東京テラスって知っていますか? パート2
162:
匿名さん
[2004-10-11 13:25:00]
|
163:
はやぶさ
[2004-10-11 14:17:00]
中古になったときの買い替え売却については、個々の意見があると思います。
あくまでも、これから述べることは1つの私見であり、判断は皆さんの個々のお考えにて、 最終的にはご判断をお願いするものです。 1036戸のマンションにおいても、同じ棟の同じプランでも上層階、中層階、下層階を買う方が存在します。 当然評価としては、ワンフロアー上がるごとに眺望がよくなるので、価格評価も高くなります。 入居後、個々の事情(転勤、離婚、生活騒音の悩み、上下左右との関係悪化など)により、 売却を決定する住戸が必ず発生します。 中古売買の鉄則に、同じマンション内から購入者を捜すことがあります。 当然テラスをよく知り生活している人なら、売りやすいし買いやすいわけです。 上層階、仮に12階の人が5500万で購入したが、何らかの事情で4000万で売却し、それが契約成立すると、 成約事例となり、同じプランの11階以下の人たちは、最初の中古販売価格が4000万円に拘束され、 4000万以上の価格では売りにくくなるということを意味します。 また、12階が売りに出された場合は、2階とか3階とかの人は上に上がりたいと思えば、12階を買う行動に出ます。 また、その売りに出た部屋が90㎡近くあったとすると、ここの事情で狭いと感じている方が買う事も考えられます。 このように、大規模物件は、中古価格が値崩れするリスクはありますが、逆に販売ができるマーケットにあることも 意味します。 後は、皆様がどう考えるかだけです。 売却は、一般的には長期譲渡所得の対象となる、所有後5年以降に活発化すると思います。 5年後は、テラスも緑が多いマンションとなっていると思います。 セキュリティが厳しく設定されていますから、外部からは1歩足を踏み入れてみたい マンションとの認定を受ければ、中古購入者の潜在需要はあると思います。 上記は、あくまでも個人的見解であることをご認識下さい。 |
164:
匿名さん
[2004-10-11 16:21:00]
今日モデルルームみました。
良かったです。結構人がいて、申し込みしていました。 Cテラスが人気なんでしょうか、申し込み者多いような気がしました。 焼きたてのパンはおいしかったです。 |
165:
匿名さん
[2004-10-11 18:37:00]
焼きたてパン、食べさせてもらえなかったです。
飲み物も有無を言わさず熱いお茶・・・ 人によってそういう対応なんでしょうか。 悲しかったです。。。 |
166:
匿名さん
[2004-10-11 19:47:00]
>165 匿名さんへ
164 匿名です そんなことないと思います。 人によって対応が変わることはないと思います。 私の時もお茶がでました。別に有無を言わさずではなくて普通でしたよ。 今はパンは食べるところがないので、お持ち帰り下さいと案内されたはずのはず。 マンションパビリオンでは食べれませんよ。 気にしないほうがいいと思います。 |
167:
匿名さん
[2004-10-11 19:49:00]
食い物の恨みは恐ろしい・・・
|
168:
匿名さん
[2004-10-11 20:31:00]
仕切りなおしでいきましょう!
|
169:
匿名さん
[2004-10-11 20:51:00]
165 です。
もはやどうでもいいのですが、 パンはお持ち帰りくださいとも言われませんで・・・。 それが原因ではありませんが、 うちはここを検討から外しました。 |
170:
匿名さん
[2004-10-11 21:22:00]
テラスは、敷地内にサミットが隣接されますよね。
亀有で販売されたマンションで「ザ・レジデンス東京イースト」というのがありました。 マンションに隣接する形でイトーヨー堂が出店することもあり、販売が好調だったと聞きました。 テラスも、亀有と同じように人気物件になるといいですよね。 |
171:
匿名さん
[2004-10-11 21:25:00]
すみません、一部訂正します。
イトーヨー堂 × イトーヨーカー堂 ○ |
|
172:
匿名さん
[2004-10-11 22:30:00]
千歳烏山の駅反対側にアー○フがあるのですが、どう思われますか??
