前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40302/
が規定数の450を超えてるので、新スレを建てました。
[スレ作成日時]2005-03-21 00:27:00
注文住宅のオンライン相談
◆豊洲 プライヴブルー東京 Part5◆
302:
匿名さん
[2005-04-02 12:14:00]
換気口用のサイレンサーとかあるみたいですけど、共用部への取り付けになっちゃうのかな。
|
303:
匿名さん
[2005-04-02 20:13:00]
>設置済みのものにジョイントをつける形になるのですが、それも違反になるのですか?
その通りです、業者の口車に乗る必要はないですよ。 おそらくそもそも売れたと言うのも嘘なんですから。 美観上、高さのある物干しはだめなんですよ。 素直に家の中に干しましょ。 都合の良い事しか言わない営業の人は多いから、 お互いに注意しないといけませんねー。 |
304:
匿名さん
[2005-04-03 07:29:00]
|
305:
匿名さん
[2005-04-03 09:30:00]
|
306:
匿名さん
[2005-04-03 09:59:00]
この機会に大型液晶に替えたせいもあるけど、
今のところ非常に満足してるなぁ。 |
307:
匿名さん
[2005-04-03 10:58:00]
皆さん、もう近隣への挨拶ってされました?
ウチは両隣がまだ入居していないようなのでしてませんが…。 |
308:
匿名さん
[2005-04-03 10:58:00]
せっかくリビングも広いから、65型のプラズマテレビを検討中ですが、
色々見てると、だいたい200万くらいですね。 あと1,2年もすれば、大幅に安くなるのではという気もしているので、 当面は、今使っているパソコンにTVチューナーをつなげている形式で我慢しようかな。 |
309:
匿名さん
[2005-04-03 11:04:00]
1,2年待てるなら、プラズマよりもSEDを待った方が良い。この夏くらいから製品が出てくる。
|
310:
匿名さん
[2005-04-03 11:45:00]
B 塔からは東京タワーがきれいに見えました。
|
311:
匿名さん
[2005-04-03 12:03:00]
A棟では相変わらず布団をベランダの手すりに思いっきり干してますね。
いいのでしょうか? |
|
312:
匿名さん
[2005-04-03 12:16:00]
|
313:
匿名さん
[2005-04-03 13:39:00]
>312
311はたぶん住民じゃないと思うのでスルーで。 目の前の公団住民かも?見やすいし。 あと上の方で既存の金物干台に設置するタイプの議論がありましたが、 我が家はまだ部屋の片付けで忙しくてそこまで検討できてませんが、 感覚的には別にやればいーんじゃないって感じです。 布団が落ちる心配なさそうだし。っていうと手すりに干しても逆張りだから 大丈夫になっちゃうからマズイのかな? 昨日は目の前の路駐にチョークがあったし、 引越し時期の今にそんなに厳密にやらんでもいーのになーって感じ。 ルール絶対派の方と価値観揃う可能性ないと思ってるので別に議論する気はありませんが。 指摘としては(現実的かは別にして)正論に則ってるとは思うので窮屈ですがガマンです。 |
314:
匿名さん
[2005-04-03 14:50:00]
通勤に関しては、期待通り。というか期待以上快適です。
以前の東西線での痛勤が嘘のよう。 朝の20分は本当に貴重です。 |
315:
匿名さん
[2005-04-03 16:18:00]
南向きで東京タワーを直視できませんが、UHF室内アンテナ(1500円くらい)で地デジが見れました。
CATVにお金払いたくないなぁ。 |
316:
匿名さん
[2005-04-03 16:57:00]
>313
バイクにも駐禁切ってましたね。 昨日はパトカーも来ていました。 誰か呼んだんでしょうね。住民かもしれないですし近隣の方かもです。 思ったより新聞の勧誘が来なくて困ってます。 こっちから申し込むと何か特典がなさそう… そういえば昨日NHK来ませんでした? |
317:
匿名さん
[2005-04-03 20:55:00]
|
318:
匿名さん
[2005-04-03 21:38:00]
>>316
NHKはなんかの説明会の時に、当然のように入会申込書持って 待たれてたので入ってしまいました。 新聞は内覧会の時に待ち構えてたので、そのときに入りました。 そのときの担当の方曰く、 「この手のセキュリティしっかりしたところは入居後に勧誘 できないので、先にこうやってお願いしてるんです」 ということなので、こっちから連絡しないと駄目でしょうね。 ちなみに前のところに住んでいたときにネットで自分から申し込みましたが、 普通に大量に洗剤とかラップとか持ってきましたよ。 継続してもらうのが大事だと思うので、きっとあんま変わらないと 思います。 |
319:
匿名さん
[2005-04-03 22:00:00]
>317さんへ
私が使用しているアンテナはDXアンテナのSK-24です。 東京タワーからの電波は直接捕らえていませんが、南側都営の反射波で見れているのだと思います。 この室内用アンテナで地上アナログはきれいに写りませんが、デジタルははっきり写ります。 部屋の階数や向きによって多少受信しにくいかもしれませんが、室内アンテナはそんなに高くないので 試してみては? |
320:
匿名さん
[2005-04-03 22:35:00]
やっぱピカパーの方が良さそうだなぁ。
|
321:
匿名さん
[2005-04-03 23:47:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報