福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン 浄水ガーデンシティ サウスフォレストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. グランドメゾン 浄水ガーデンシティ サウスフォレストってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-10-15 21:31:47
 

既に第一期優先分譲の登録・抽選会が終わりましたが,まだ契約はしておりません。
この物件の購入を検討されている方はいらっしゃいますか?

公式HP:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/josuipj/

所在地(地番):福岡県福岡市中央区薬院4丁目353-2
交通:地下鉄七隈線「薬院大通」駅徒歩6分
間取り:(A棟)3LDK~4LDK・(B棟)3LDK
専有面積:(A棟)76.70㎡~100.00㎡・(B棟)77.73㎡・84.35㎡
売主・販売代理:積水ハウス(株)福岡マンション事業部
売主:日本郵政(株)
施工会社:前田建設工業(株)九州支店
設計・管理:前田建設工業(株)九州支店一級建築士事務所
管理会社:積和管理九州株式会社

【公式URLを追加、物件概要を編集しました。2014.2.7 管理担当】

[スレ作成日時]2014-01-14 12:44:45

現在の物件
グランドメゾン浄水ガーデンシティサウスフォレスト
グランドメゾン浄水ガーデンシティサウスフォレスト
 
所在地:福岡県福岡市中央区薬院4丁目353-2
交通:地下鉄七隈線「薬院大通」駅徒歩6分

グランドメゾン 浄水ガーデンシティ サウスフォレストってどうですか?

129: 契約済みさん 
[2014-02-19 13:50:34]
匿名さん
実際にはまだ、二棟目は販売開始してないと思っていましたが、申し込みが多すぎて販売開始前に埋まってしまったのでしょうね。
審査に通らないなどの理由でキャンセルは出るかもしれませんので、検討したいのであれば一度足を運んでみては?
とにかく人気の物件なので、行動しないことには検討もできないと思います。
まだチャンスがあるとよいですね。
130: 匿名さん 
[2014-02-19 14:05:31]
129さんありがとうございます。
差し支えなければ、決め手はなんだったか教えて頂けますか?価格は何となくわかりまし、ブランドも知ってますが、土地勘があまりないもので、環境や将来性など、ご存じであれば教えて頂きたく。
131: 契約済みさん 
[2014-02-19 14:38:16]
価値観はそれぞれですが、決め手は立地です。
この辺をよく知る人にとっては待望の立地だったと思います。だからこそ、一億以上の部屋をぽんと買える層も殺到したのだと思います。
このエリア全体の再開発がどうなったとしても、南側であるサウスフォレストの閑静な環境は維持できると思います。
でも、この場所にこだわりがなく今の時点で悩んでいるようなら、次の物件に気持ちを切り替えるほうが良いのでは??
もしキャンセル出たとしても希望の間取りとは限りませんよ。
132: 匿名さん 
[2014-02-19 15:24:11]
そうですね、焦って決めてもよくないですよね(--;)それにしても待望の立地なんですね!閑静で駅近だからより人気があるのでしょうか。素敵なマンションになるといいですね!
133: 物件比較中さん 
[2014-02-19 18:00:58]
>129さん
ご契約おめでとうございます。
一般販売は開始していましたよ。
1月13日が第1棟抽選で20,21日(おそらく)がすぐに第2棟の優先販売、抽選、その後から一般販売です。
第1棟の抽選での残りが3戸、第2棟の抽選での残りが2割程度、なので一般販売も14,15戸ぐらいだと思いますよ。
1月末には第1棟は完売、2月に14,15戸がぽんぽん契約されたと思います。
私も第1棟の販売辺りによく通っていたので第2棟の流れは詳しくは分かりません。第1棟の完売までの流れはまちがいないです。