|
173:
匿名さん
[2004-10-11 23:27:00]
>172
一瞬だけ「そうなんだ」と思いましたが、検討のうえではなんとも思って おりません。 物件検討においてリスクはつきものですし、星の数ほどあるより現実的 なリスク(近くの学校に通えない、購入後の価格の下落、等等等等......) の検討に忙殺されて、正直いってそれどころではないというのが現状 です。 |
174:
匿名さん
[2004-10-12 00:24:00]
173
購入後の価格の下落にも、安心して学校に通わせられるかどうか・・にも 172さんの言っているご指摘は、十二分に影響すると思いますが、いかがでしょう? |
175:
はやぶさ
[2004-10-12 00:24:00]
私もそうでした。気にしてません。
千歳烏山駅から反対の横断幕が見えましたが、ああそうなんだという程度でした。 173 匿名さん 同様に、どんな事にもリスクとリターンはつきものと思っています。 リスクとリターンのバランス判断は、個々人が判断することです。 気になるようなら、テラスをやめる。気にならないなら、検討するでいいと思います。 家を買うことは、様々な問題を検討して決断することだと思っています。 |
176:
匿名さん
[2004-10-12 01:50:00]
173です。
はやぶささんの説明の方がより的確ですね。 私としては、その点については気にならなかったというだけです。 他の方にとってはとても重要なことかも知れませんが... |
177:
匿名さん
[2004-10-12 07:27:00]
172さん
私にとってはこれも悩んでいる1点です。 前例としてこういったことがある限り、そういうたぐいの別のものが 将来的にもまた来る可能性はありますよね。 要するにそういう駅であるということは事実です。 総合的にみて私はこの物件は辞退しました。 |
178:
匿名さん
[2004-10-12 13:03:00]
. . ' . _,.-—- 、__,,....ィ
, ´ ヽ i ヽ '-、 / \ l , ト 、 ~ヽ.___,,,...,. / ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐'' ,/ i 人 l、 ヾ `´ // / ,ィ / ヽi ヽ. l、 ,| / / パトラッシュ・・ "i /^ヽ! / !,/ -—- |,/ | ハj / / i l ハ i/ ━ ヽ. l/ / ゛ヾ. ヽ、 ゛l. ヽ_ { 、_ソノ ,.. - ..、 '; !~ なんでだろう・・・ /ヽ! ,ィ/ `- ;' ;' ` :, ヽ! / _Y ヽ t 、 /_ ':, ━ ; ヽ, 〃´‾ 亠─----;:>- 、. `´ /,,. '; ,, _ ` 、 _ ,,, .. ' ;" 177のレス見るとつかれるんだ・・・ i'´ ‾ __ ,,.. -`<´ ;: '",:' ,:' ` - 、 ,,.. --‐ / /l ,. - ´ / ヽ`´,. ' ` ~ /l i ! / / `'`i ,.-‐ 、 , , ,. -‐' | . l i / l ! ` -: ' ' ィ i |
179:
アラン
[2004-10-12 13:35:00]
中古マーケットが成立する?随分楽観的というか、ご存知ない方ですね。
知人の住んでいるマンションは、300戸以上の大型物件ですけど、ひどい時は 同時に5部屋以上も売りに出ているそうですよ。 確かに同じ建物内で買っている人もいるらしいですが、それは、その人が 住んでいる間取りより一部屋増えるとか、角部屋とか大幅に良い条件 の部屋が売りに出たときだけで、ほとんどの普通の部屋は見向きも されないそうですよ。 それよりも、皆が定価で購入していればあまり心配ないのですが、 もし、大幅に値引きで購入した人がいたら、その方が売却するようなときは いくらで売りに出るかわからないのが怖いです。 |
180:
匿名さん
[2004-10-12 13:37:00]
大丈夫。 完売間違いない。
|
181:
Mr.Boo
[2004-10-12 13:44:00]
この連休で登録した方はどのくらいいるのでしょうね。
どなたか登録に踏み切った方がいらっしゃいましたら、決め手となった ポイントなど書き込み願えませんでしょうか。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
オマイだったのかよ、すっごいうるさかったよ! オマイの方がよっぽど迷惑なの
わかってるぅ??自分が迷惑かけられたからって、他人にまで迷惑かけんなよぅ!
結局、そんなオマイも人に迷惑かけてんだよ。