KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)のパート3です。
引き続き情報交換しませんか。
前スレ
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/229576/
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86338/
KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~120.55平米
売主:鹿島建設 、三井不動産レジデンシャル 、三菱地所レジデンス
住友商事 、野村不動産
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:未定
[スレ作成日時]2014-01-14 11:56:31
KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part3
284:
物件比較中さん
[2014-02-02 22:43:46]
|
||
285:
匿名さん
[2014-02-02 23:33:58]
クレストさんご愁傷様です。
私も違う意味でお見合い物件を所有しています。 財力がなければ眺望は買えないですね。。。 都心のマンションはある程度お見合い覚悟で買いましょう。 |
||
286:
匿名さん
[2014-02-03 00:23:38]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
|
||
287:
物件比較中さん
[2014-02-03 00:54:11]
何百本あろうとも細いコンクリート杭を数十メートル地下に打って建物を支えるのと
建物そのものが一本の杭になってるのと比較してどっちが安定してるか考えたらわかるでしょ。 |
||
288:
匿名さん
[2014-02-03 01:01:38]
東京駅も、その昔、松の杭打ってたんじゃなかったけ?
|
||
289:
匿名さん
[2014-02-03 07:01:44]
埋立地にベタ基礎ってビックリ。ランドマークは地下何十メートルも掘ってるから、こことは全然違うよ。
|
||
290:
購入検討中さん
[2014-02-03 07:17:35]
地震の揺れの大きさは地盤に大きく左右されます。湾岸タワーを複数所有していますが、支持地盤までの深さが重要。
勝どき内でも、エリアによって異なります。TTT、勝どきザタワーは10m前後で地盤が最も安定。芝浦も同様。晴海レジデンスは30〜50m住友晴海も同様。豊洲は軒並み60m級、東雲は70m級、有明は30m級。杭が長ければ地震時に途中で杭が折れる可能性があると思います。湾岸のなかでも勝どき、芝浦は地盤がかなりいいのです。ちなみに私はTTTの高層階に住んでいますが、制震構造で震度4で体感は2程度です。 |
||
291:
物件比較中さん
[2014-02-03 07:39:22]
基本がわかってない人多いね。
杭打ち基礎ってのは支持層が深く掘らないといけない地盤だから 仕方なくやってる工事だよ。 ここは地盤の支持層が数メートル下にあるので、支持層を掘ってそこに直接基礎を作って建ててるわけ。 つまり支持層に建物を埋め込んでるってこと。 隣のTTTも同じ地盤の上にいるから直接基礎で建ってる、たしかトリトンスクエアも直接基礎。 もっとも、直接基礎地盤が良い場所にしか使えない。 地盤の悪さ=杭の長さ |
||
292:
匿名さん
[2014-02-03 08:07:52]
随分安く済ませられて良かったな。これで浮いた分はデベの利益か?
|
||
293:
匿名さん
[2014-02-03 09:03:19]
TTTに関しては、震災後の新聞記事で
スゴく揺れたって住民の声が載り、湾岸スレで何度もコピペ投稿されていたけどね。 |
||
|
||
294:
匿名さん
[2014-02-03 09:21:59]
55階まで30分…都心の超高層マンションに潜む不安、って新聞記事ね。
中央区で55階に住む主婦の話だからTTTの事でしょ。 |
||
295:
購入検討中さん
[2014-02-03 09:31:59]
制震構造は震度5以上でないと機能を発揮しないから、震度4ではは変わりませんよ(笑)
|
||
296:
匿名さん
[2014-02-03 12:07:30]
ここって目の前が環状2号だけど、すんなり乗れるのかな?