134: 契約済みさん 
[2014-02-19 18:37:45]
133さん
スケジュールはおおむねその通りかと思います。
1月20日が第一期の契約開始日で、第二期の優先契約は30日からだったかな。
私が聞いていた話だと、第一期の抽選でもれた人が多数いたために、三月から予定していた申し込み開始日を前倒ししたとのこと。ただし、実際の販売開始というか契約開始は三月のままと聞いた気がしてました。
そこも前倒ししたのかもしれませんね。
135: 物件比較中さん 
[2014-02-24 12:44:32]
デザインセンターに行きましたら、まだ契約されてない方も結構いて、キャンセルも出ているようでしたので、検討されたい方は足を運んだ方がいいと思います。
136: 物件比較中さん 
[2014-02-24 23:31:30]
浄水という立地、ブランドはグランドメゾンにしては割安な気もしましたが、外壁、共用部分、設備のランクを落としてるのでしょうか?詳しい方ご教授頂きたいです。
137: 匿名 
[2014-02-25 02:11:42]
全体的に間取りがあまり良くないかなと感じました。価格が高めに設定してある一部の部屋を除き、共用廊下に部屋の窓が面していたりクローゼットが小さかったりで…平凡な間取りであまり高級感は感じられません。共用部分は素晴らしいだけに残念です。戸数を減らしてももう少し居住部分にゆとりがあれば良かったのにと思います。
138: 落柿舎 
[2014-02-26 02:14:11]
No.136さん
私も、同感です。それで、デザインセンターで担当の方に伺いました。

答えは、土地所有の日本郵便との共同開発なので、この様な価格設定との事でした。
また、九電体育館等は、競争入札での土地取得のために、複数のタワーマンションを
建築するとの事でした。そうしないと利益が出ないそうです。
今後10年程度での建設とテナントを入れる事も思案しているそうです。
いずれにしても、素敵な街になることを期待しています。
139: 物件比較中さん 
[2014-02-26 09:07:27]
郵政との共同だから割安なんですか。では設備等のレベルを落としてるわけではないということでしょうか?
140: 落柿舎 
[2014-02-26 22:33:09]
デザインセンターのモデルルームは、建物毎に区別せず共通のものとなっております。
最近建設されたGMは、全て現在のモデルルームと同じ設備等になっていると認識しています。
確認はしておりませんが、営業の方と一緒にモデルルームを拝見させて頂きましたので間違いないと思います。

141: 匿名さん 
[2014-02-28 14:44:19]
この売れ方ならエネルギー館の跡地も早速マンションにするんだろうね。サウスフォレストより駅やコンビニに近い立地のためいいマンション建ててほしい。
142: 匿名さん 
[2014-02-28 16:27:50]
>140

確かに基本的には同じ設備ですが、物件毎に設備の有無や仕様は違います。ベランダまでタイル貼りだったり、プライベートポーチがあったり、エアコンがビルトインだったりなどなどです。
143: 匿名さん 
[2014-03-01 12:45:02]
跡地には6,7棟はマンション建つようです。全部で700戸ぐらいになるでしょう。

タワーマンションも建つかもしれません。住人ではない方が入れる商業スペースなどを取り入れることによって様々な建築の法律(容積率や日照の問題など)をクリアしたら建てることは可能です。浄水の住宅街のイメージががらりと変わるでしょう。

うまく活性化につながればいいですが、騒がしくなるのはいやですね。
145: 匿名 
[2014-03-03 02:22:31]
エネルギー館も閉館しましたね。旧メルパルクや体育館一体のあのスペースがあってゆったりした感じだったのに、マンションだらけになると雰囲気も変わるし今まで住めなかった層の方も増えそうで、これまでの浄水の雰囲気は維持出来るのでしょうか?積水さんに素敵な街づくりを期待したいのですが…どうなんでしょうね。
146: 契約済みさん 
[2014-03-06 09:08:39]
住民板を立てましたのでご契約者の方はこちらからお願いいたします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/418871/
147: 周辺住民さん 
[2014-03-08 09:52:00]
100戸過ぎたら日本では団地といいます。
148: 購入検討中さん 
[2014-05-06 01:32:13]
もう完売したのでしょうか?気になる物件でしたが、もう遅いでしょうか?
次のエネルギー館跡地のマンションはいつになるかご存知のかた、教えて下さい。
149: 匿名さん 
[2014-05-07 01:12:57]
エネルギー館跡地より、グランドメゾン大濠公園の方が先でしょうね。
150: 匿名さん 
[2014-05-07 08:00:35]
>148
積水に問い合わせしたら、「まだ何も決まってません。」
とのことでした。
151: 購入検討中さん 
[2014-05-07 16:19:30]
150さんありがとうございました。
浄水サウスのキャンセル待ちできるか聞いてみます。今からの物件は消費税10%かつ資材、人件費高騰で相当高くなりそうですね。
152: いつか買いたいさん 
[2014-05-08 20:51:24]
大濠にも出来るのですね。
大濠とこことでは、どちらが利便性が良いのでしょうか??

