旧関東新築分譲マンション掲示板「◆豊洲 プライヴブルー東京  Part5◆」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ◆豊洲 プライヴブルー東京  Part5◆
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40302/
が規定数の450を超えてるので、新スレを建てました。

[スレ作成日時]2005-03-21 00:27:00

 
注文住宅のオンライン相談

◆豊洲 プライヴブルー東京  Part5◆

No.181  
by 匿名さん 2005-03-28 17:46:00
みなさん、もっと仲良くやりましょうよ。。。。by 住居者
No.182  
by 匿名さん 2005-03-28 17:56:00
うちの自転車は一台100万円近くします、それでも駐輪場に置かなければいけませんか?
ロックをしたらいいというかもしれませんがロックなんか簡単に破られますし、パーツだけでも
数十万しますのでそれにはロックをかけられないのですが・・・・・
No.183  
by 匿名さん 2005-03-28 17:59:00
普通そういうのはポーチじゃなくて室内に置きませんか?
No.184  
by 匿名さん 2005-03-28 18:09:00
でも、そもそも自転車をエレーベーターに乗せるのがまずいんじゃぁないんでしたっけ?
そしてポーチに置くのも。もし、エレベーターに乗せず、ポーチにも置かない(部屋の中におく)
のでしたらいいとは思いますが。

たとえは極端ですが、フェラーリ持っていて取られるかもしれないから駐車場に置けない、でも
庭に置くために共有のスペースを走り抜ける、といっているのと同じじゃないですか?

だいたい100万であろうが1000万であろうが、リスクは自分でとって所有するんでしょう?
100万するものを買って(あなたの勝手でしょう?)危ないからルールを守れない!
これぞ究極の身勝手というものでしょう。子供じゃあるまいし、何でそんなこと判断できないの?

No.185  
by 匿名さん 2005-03-28 18:12:00
接地しなければエレベータ使ったっていいんじゃないですか?
長物はなんでもダメじゃスキー板や釣竿もみんなダメですよ。
No.186  
by 匿名さん 2005-03-28 18:16:00
>>185さん 確かにそうかもしれませんね。ただ、竿やスキーはそんなに場所を占めないから
OKなのかも知れませんねぇ。でも、そんな事言うと配達や荷物を運ぶときの台車は問題に
なってしまうか。

ひとついえるのは自転車は日常になりえるってことですね。台車と違って。
No.187  
by 匿名さん 2005-03-28 18:19:00
ここの書込みはいつまで続くのでしょうか?
マンションの恥じを不特定多数の方々にさらしていることになりませんか?
No.188  
by 匿名さん 2005-03-28 18:22:00
台車も日常になり得ますよ。忙しい共働き夫婦が週末にまとめ買いした大荷物
を台車で運び上げるというのはそんなに珍しくないです。
No.189  
by 匿名さん 2005-03-28 18:30:00
ポーチに何も置いてはいけませんと声高に言っても聞かない人は聞かない、結局、
そしたらエアコンの室外機まで置いてはいけないのか?との不毛な議論になり、
収拾がつかない、とすれば、自転車くらい置いてもいいのでは、私は別に自転車
が置いてあっても、エレベーターに自転車が乗ってもぜんぜん気になりません。
No.190  
by 匿名さん 2005-03-28 18:39:00
気になるかならないかではなく、ルールであるということ。
明記されているものは動かしがたく、明記されていないものは解釈になる。だから
下手をすれば不毛な議論になりかねないということ。

で、自転車の件はルールに明記されているか、再確認しなきゃ。
ペットは明らかにルールに明記されていましたからね。
No.191  
by 匿名さん 2005-03-28 18:52:00
我が家は自転車ありませんが、私も自転車が置いてあってもエレベータに乗ってても
あんまり気にならない人です。でもまぁ、一応ポーチは禁止されているので、やむを得ない
事情がある場合以外は控えておくのが無難でしょうね。うるさい人いるでしょうし。

ちなみに我が家にはペットがいるので一言。ペットって何か既に問題になってましたか?
自転車問題と一緒にされると・・・むしろEV同乗はルールでOKなのに辞めてくれと無茶を
言う人がいたのだと思いますが・・・