高架だけできて、入り口は離れたところってオチになると最悪 騒音と排気ガスのデメリットだけ享受して、メリットなしになる |
||
297:
匿名さん
[2014-02-03 12:09:38]
うーん
期待してたけどイマイチですな ・眺望なし ・共用設備なし ・へんな間取り これであの価格なら、ティアロか晴海三井の方が 魅力的・・ ドトールとここはパスで決定 |
||
298:
物件比較中さん
[2014-02-03 12:37:28]
2号線の車の乗り降り口は物件の真横に出来るみたいですよ。
ただし人が乗り降りするにはもっと川側からエレベーターか スロープ登るらしいです。 |
||
299:
周辺住民さん
[2014-02-03 18:40:25]
制振は震度5以下で作動します。体感で震度2程度は軽減されます。東日本震災は5強だったので3程度のゆれだったとうこと。
芝浦のエアータワー、グローブタワー、ケープタワー、豊洲ツインは耐震構造なのでかなり揺れたとは聞いています。 |
||
300:
周辺住民さん
[2014-02-03 18:47:52]
高層階が揺れるなどいう人は高層階を買えない人のひがみ。実際に中古でも高層階は高い値段で取引されている。
|
||
301:
匿名さん
[2014-02-03 19:20:38]
299さん
そんな遠くの例を出さなくても、すぐ近くの 勝ビューだって耐震構造ですよ。勝ビューがかなり揺れたって話は聞きましたか? |
||
302:
匿名さん
[2014-02-03 20:54:27]
300
実際に高層階は揺れる。 高額で取り引きされる話とは次元が別。 |
||
303:
匿名さん
[2014-02-03 21:11:45]
理系の方なら分かるだろうけど、高層の建物は大きく揺れるがゆっくり揺れる。
低層や中層の建物は振幅は小さいが激しく揺れる。 結局はエネルギーの大きさは同じなのですよ。 むしろ、高層はゆっくり揺れるので怖くない。 |
||
304:
ご近所さん
[2014-02-03 21:16:23]
コストパフォーマンスよし。
|
||
305:
匿名さん
[2014-02-03 21:19:55]
|
||
306:
匿名さん
[2014-02-03 21:23:10]
免震、制震にかかわらず3・11のときに乾式壁は結構あちこちで壊れた。長期修繕計画は災害のことを考慮していないから、補修費用は計画外ってことで、捻出するのに問題となった。
一時徴収とかもありうるから、ローンいっぱいで買っちゃダメだよ。それから自分が払えるからと言って、他の人が未納になったら他人事ではない。マンションって運命共同体。 |
||
307:
匿名さん
[2014-02-03 21:56:50]
305さん
そうだよね。 経験してないから怖くないなんて言えるんだよ。 本当に折れるかと思ったんだから。 |
||
308:
匿名さん
[2014-02-03 22:04:49]
|
||
309:
匿名さん
[2014-02-03 22:07:22]
下り天井多くてひどいなー
ひどすぎる。。。 31階以上でも5センチアップ程度 買えないね 頭抑えられた生活なんて嫌 |
||
310:
契約済みさん
[2014-02-03 22:35:25]
怖かったと言ってるんだから怖いんです!
理論なんてどうでもよいです。 但し、ここに限らず何処でも高層階なら怖いと思う。 |
||
311:
匿名さん
[2014-02-03 22:36:23]
中層マンションは激しい揺れでもっと怖いんだけどね(笑)
|
||
312:
匿名さん
[2014-02-03 22:42:01]
|
||
313:
検討中の奥さま
[2014-02-03 23:20:30]
4メートル天井のプレミアムフロアー買えるものなら買いたい。
|
||
314:
匿名さん
[2014-02-03 23:51:29]
地盤硬い? ここは結構揺れるよ。覚悟して買ってくれ。でも折れたり倒れたりはしないだろ。
|
||
315:
匿名さん
[2014-02-04 00:05:10]
どんなに地盤が硬くたって直下型が来たら23区周辺はどこだって相当揺れるよ。。
|
||
317:
匿名さん
[2014-02-04 03:11:12]
確か、お隣のクレストは21メートルの深さの杭をかなり打ち込んでたはずだが、通り一本挟んで地盤がそんなに違うものか?
クレストが過剰品質なのか? |
||
318:
匿名さん
[2014-02-04 03:11:59]
そういえば、ミッドベイの杭も結構深かったような気がする。
|
||
320:
匿名さん
[2014-02-04 08:21:37]
やっぱりタワーマンションは豪華なのが一番。
|
||
321:
匿名さん
[2014-02-04 23:19:57]
制震と耐震を比べるんじゃなくて免震と比較して下さいね。差は歴然です。やっぱり免震構造じゃないと揺れますよ。
|
||
322:
匿名さん
[2014-02-04 23:25:23]
直下の縦揺れに関しては、差が無し。
長周期地震動に共振しやすいのは免震。 |
||
324:
匿名さん
[2014-02-04 23:55:50]
|
||
325:
匿名さん
[2014-02-05 00:12:59]