153: 匿名さん 
[2014-05-09 07:52:22]
GM大濠は瞬殺でしょうな。一般販売までまわってこないでしょう。
金額も凄そうだけど。
154: ビギナーさん 
[2014-05-11 13:03:11]
大濠は人気地域って事なんですね。

以前少し市内に住んでいましたが浄水が一番と思ってました。
155: 匿名さん 
[2014-05-11 14:44:08]
浄水は古いですね。
156: ビギナーさん 
[2014-05-11 15:11:22]
古いんですね~

今は、大濠とかももち浜なのかな~??

市内に住みたいけど、色々な意味で遠いな~
157: 匿名さん 
[2014-05-11 18:38:35]
百道浜は無いよ。西新、高取、藤崎でしょう。地価の上昇が物凄い。買っておけば良かった。
158: 匿名さん 
[2014-05-11 19:15:00]
そういうやつはいつまでも買えないよね。ドンマイ!
159: 匿名さん 
[2014-05-11 19:42:20]
たしかに。ここも買っておけば良かったかもしれませんが、薬院って昔から高いからこれ以上は地価も上がらないでしょうね。
永住するには素晴らしい立地ですね!
160: ビギナーさん 
[2014-05-13 11:43:24]
西新、高取、藤崎の地価の上昇と言う事は、資産価値も上がったと言う事ですね。

やはり価値は下がらない方が良いですし、人気が出て価値が上がれば言うことないですね。

薬院の永住するには素晴らしい立地って言うのも、また魅力的ですね。
161: 購入検討中さん 
[2014-05-13 12:08:56]
エネルギー館の方は、全く取り壊す感じではないですね。
あと五年ぐらいしないと完成しないのかな?
162: 匿名さん 
[2014-05-13 18:14:59]
百道、高取、姪浜、城西中校区が安泰。
163: 匿名さん 
[2014-05-14 18:50:47]
これから博多まで地下鉄が延長する時の景気動向によりますが、ここの資産価値はまだまだ上がりますよ。買っておいて損はない物件でした。
164: ビギナーさん 
[2014-05-14 21:39:11]
No.163さん、ここと言うのは浄水ガーデンシティの事ですか?

地下鉄の延長で価値が上がるんですね。勉強になります。
165: 匿名さん 
[2014-05-14 22:49:15]
グランドメゾンは中古でも人気ですしね。
166: 匿名さん 
[2014-05-14 23:42:23]
>>163
既に地下鉄延伸折り込み価格と思うのですが、どうでしょうか?
また地下鉄延伸で資産価値が上がる可能性があるのは、六本松から西の地域ではないでしょうか?
薬院周辺は既に高値維持してますし、博多駅にはバスの方が便利でしょう。
恩恵はそれほど無いと思ってます。
素人考えではありますが。
167: 匿名さん 
[2014-05-15 06:10:24]
地下鉄の恩恵は今から開通後5年くらい、、、一時的にはあってもそれほど関係ないと予想します。
それよりも九電跡地をうまく活用できるか予定通り順調に売れるかにかかっています
結局、地価の一番の条件は売れる土地かどうかなので現在の浄水薬院の人気のまま売れればいいですが売れなければ地価は下がります
>163さんの意見はよく不動産会社が売る時によく使う言葉ですね。
先の事は誰にもわからないギャンブルです。

グランドメゾンの中古は確かに落ちにくくその土地の高値で取引きされてます。
168: 匿名さん 
[2014-05-15 08:04:47]
上の方に同意しますね。先のことは何とも言えませんが、地下鉄延伸はある程度は価格に織り込み済みだと思いますよ。
グランドメゾンはその土地で最高価格帯で取引されています。建物の仕様や管理は立地の次に重要な要素です。
169: 匿名さん 
[2014-05-15 21:48:35]
もっと上がると思いますよ。
170: 契約済みさん 
[2014-05-16 14:12:39]
現在西新に賃貸在住(3LDK)、サウスフォレスト購入したものとして書かせてもらいます。私見ですのであしからず。
①マンションの価格について
 グランドメゾンなので高いです。しかし、今後はもっと上がるというのが一般的な意見です。これは地下鉄延線の影響というよりはマンション資材の高騰と人件費の影響の方が大きいというのが理由のようです。延線に関してはすでに織り込み済と自分も考えています。全体的に上がるのではないでしょうか。
②浄水エリアについて
 福岡では大濠公園周辺、浄水は昔からの1等地だと思います(百道も1等地かどうかは難しいですが個人的には1等地)。しかし、ガーデンシティは今後の浄水エリアの価値を左右するプロジェクトだと思います。雰囲気が一変する可能性があり実際価格に影響してくると思いますが明らかな下落はないというのが読みです。戸数が増えれば中古としても価値も落ちると思いますが、購入したのは資産価値ももちろんですが浄水エリアに住むという喜びが1番です。価値を下げない街づくりを積水さんはしてくれると思い購入しました。
西新、高取辺りに関しては現在住んでいますが住みやすく、校区もいいです。しかし、個人的には1等地とは思いません。しかし、地価やマンションは大濠公園や百道エリアにひけをとらない価格帯が売れており、人気があるエリアだとは思います。今後もグランドメゾンとなると4000万越えの物件がほとんどだと思います。
西新エリア、浄水エリアがいい悪いの話は資産価値の話だけでは個人的には出来ません。
不動産業をやっているとかマンション経営をするというのであれば話は別ですが、みなさん住む家として検討しているのでしょう?
住みたいマンションが出れば浄水でも西区でもいいんではないでしょうか。実際西新エリアに住みたいマンションが出ていればそっちに決めていた可能性は十分にあります。

その上でガーデンシティコンセプトは素敵でした。このマンションは浄水エリアとしての価値はもちろんですが、緑の多く配置したり、エレベーターの配置といった気配りを十分に感じました。住居空間としてすばらしいマンション作りでした。そういう点を抜きにこのマンションの魅力は語れないと思いますよ。マンション設計がいまいちであれば売れゆきは違ったと思います。

本当に住む家として検討されているのであれば実際モデルルームに通ってそのマンションに惚れるか、だと思います。


171: 匿名さん 
[2014-05-16 22:26:01]
貸してもここは一流だよ。福岡でこんなまとまった一流の土地はもう30年は出てこない。賃貸には向かないなんていう奴もいるけど、不動産を知らない人間だね。福岡の不動産市場を理解している人間なら、ここは間違いなく素晴らしいマンションになることが理解できると思いますよ。確実にね。
172: 匿名さん 
[2014-05-16 22:32:22]
同意できます。その通りだと思いますよ。
173: 匿名さん 
[2014-05-16 22:35:37]
グランドメゾン浄水ガーデンシティ万歳❗️
174: ビギナーさん 
[2014-05-17 14:43:00]
こちらは素敵な物件なんですね!!

こちらの出来次第で、今後の九電体育館跡の開発・売れ行きに影響するでしょうから
セキスイさんも本当に力が入るでしょうね。

友人で、ここを契約した方がいるので、完成したら是非寄らせて頂きたいと思います。

友人数名とプチランチ会を定期的に開催しているのですが、住まいの話になると
「グランドメゾンは格別」という話題が出ることがあります。
友人のうち2人はグランドメゾンに住んでいて、こちらを契約した方で3人目です。
「年々進化して良くなっている」と言ってました。
175: 匿名さん 
[2014-05-17 19:23:29]
この地は都心の一等地でありながら、これまでにこれほどの大規模物件がなく希少性が高いということで人気の物件だったものと推測します。
しかしながらこの先、浄水ガーデンシティには700戸近いマンションが建てられるとのこと。一度に分譲されるわけではないとはいえ、これほどのボリュームで供給されるのであれば、希少性は一気になくなり、資産価値という観点からも逓減していくのではないでしょうか。
176: 匿名さん 
[2014-05-17 20:50:37]
校区が警固小になるのは仕方ないですね。
177: 匿名さん 
[2014-05-18 13:35:11]
ガーデンシティがすべて完成したら、壮観だと思いますよ。浄水通りの格がまた上がると思います。こせこせした建て方ではないでしょうから、景観も維持されることでしょう。
178: 契約済みさん 
[2014-05-18 19:53:10]
167さん
警固校区になったら価値半減とはいいませんが、2割減くらいにはなりそうですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる