書いてありませんでしたっけ?
|
446:
匿名さん
[2005-04-10 23:55:00]
|
447:
441
[2005-04-11 00:27:00]
|
448:
匿名さん
[2005-04-11 00:34:00]
>>441
前住んでいた所が賃貸だろうが所有権だろうが、ナンバーは変えなくても可ではないかな?(もちろん変えた方がベターですけど) ちなみにナンバー変えるには陸運局行かなきゃいけないし、手続きに半日かかるし、3、4千円位費用がかかりますよ。 |
449:
匿名さん
[2005-04-11 00:41:00]
足立ナンバーかorz
変える気なくしました。 このまま放置してても車検問題ないですか? |
450:
匿名さん
[2005-04-11 01:15:00]
前住んでたところの駐車場が、洗車しても1日で埃だらけに
なってしまう環境で、引っ越して立体駐車場になれば、この難を 逃れられるかと思ったら・・・・。 当たった場所が道路側でFの工事のせいで誇りまみれ。 |
451:
匿名さん
[2005-04-11 06:36:00]
|
452:
匿名さん
[2005-04-11 08:23:00]
ネットがつながらない件、本当に腹立たしい。
ほぼ24時間も繋がらず、対応は「HP上に謝罪を掲載するだけ」の予定。 時間外の連絡先を聞けば「一般ユーザーには教えられない」。 今後の対応策もなし、復旧の連絡も一切なし。 etc,etc,,,,なめとんのかTEPCO。 管理会社も訪問販売駆除ごときで館内放送使うくらいなら、 こういう時にこそアナウンス使って連絡すべきではないのか? |
453:
匿名さん
[2005-04-11 09:24:00]
本当に対応最悪だな。
初期に不具合が出ることは仕方ないと思う部分はあるが、 それに対する対応が最悪だ。 今後もこんな対応されるんならたまらんね。 |
454:
匿名さん
[2005-04-11 09:29:00]
私も苦情メールを入れておきました。
本当にこんな対応で許されてるのかな? かなりしょぼい設定ミスだと思うのですが、機器の不良って何? |
455:
匿名さん
[2005-04-11 09:37:00]
|
456:
匿名さん
[2005-04-11 09:38:00]
<454さん。私も苦情メール出したいのですが、どこ(アドレス)に出しました?
TEPCOページ見ても分かりにくいので。 |
457:
匿名さん
[2005-04-11 11:09:00]
|
458:
匿名さん
[2005-04-11 11:10:00]
|
459:
匿名さん
[2005-04-11 11:53:00]
tepcoを選択した時点で間違ってないか?
東急さんいくら貰ったんだろ。 謝罪なんて生ぬるい!なんらかのペナルティを課すべき。 24時間だよ???賠償すべきでしょ! |
460:
匿名さん
[2005-04-11 12:40:00]
|
461:
匿名さん
[2005-04-11 12:49:00]
日割りでいいなら今後も「一日分補償すればいいや」みたいな対応が定着しそう。
インフラも対応も駄目駄目なんだから替えるべき。 |
462:
匿名さん
[2005-04-11 13:06:00]
以前YAHOO BB使っていたときにも障害でまったくインターネットが使えなかったとき、
サポートへ電話したら日割りで返金しますとちゃんとした対応だったけど、TEPCOは駄目なのかな? ここはみなさんで日割りで返金するようにクレームしましょう。 |
463:
匿名さん
[2005-04-11 14:14:00]
「補償は一切しないと規約に書いてありませんかぁ?」だって。
|
464:
匿名さん
[2005-04-11 15:39:00]
補償は一切しない?なんて一体どういう会社なんだ?謝罪するどころかなめた態度に出るようなら、
こっちも考えないといけませんね。 |
465:
匿名さん
[2005-04-11 16:23:00]
読んで見ました。すごい規約ですね。
ユーザーなめてるとしか思えません。 無責任を地で行く下地をしっかり用意してあったってことですね。 |
466:
匿名さん
[2005-04-11 16:47:00]
ほんとむかつきますね。昨日は一日なにもできませんでした。
|
467:
匿名さん
[2005-04-11 17:07:00]
昨日はうちも出掛ける予定でしたが、行き先の情報を検索できず
結局外出できませんでした。トラブルシュートに2時間もとられ、 ネット障害に気が付いたのですがヘルプデスクに繋がらず イライラしっぱなしの一日でした。精神的補償もして欲しいくらいです。 |
468:
匿名さん
[2005-04-11 18:18:00]
正直言って、補償うんぬんよりも
・しっかりつながるヘルプデスク ・迅速な復旧対応 この2つの方が大事だと思うわけだよね。 ユーザーとしてはネット使えないことがたまらなく不便なんだから。 |
469:
匿名さん
[2005-04-11 21:03:00]
TV予約してたのに…ホントどうしてくれるんだよ、もう!
|
470:
匿名さん
[2005-04-11 21:28:00]
どなたかが他のプロバイダーを契約しようとされていましたが、
私もしようかな。 |
471:
匿名さん
[2005-04-11 21:56:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
皆様ありがとうございました。
いろいろ手がありそうですね。