通常の耐震建物は地震の横から力を受けながら、地震の縦方向の地震の揺れに加えて、建物自身の重さも支えなければなりませんので、柱や梁などの構造躯体に無理な力が掛かってしまいます。一方、免震の場合は横からの地震の力は免震装置で受け流してしまうので、縦方向の力には無理な力が掛からず、構造全体を安全に保つことができます。
また、一般に地震の揺れの強さは上下より水平の方が何倍も大きいので、水平方向を免震するだけで十分な効果があります。上下動に対しても、装置に損傷は生じない設計を行っています。 |
||
326:
匿名さん
[2014-02-05 00:19:27]
長周期地震は、一般に地震の激しさを表す値である「固有周期」が長い地震を指します。非常にゆっくりと揺れ、人が感じにくいような弱い揺れ方をする地震で、建物の地震被害は建物が持つ固有周期と地震の固有周期が合致すると大きくなってしまいます。
免震構造では、構造計算により長周期地震で心配される免震装置の変位が安全な範囲であることや繰り返し揺れることによる発熱が免震装置の実験で悪影響が出ない範囲であることを確かめています。 |
||
329:
匿名さん
[2014-02-05 10:16:44]
>>325
>一般に地震の揺れ 直下型のリスクが大きいエリアですから、直下型ではない一般の地震の揺れとは別です。 >装置に損傷は生じない その通りです。損傷しないように上下には硬くなっているのが免震。 ですから、激しい縦揺れの上下動はそのまま室内に伝わります。受け流しせずに。 |
||
330:
匿名さん
[2014-02-05 10:21:33]
文章の理解が出来ないですか?影響が無くなるとは言っていません。耐震、制震より優れていると言っているのです。
|
||
332:
匿名さん
[2014-02-05 10:33:49]
スカイズはハイブリッド免制震。
但し、制震は壊れるタイプ。 免震が本当に優れているなら、わざわざ制震と合わせる必要はないですよね。 |
||
334:
匿名さん
[2014-02-05 12:03:54]
トライスター自体は揺れに強い。
あちらは時期的に震災への配慮が必要だっただけ。 |
||
337:
物件比較中さん
[2014-02-05 12:53:21]
ここはトライスターだけど、三棟が組み合って、その間にオイルダンパーが
入ってる特殊な工法を使ってるので、今までのトライスターや制震の常識とは別物だと言えるよ。 制震ダンパーは壊れるけど、オイルダンパーはゴムみたいにいなすから壊れないし トライスターは形状故に接点が弱いけど、そこが分離して制震されてるから、どっちの常識も外れてる。 まあ世界初らしいので揺れてみないとどれだけ優れてるのかはわかんないけどね。 |
||
339:
匿名さん
[2014-02-05 15:10:39]
ここのスレ、不自然なほど鹿島建設に関するコメントがないんだな。南青山とは全く関係なくても、地所の物件スレでは異常にしつこく、かつ広範囲にその件が投稿されているのに。
何か意図的なものを感じるね。 |
||
340:
匿名さん
[2014-02-05 15:15:51]
青山の地所案件は、この物件とは直接関係無いからね。
むしろあの後だから、チェックが厳しくなって良い効果なんじゃない? もちろん、購入者は気の毒に思うけど。 |
||
341:
匿名さん
[2014-02-05 15:19:55]
晴海の方は五輪絡みで何かと注目集めてたからね。
沸きやすいのでしょう。 MKコンビだし。 |
||
342:
匿名さん
[2014-02-05 15:31:49]
南青山の件は地所が鹿島に損害請求するみたいね。
|
||
343:
匿名さん
[2014-02-05 21:44:58]
|
||
344:
匿名さん
[2014-02-05 21:47:23]
|
||
345:
匿名さん
[2014-02-05 21:51:59]
同じ制震でも地盤によってダメージは異なる。同じ鹿島、同じタイプの制震(HiDAM)で竣工時期もそれほど違わない横浜駅前とポートサイドの物件で、一方は無傷、他方は被災ってのがあった。ポートサイドは近くで液状化があったところ。
|
||
346:
匿名さん
[2014-02-05 21:53:38]
手抜きはやめて!!
|
||
347:
匿名さん
[2014-02-05 21:58:21]
>制震ダンパーは壊れるけど、オイルダンパーはゴムみたいにいなすから壊れないし
オイルダンパーも制震。壊れるタイプの制震は、塑性変形して揺れの衝撃を吸収するしくみのもの。降伏点より大きな力が加わったときに機能するんだけど、その後は元に戻らない。清水の境界梁ダンパーや、履歴系デバイスと呼ばれるタイプのもの。一方でオイルダンパーみたいに弾性変形するものは、力が加わらなくなったら元に戻る。 |
||
349:
匿名さん
[2014-02-05 23:36:40]
トライスターの癖に変な間取りだから意味無いじゃん。
|
||
350:
匿名さん
[2014-02-06 22:32:36]
しかも貯湯タンクが住戸中央に抱え、専有面積にカウントされている。実質はかなり狭い。
|
||
351:
匿名さん
[2014-02-06 22:37:02]
鹿島の手抜きも怖いけど、地盤に杭を打たない今回の設計は、根本的に怖い。
|
||
352:
匿名さん
[2014-02-06 22:39:10]
トライスターで日照眺望は犠牲にしてもちゃんとスパンを取って間取りもまともなSKYZとここの設計の何が違ったんだろうなー。これじゃあ悪いところだけじゃないか。解せん。
|
||
353:
匿名さん
[2014-02-06 22:43:24]
勝どきと新豊洲じゃ、土地の価格が違うから仕方ないでしょ。利便性を取る方はこっち。
|
||
354:
匿名さん
[2014-02-06 22:56:29]
ハコの設計の違いに興味があるんだけど。
|
||
355:
匿名さん
[2014-02-06 23:01:44]
だから、価格の問題でしょ。skyzと同じ間取りにすると、買えるような価格じゃなくなる。
skyzでも郊外のマンションと比べると間取りしょぼいでしょ。 |
||
357:
匿名さん
[2014-02-07 00:27:41]
↑同感。
|
||
359:
匿名さん
[2014-02-07 01:07:41]
|
||
360:
物件比較中さん
[2014-02-07 01:35:16]
新豊洲と勝どきのタワマンを比較されてもねえ・・・
SKYZは江東区で原っぱみたいな広い土地なんだから 広さや価格やゆとりで勝負になるわけない。 有明と芝浦を比較してるのとかわんないよ。 |
||
361:
匿名さん
[2014-02-07 08:18:25]
↑負け認めた。。
|
||
362:
匿名さん
[2014-02-07 08:23:16]
ハコの、トライスターの話なんだけど。
|
||
365:
匿名さん
[2014-02-07 08:44:36]
マンションは立地が9割。
|
||
366:
匿名さん
[2014-02-07 09:15:29]
狭くても間取りがヘンでも我慢して、ではなくて、それなりのお金を払おうね。ここも悪くない部屋も少しはありそうだよ。
|
||
367:
匿名さん
[2014-02-07 09:19:51]
ここは埋め立ての盛り土を掘って、穴に建物をポンと置く設計。トライスターだから倒れることはないだろうけど、ズレんのか?
|
||
368:
匿名さん
[2014-02-07 09:58:57]
無理して都心隣接地区に住んで50平米2LDKとかに家族4人で住むみたいな感覚が分からん。30分離れたら80平米3LDK買えるだろうに。
|
||
369:
匿名さん
[2014-02-07 10:03:59]
50㎡ 4人は無理でしょ。まさかいないでしょ、そんな人。
まさかね・・・居たら驚く・・ |
||
371:
匿名さん
[2014-02-07 10:45:52]
金銭的に致し方なく、というケースは別の話。
曲がりなりにも23区で家を探すということは一定収入以上はあるわけでしょ。 そういう人が無理に狭い部屋でぎゅうぎゅうに暮らすという感覚が理解しがたい。 |
||
372:
匿名さん
[2014-02-07 11:15:01]
大崎あたりのスレだと
数年で子供の数が増えたらマンション買い換えて広い部屋に移るのが当然 って感覚らしい。 |
||
373:
匿名さん
[2014-02-07 11:42:55]
この辺りの物件でも50平米台の2LDKとか60平米台の3LDKとかの設定が結構あるってことは、狭い部屋でぎゅうぎゅうに暮らす人がそれなりに居るって事でしょ? 狭さに麻痺しとるんかな?
|
||
374:
匿名さん
[2014-02-07 12:17:26]
>372のような住み替え前提なら普通のことだと思う。
最近は60㎡台の3LDKあるけどファミリーなら65㎡以上は欲しいと思う。 |
||
375:
匿名さん
[2014-02-07 13:16:34]
ファミリーで65㎡という感覚が分からないって言ってるのだよ
|
||
377:
匿名さん
[2014-02-07 13:54:13]
豪華なタワーってだけで、胸は張れるよ。
|
||
378:
匿名さん
[2014-02-07 14:56:45]
KTTみたいな豪華じゃないタワーの場合はどうするの?
|
||
379:
匿名さん
[2014-02-07 15:26:29]
この辺りタワマン林立だから、胸を張っても
他人がどう評価してくれるかですね。大同小異。 |
||
380:
マンション投資家さん
[2014-02-07 16:47:48]
免震じゃないし、杭も無いから、買わない方がいいと思う!
周り囲まれるから、買わない方がいいと思う! |
||
381:
匿名さん
[2014-02-07 18:50:10]
賃貸用としては有りかと思ってるのだが? 免震とか周辺緑地とか気にしない人多いでしょ?
|
||
382:
匿名さん
[2014-02-07 18:52:54]
勝どきは、賃貸住戸がたくさんある街。
分譲以上に供給過多のリスクがある。 |
||
383:
匿名さん
[2014-02-07 19:26:03]
十分に豪華ですがな。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
地盤が固いところはそもそも杭が打てません。杭が固い地盤に届くまでの途中がやわらかい土だからこそ杭を打てるわけで、杭内物件は、言ってみれば杭の先端以外は浮いているのと同じようなものです。
海の中だからって、必ずしも堆積したばかりのぶよぶよの土というわけではないのですよ。横浜のランドマークタワーだって直接基礎。