あと私的感覚だと、子供だからと特別視するつもりはないけど、かといって他の騒音や違反・邪魔等と
比較するのは無茶な気がして、まぁ普通よりは若干優先されてもやむを得ないかなという感じ。
我が家は子供もいませんが、多少は大目にみます(もちろん親がそれなりに申し訳なさそうにしてたりして
誠意が感じられるのなら)。

ポーチに置くエアコンと自転車を同一視するのは無茶だなぁ。いかにも2ch的といえばそうだが。
これが無茶だという感覚が同一視できないとすると相当にルールを詳細化せんといかんですね。メンドー。
No.192  
by 匿名さん 2005-03-28 18:53:00
100万の自転車ですか。
そんなもの持ってる人はほとんどいないでしょうし、特定されやすい事を
よくこんなトコに書いて主張しようとしますよね。
じゃあ集まり最初の議題は、
「100万の自転車をエレベーターでポーチもしくは部屋まで運んよいかどうか」
にしましょうw

これが認められればうちの子供の自転車も100万なので、
エレベータで部屋もしくはポーチまで運びますよ(嘘)w
No.193  
by 匿名さん 2005-03-28 18:59:00
っていうかこれでいーんじゃない。
当人は自転車をポーチに置くことに対してうるさい人がどのくらいいるかの反応を見るのが
目的じゃないかと想像するし、だいたい理解してもらえたんじゃないかな。

100万だとかエアコンだとかそういうのは考えれば各自でわかる話なのでスルーで。
No.194  
by 匿名さん 2005-03-28 19:00:00
>むしろEV同乗はルールでOKなのに辞めてくれと無茶を
やめてくれじゃなくて、小さな子供と一緒は遠慮してくれ、だったと思いますよ。
こんな事言って申し訳ないのですが、共有部では抱っこは当然として、
抱っこしてるからとそのままラウンジのソファに座るのはやめて下さいね。
動物はどうしても粗相しますし、飼っていない家庭にとっては臭いも気になるんです。
No.195  
by 匿名さん 2005-03-28 19:06:00
あっ、また事態が起こる前に相手に忠告する人が現れた。
ペット飼うのは悪いわけではないのに、ペットを飼わない人が優先されるような言い方で感じ悪い。
そういういろいろな価値観を共存するためにルールがあるのだから、それでいいのでないかな
その都度、特別な事情があるのであれば、その場で直接お願いすればいいのでは?
文字だとキツイから表情を伴って言えばやわらかくいえることもあるだろうし。
小さな子供と一緒がダメであればその人が降りるのという選択肢だってある。
せっかくルールがあるのだから、ペットを飼っていない人が優先されるという一方的な主張は
おかしいと思います。
No.196  
by 匿名さん 2005-03-28 19:07:00
動物アレルギーというのは確かにあるので、EVのような狭い密閉空間
の利用については配慮があるとお互い気持ちいいでしょうね。
アレルギーのある人はホールで動物見ると避ける動作をするでしょう
から、それに気づける心配りがあるといいですね。
No.197  
by 匿名さん 2005-03-28 19:11:00
引越し、がんばりましょう〜
No.198  
by 匿名さん 2005-03-28 19:12:00
そう思います。動物アレルギーなんて言われないとわからないですしね。
ルールに書いていなくても配慮はできるのだから、
いちいちルールを頼りにしないで直接口頭でお願いできるような人間関係を作りたいです。
ルールというのは**だから一律全ての状況に当てはめようとしますが、
最低限は守った上で、その都度周りの状況に応じてOK/NGを直接意思疎通できる雰囲気に
なったらいいな。

どうすればそれに近づけるのか思いつかないけど・・・

No.199  
by 匿名さん 2005-03-28 19:14:00
このマンション、自分の迷惑になることは、うまい言葉を持ち出して、排除しようとするんだね。たいへんですね〜自作自演で少数だと思いますけど
No.200  
by 匿名さん 2005-03-28 19:31:00
アレルギー持ちの人か、気が付かなかった。確かにそうですね。

ただ、事態が起こる前に想定してっていうのは結構重要だと思います。
それに反論する人っていうのは、その事態を自分の行動として捉えるから腹も立つんじゃないでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる