前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40302/
が規定数の450を超えてるので、新スレを建てました。
[スレ作成日時]2005-03-21 00:27:00
注文住宅のオンライン相談
◆豊洲 プライヴブルー東京 Part5◆
421:
匿名さん
[2005-04-09 16:41:00]
|
422:
匿名さん
[2005-04-09 16:52:00]
415です。
皆様ありがとうございました。 いろいろ手がありそうですね。 |
423:
匿名さん
[2005-04-09 23:22:00]
>>417
そんなもんいつもチェックしてたのか。ヒマな奴だ・・・。 |
424:
匿名さん
[2005-04-09 23:45:00]
ネットが使えない。
どうも、うまくIPをとってこれないみたい。 ちなみにこれはPHSから。 |
425:
匿名さん
[2005-04-09 23:56:00]
ローカルアドレスがとってこれないってことも
あまり考えられないんだけどな。 |
426:
匿名さん
[2005-04-10 00:15:00]
|
427:
匿名さん
[2005-04-10 00:28:00]
ほんと?大変だ!うちは外からだから。気づかなかった。
|
428:
“
[2005-04-10 00:47:00]
本当だ。
つながってたのに、アドレスを取り直せない。 TEPCOさん、しっかりしてよ・・・ |
429:
匿名さん
[2005-04-10 09:52:00]
そんなことがあるのか・・・。
|
430:
匿名さん
[2005-04-10 10:20:00]
おとくライン申し込もうとしたら、
「このエリアは完売なので今は申し込めません」 だそうな。 なんだそりゃ。 |
|
431:
匿名さん
[2005-04-10 11:43:00]
なんか今日しょっちゅうネットが切断されるんだけど。
今まで快適だったのだが、人が増えてきたせいか? |
432:
匿名さん
[2005-04-10 11:44:00]
まだ、ネットが使えませんよね。
以前のマンションではこんな事はなかったのに。。 |
433:
匿名さん
[2005-04-10 12:28:00]
ん?
使えてますが。 |
434:
匿名さん
[2005-04-10 16:39:00]
Aですが、うちも駄目ですね。
|
435:
匿名さん
[2005-04-10 17:20:00]
やっぱりみんなもそうですか?
うちもやっと繋がりました。 今日3回再起動してやっと繋がりました。 またパソコン消すと繋がらなくなる可能性あるので このままつなげたままにしようかな。 しっかりしてよね。 |
436:
匿名さん
[2005-04-10 19:13:00]
やっぱり!
午前中ずっとつながらないからビックリしました。 |
437:
匿名さん
[2005-04-10 20:07:00]
テプコに聞いたら昨晩7時に最初のクレームをもらったそうです。
こんなんで復旧まで24時間かかるって、どういうこと! 朝はしっかり10時まで電話がつながらないようになってるし。 いろいろ言ったんですけど、特に反省している様子なく、 再発防止策等は考えてないそうです。 |
438:
匿名さん
[2005-04-10 20:08:00]
DHCPの設定がタコなんじゃないの?
|
439:
匿名さん
[2005-04-10 20:39:00]
障害だったらしいよ。
詳しいことはきいてないが。 |
440:
匿名さん
[2005-04-10 21:51:00]
とりあえず、様子見だね。
|
441:
匿名さん
[2005-04-10 22:00:00]
自動車お持ちの皆さん車庫証明の変更しました?
うちはこれからなのですが、「駐車場使用契約書」の本人保管用は返却されましたっけ。 |
442:
匿名さん
[2005-04-10 22:17:00]
技術的な問題は担当者レベルの話なので外注かもしれないし、
どうでもいいのですが、初動の悪さ、再発防止策の検討の甘さは 彼らの管理能力に不安を覚えさせます。 |
443:
匿名さん
[2005-04-10 23:31:00]
|
444:
匿名さん
[2005-04-10 23:46:00]
インターネットサービスデスクとやらに何度電話しても話し中でした。
結局諦めて外出して帰ってきたらつながったわけですが・・・。 つながってる途中で突然つながらなくなって、調べてみたらIPが 取れないという感じでした。 障害って一口にいってもかなりしょうもない障害のように思えて なりません。 そして、つながらないサービスデスク。 かなり腹立たしい一件でした。 |
445:
匿名さん
[2005-04-10 23:47:00]
車庫証明って防災センターで代行してくれるとかどっかに書いてありませんでしたっけ?
|
446:
匿名さん
[2005-04-10 23:55:00]
|
447:
441
[2005-04-11 00:27:00]
|
448:
匿名さん
[2005-04-11 00:34:00]
>>441
前住んでいた所が賃貸だろうが所有権だろうが、ナンバーは変えなくても可ではないかな?(もちろん変えた方がベターですけど) ちなみにナンバー変えるには陸運局行かなきゃいけないし、手続きに半日かかるし、3、4千円位費用がかかりますよ。 |
449:
匿名さん
[2005-04-11 00:41:00]
足立ナンバーかorz
変える気なくしました。 このまま放置してても車検問題ないですか? |
450:
匿名さん
[2005-04-11 01:15:00]
前住んでたところの駐車場が、洗車しても1日で埃だらけに
なってしまう環境で、引っ越して立体駐車場になれば、この難を 逃れられるかと思ったら・・・・。 当たった場所が道路側でFの工事のせいで誇りまみれ。 |
451:
匿名さん
[2005-04-11 06:36:00]
|
452:
匿名さん
[2005-04-11 08:23:00]
ネットがつながらない件、本当に腹立たしい。
ほぼ24時間も繋がらず、対応は「HP上に謝罪を掲載するだけ」の予定。 時間外の連絡先を聞けば「一般ユーザーには教えられない」。 今後の対応策もなし、復旧の連絡も一切なし。 etc,etc,,,,なめとんのかTEPCO。 管理会社も訪問販売駆除ごときで館内放送使うくらいなら、 こういう時にこそアナウンス使って連絡すべきではないのか? |
453:
匿名さん
[2005-04-11 09:24:00]
本当に対応最悪だな。
初期に不具合が出ることは仕方ないと思う部分はあるが、 それに対する対応が最悪だ。 今後もこんな対応されるんならたまらんね。 |
454:
匿名さん
[2005-04-11 09:29:00]
私も苦情メールを入れておきました。
本当にこんな対応で許されてるのかな? かなりしょぼい設定ミスだと思うのですが、機器の不良って何? |
455:
匿名さん
[2005-04-11 09:37:00]
|
456:
匿名さん
[2005-04-11 09:38:00]
<454さん。私も苦情メール出したいのですが、どこ(アドレス)に出しました?
TEPCOページ見ても分かりにくいので。 |
457:
匿名さん
[2005-04-11 11:09:00]
|
458:
匿名さん
[2005-04-11 11:10:00]
|
459:
匿名さん
[2005-04-11 11:53:00]
tepcoを選択した時点で間違ってないか?
東急さんいくら貰ったんだろ。 謝罪なんて生ぬるい!なんらかのペナルティを課すべき。 24時間だよ???賠償すべきでしょ! |
460:
匿名さん
[2005-04-11 12:40:00]
|
461:
匿名さん
[2005-04-11 12:49:00]
日割りでいいなら今後も「一日分補償すればいいや」みたいな対応が定着しそう。
インフラも対応も駄目駄目なんだから替えるべき。 |
462:
匿名さん
[2005-04-11 13:06:00]
以前YAHOO BB使っていたときにも障害でまったくインターネットが使えなかったとき、
サポートへ電話したら日割りで返金しますとちゃんとした対応だったけど、TEPCOは駄目なのかな? ここはみなさんで日割りで返金するようにクレームしましょう。 |
463:
匿名さん
[2005-04-11 14:14:00]
「補償は一切しないと規約に書いてありませんかぁ?」だって。
|
464:
匿名さん
[2005-04-11 15:39:00]
補償は一切しない?なんて一体どういう会社なんだ?謝罪するどころかなめた態度に出るようなら、
こっちも考えないといけませんね。 |
465:
匿名さん
[2005-04-11 16:23:00]
読んで見ました。すごい規約ですね。
ユーザーなめてるとしか思えません。 無責任を地で行く下地をしっかり用意してあったってことですね。 |
466:
匿名さん
[2005-04-11 16:47:00]
ほんとむかつきますね。昨日は一日なにもできませんでした。
|
467:
匿名さん
[2005-04-11 17:07:00]
昨日はうちも出掛ける予定でしたが、行き先の情報を検索できず
結局外出できませんでした。トラブルシュートに2時間もとられ、 ネット障害に気が付いたのですがヘルプデスクに繋がらず イライラしっぱなしの一日でした。精神的補償もして欲しいくらいです。 |
468:
匿名さん
[2005-04-11 18:18:00]
正直言って、補償うんぬんよりも
・しっかりつながるヘルプデスク ・迅速な復旧対応 この2つの方が大事だと思うわけだよね。 ユーザーとしてはネット使えないことがたまらなく不便なんだから。 |
469:
匿名さん
[2005-04-11 21:03:00]
TV予約してたのに…ホントどうしてくれるんだよ、もう!
|
470:
匿名さん
[2005-04-11 21:28:00]
どなたかが他のプロバイダーを契約しようとされていましたが、
私もしようかな。 |
471:
匿名さん
[2005-04-11 21:56:00]
|
472:
匿名さん
[2005-04-11 22:49:00]
他への契約はどのようにすれば良いのですか。
|
473:
匿名さん
[2005-04-11 23:06:00]
今日も調子悪くないですか?
立ち上げ1ヶ月くらいはバイトじゃなくてちゃんとした技術者がサポートして欲しいものです。 |
474:
匿名さん
[2005-04-11 23:09:00]
ちゃんとした技術者が担当してるとは思うんですよ。
平日日中は。 問題は土日は緊急性も理解できないよーな伝言役しか おいてないってことなんですよね。 |
475:
匿名さん
[2005-04-11 23:44:00]
うちはバックアップと電話用にY!BB入れてます。
速度はNTT局にそれほど近くないらしくそこそこのスピードですが。 |
476:
匿名さん
[2005-04-12 00:04:00]
|
477:
472
[2005-04-12 09:22:00]
ありがとうございます
2は、理事会などで承認してもらう形なのですか? とりあえず、1にしようかな。 |
478:
匿名さん
[2005-04-12 09:30:00]
我が家もIP電話用とバックアップのためにY!BBの8Mタイプ入れてます。
速度は、下り2〜3Mといったところです。 |
479:
匿名さん
[2005-04-12 13:39:00]
おとなりが片方まだ入居しない。
|
480:
匿名さん
[2005-04-12 17:36:00]
なんかゴミ捨て場のドアだけあけにくくないですか?
|
481:
匿名さん
[2005-04-12 17:39:00]
TEPCOは50Mでましたよ。
速い!と感じましたが。。。 みなさんバックアップのためにY!BB入っているってすごいですね。 |
482:
匿名さん
[2005-04-12 20:00:00]
下りたっぷり出ても、Global IPがないのでは・・・・
|
483:
匿名さん
[2005-04-12 20:02:00]
バックアップのためだけにY!BB入るのももったいないなぁ。
いざというときなら、遅くても繋がれば問題ないので、5,6人で 無線LANとかでシェアできないかな。 |
484:
匿名さん
[2005-04-12 20:36:00]
家の外から録画予約とかができませんね。
私もYBBにしようかな |
485:
匿名さん
[2005-04-12 22:38:00]
YBB出きるんだな…。
引越し前に使っていたけど解約しちゃった。 ついこの間モデムも送り返したばかり…。 失敗したな…。 |
486:
匿名さん
[2005-04-12 23:06:00]
障害中に送ってくれたメールはもう読めないのですか?
|
487:
匿名さん
[2005-04-13 00:15:00]
ちょっとまた不安定じゃない?TEPCO
もういい加減にして!!!! |
488:
匿名さん
[2005-04-13 01:02:00]
なんか、やはり住み始めていろいろ出てきたね。
|
489:
匿名さん
[2005-04-13 06:17:00]
TEPCO…だめだ…
|
490:
匿名さん
[2005-04-13 09:41:00]
先日の障害ではルータをそっくり取り替えたそうだけど、
それなら物理的な初期不良って事じゃないの? 昨晩繋がらなかったのはどういう理由だろう????? 理事会の議題がまたひとつ増えましたな。 |
491:
匿名さん
[2005-04-13 10:42:00]
まだ取り替えてないんじゃないの?あのメールの記載からすると。
応急処置しました。ちゃんとした処置はその内します。 って感じの文章に読み取れたわけだが。 |
492:
匿名さん
[2005-04-13 10:43:00]
ぶっちゃけた話、このスレに理事さんはいるの?
こんなことなら立候補するんだったな。 |
493:
匿名さん
[2005-04-13 11:44:00]
応急処置じゃなくて、ちゃんとしてよ〜
ところでメールできた侘び文ってどんなのですか? まだメールチェックできないのでどなたか全文アップして下さい。 |
494:
匿名さん
[2005-04-13 12:15:00]
マンションに標準装備ですらこのザマでは、とても後付けでテプコの光なんて
導入できないね。恐ろしくレベルが低いみたいだし。 |
495:
匿名さん
[2005-04-13 12:34:00]
朝8時くらいの有楽町線が快適だという書き込みが
以前ありましたが、8:25〜8:35くらいの豊洲駅 はどの程度混んでいるかお分かりでしょうか? ホームで一番前に並んでいれば、ほぼ確実に座れる といった感じでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。 |
496:
匿名さん
[2005-04-13 12:43:00]
今日は8:25くらいの電車に乗りました。ホームの後ろ側(新木場側)に乗りましたが、
残念ながら座れませんでした。その車両で立っていた人は10人くらいか。 途中銀座一丁目駅で全員座っていました。 8:22頃の電車はぎりぎりアウトで目の前でドアが閉まってしまいましたが、 電車の外から見たところ、全員座っていましたよ。 朝の通勤時間でもこのような状況です。快適な電車通勤生活です。 |
497:
匿名さん
[2005-04-13 12:45:00]
>>493
プライヴブルー東京ご入居者様各位 拝啓 時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。 毎度格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 さて4月9日(土)18:00より、ホームページの閲覧並びに 電子メールの送受信をはじめとする、 インターネットサービスに接続できないという旨の ご連絡を頂戴致しました。 弊社にて調査をさせていただきましたところ、 棟内共有部通信機器の機能の一部に不具合が発生し、 一部のお客様に対するサービスのご提供に滞りがございました。 現在は、破損した機器を交換し、 仮復旧という形でホームページ閲覧、 メールの送受信を含むインターネットへの接続は 回復しておりますが、本復旧にむけ、 後日再度メンテナンスを実施させて頂きます。 ご利用者様には多大なご迷惑をおかけし、 深くお詫び申し上げるとともに、今後とも サービス向上に努めて参ります。 今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。 敬具 |
498:
匿名さん
[2005-04-13 12:51:00]
英会話のNOVAでお茶の間留学というのがありますが、それに使用する
ギンガネットというIPテレビ電話端末機はTEPCOひかりであれば使用できるとNOVAから回答ありました。 このテプコシステムズという会社はTEPCOのグループ会社とHPには書いてありますが、 このテプコシステムズでギンガネットは使えるのでしょうか? 知っている人いれば教えてください。 |
499:
匿名さん
[2005-04-13 12:52:00]
メンテナンスは後日…ね。あやしーなー。
今回の一件もこっちからの連絡があって初めて気づいたって感じじゃない? サーバーくらい監視してないんかね?? |
500:
匿名さん
[2005-04-13 13:11:00]
>496さん
495です。早速の情報ありがとうございます。 「ホームで一番前」は言葉足らずで申し訳ございませんでした。 ホームで待っている時の一番前とは「最初に乗り込める位置」でした。 でも、立っているのが10人程度ということは、かなり快適ですね。 今は東西線を利用しているので、その快適さが待ち遠しいです。 |
501:
匿名さん
[2005-04-13 13:39:00]
|
502:
匿名さん
[2005-04-13 16:03:00]
先週末、お隣の辰巳公園でお花見しましたが、大人は桜並木の下で宴会、
子供は遊具や芝生広場で遊んだりと家族連れで楽しめ、なかなか良かったです。 先発隊がお昼前に出掛けてなんとか場所は確保できました。数年前に較べて、 だいぶ混雑してきているとのこと。また、普段はトラックが大挙路駐していても 何でもないのに、この日ばかりは路駐車両はガンガン駐禁切られていましたよ。 |
503:
匿名さん
[2005-04-13 17:48:00]
あのぉ〜
そろそろPart6にしなくてよろしいのでしょうか? 新スレ立ち上げ方知らないもので・・・ すんませんです。。 |
504:
匿名さん
[2005-04-13 23:36:00]
豊洲駅は8時25分発までは完全な3分間隔だが
その後の29分発から少し間隔が広くなります 新木場からの京葉線乗換の人の数次第ですので 京葉線のダイヤが乱れると妙に空いてたり混んでたり 波があります。 階段近くは豊洲でそこそこ降りるので座れる確率高いです。 |
505:
匿名さん
[2005-04-14 00:12:00]
495さんの投稿にはそういう意味かと笑ってしまいました。(意地悪ではなく)
今同じような時間帯で通勤している者ですが、並ぶという概念が豊洲のホームには 無いのです。なぜならば並ぶほど人が居ないからです。 これは東西線利用者にはすんばらしいカルチャーショックかも?? 504さんおっしゃるように、先日いつもよりさらに空いてる車両が来たので、さては 今朝の地震で京葉線が止まったなと推測したらそのとおりでした。 |
506:
匿名さん
[2005-04-14 09:56:00]
有楽町線は7人かけシートにいつも5名か6名でみんなゆったり座ってるんだよね。
新聞広げて読んだり、化粧したり。。。。 といってもすぐ有楽町に着いちゃうのでその後は混んでいるのかどうか分かりませんが。。。 |
507:
匿名さん
[2005-04-14 10:03:00]
有楽町から先はそれまでより空いています。
そして、永田町で乗っている人の7割以上が降りるのでガラガラになります。 |
508:
匿名さん
[2005-04-14 11:45:00]
今は快適でも、Fが入居するようになったら、
この快適さはなくなってしまうのでしょうか? |
509:
匿名さん
[2005-04-14 11:53:00]
座るのは難しくなるかもしれませんね。
といっても、通勤ラッシュとは無縁ですが。 |
510:
匿名さん
[2005-04-14 12:47:00]
新しいスレッド立てました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38309/ |
511:
管理人
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。 マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか? さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから 半年が経過致しました。 既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に 達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。 より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索 を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。 御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。 ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。 各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。 ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
なくなっちゃいました。