リムザ府中是政を見た方いますか?
582:
580
[2004-06-05 01:37:00]
|
583:
匿名さん
[2004-06-05 04:03:00]
|
584:
匿名さん
[2004-06-06 12:00:00]
↑ジサクジエン
|
585:
匿名さん
[2004-06-07 16:12:00]
もう少し、がんばりましょう。
|
586:
匿名
[2004-06-07 16:18:00]
違います。価格表の方での表向きは赤いマグネットをつけて、売れている、即日完売したといっているだだけで、実際には一期一次は150戸中80戸ほどです。
登録をして当選をしたけど、申込をしなくてあいてしまっている住戸があったらしです。 まだ経験の浅い担当者のせいか、嘘でも即日完売ということを教えられていなかったのか、売り出していた部屋が残っているを教えてくれました。 |
587:
匿名さん
[2004-06-08 15:00:00]
ここの掲示版が急に見づらくなった。
変わる事をどこかにかいてあったのかな? 部外者が入りにくいようにしたのかもしれないが、前の方がよかったよ〜。 |
588:
匿名さん
[2004-06-08 15:18:00]
そうそう、お気に入り開けたら真っ白で、探すの大変だった。
何か書いておいてくれよって感じです。 やりずらいね。部外者の中傷とかを排除するためじゃないかな。 |
589:
是政
[2004-06-08 15:20:00]
そうそう、お気に入り開けたら真っ白で、探すの大変だった。
何か書いておいてくれよって感じです。 やりずらいね。部外者の中傷とかを排除するためじゃないかな。 二重投稿禁止のエラーもでるね。 |
590:
匿名さん
[2004-06-09 07:43:00]
|
591:
匿名さん
[2004-06-09 15:20:00]
そうみたい。
困っちゃうね。 |
|
592:
匿名さん
[2004-06-11 19:36:00]
週末なのであげましょう。
|
593:
匿名さん
[2004-06-12 12:33:00]
あげましょう↑
|
594:
匿名さん
[2004-06-14 12:37:00]
MRと同様、ここも活気がなくなったね。
|
595:
匿名さん
[2004-06-14 12:53:00]
活気がなくなったら、あげましょう↑
|
596:
匿名さん
[2004-06-14 12:54:00]
活気がなくなったのではなく、完売が近いから?
それとも、本当に・・・売れていないだけ? |
597:
匿名さん
[2004-06-14 13:34:00]
購入者が購入者だけのサイト?に行ってしまったからここにはあまり人が来なくなりました。
こういうフリーな掲示板の購入者のやり取りを見て購入検討する人も多いと思うのに。 まだ竣工もしてないのに自らの首をしめていると思います。 購入者だけのコミュニティなんて引渡し後からで充分です。 デベからこういう情報があった、とか内覧会でのじょうほうとか、そういうことをみて購入意欲がわいてくると思うんだけれどな・・・・ |
598:
たか
[2004-06-14 21:26:00]
すみません。購入者です。
597さんのおっしゃるとおり、購入者だけのサイトをたてているのは確かです。 でも、ここは結構、つまらない言い争いや嫌がらせとしか思えない発言が多いと感じたものですから。 確かにフリーな掲示板のやりとりは検討されてる方には良いかも知れませんね。 もし、購入を検討されてる方で、不安に思うことや検討事項など、お知りになりたいことがあれば書き込み下さい。 書ける範囲内でお答えしますし、もう一つの掲示板の方々にもお知らせします。 私も頻繁にPCしてるわけではないので、返答とか遅れるかも知れませんが。 |
599:
匿名さん
[2004-06-15 10:03:00]
>つまらない言い争いや嫌がらせとしか思えない発言が多い
フリーな掲示板だからしょうがないね でも見れば煽りか購入者かはわかります 検討者が疑問を書くなんてなかなか出来ませんよ 購入者の雑談がポイントになると思うんだけれどな なんかすごく閉鎖的な感じがします |
600:
通りすがり
[2004-06-15 10:20:00]
けど雑談すると、雑談する場じゃないっていう書き込みが入るんですよね。
閉鎖的と評するのはかなり疑問です。 実際に不愉快な思いをしているわけですから、誰も来なくなってもしょうがないでしょう。 ここがオフィシャルなわけじゃないんだし、無理に不愉快な場所に居る必要もない。 |
601:
匿名さん
[2004-06-15 12:26:00]
|
602:
匿名さん
[2004-06-15 13:16:00]
同感。
ここに書き込まなくなったことが何故自分たちの首を絞めることになるのか全然理解できない。 そもそもここを見てる購入者なんて全体の5%いればいい方でしょう。 その数%がなぜここで検討中の方達の購入意欲を煽らないといけないのか分かりません。 |
603:
匿名さん
[2004-06-15 14:01:00]
やっぱここおかしいよ?
まだ外壁も出来てないのにもう内輪だけのコミュニティ 大規模物件でこんな内輪なのここだけ? |
604:
匿名さん
[2004-06-15 14:05:00]
598→600→601→602と早くも連絡網!?
怖いーー |
605:
匿名さん
[2004-06-15 14:21:00]
別にここだけおかしくても、怖くても、↑のような荒らしにつき合うよりはマシ。
|
606:
匿名さん
[2004-06-15 16:52:00]
604みたいのがいるから内輪になってしまうのでは。
598さんはできる限り回答するって言っているんだから、相談者は書込みすればいいと思うけど。 こんなコメントを書くと604に「怖いーー」ってかかれちゃうかな? |
607:
購入者
[2004-06-15 17:09:00]
購入者ですが、購入者だけのコミュニティが閉鎖的なんて考える人ってまだいるんですか?
セキュリティの完備されたところでの情報交換は大事ですよーーー。 大体マンションを購入する際、ここの書き込みで決定する人っているのかな? 購入したいなと思う方はどんどん質問かいていただければ購入者は答えてくれるとおもいますよ |
608:
匿名さん
[2004-06-15 17:16:00]
>検討者が疑問を書くなんてなかなか出来ませんよ
>購入者の雑談がポイントになると思うんだけれどな 疑問や質問ないですか?なにかをかう時にどうしてかったの? どこがポイントなの?とかふとした疑問や質問って浮かんできませんか? 単なる雑談で何千万もする物件かえますか? >なんかすごく閉鎖的な感じがします 入居後に知り合いになるより、入居前から情報交換できるほうが有意義だと思いますが。 そういう場を閉鎖的と考えるのはどうでしょう? |
609:
匿名さん
[2004-06-15 18:34:00]
いやー購入者の連携すごいね
ものすごい結束力で相手を潰しにかかってる まるでいじめだね |
610:
匿名さん
[2004-06-15 20:08:00]
購入者は強ですね!
自分が気に入って購入した物件を悪く言うのは、気持ちいいものではないですよね。 結束力があっても不思議ではないですよね? 当然といえば、当然ですよ。 |
611:
匿名さん
[2004-06-16 00:05:00]
「御意見無用!」という訳ですね。
さて平日の朝、西部多摩川線を利用して中央線に出る場合、電車の混み具合はいかがでしょうか? 時間は7:30〜8:00くらいに、是政から乗ってと考えています。 時間は13分となっておりますが、実際は遅れたりしますでしょうか? 中央線はよく遅れたりしますが、とにかく武蔵境まで出れれば良いので。 情報をお持ちの方、レス頂けると幸いです。 |
612:
匿名さん
[2004-06-16 00:24:00]
おっ!電車話それは気になる。ちなみに西武線ですよ。
多摩湖線に多摩川線、おまけに単線で似ていますね。 |
613:
匿名さん
[2004-06-16 09:09:00]
この掲示板って本当にあれてますね。
西武多摩川線の電車は1両目と2両目は混んでいるという話をききます。 くわしい方レスお願いします。 |
614:
匿名さん
[2004-06-16 09:16:00]
朝の混んでるときでもほんとに13分きっかりでいけるの?
なんか疑わしいんだけど、、、 |
615:
匿名さん
[2004-06-16 09:17:00]
610>
597さんは物件についての批判はなに一つしてないようですが!? 610さんも購入者グループの仲間のようにみえますが、変な結束力に見えます |
616:
通りすがり
[2004-06-16 10:31:00]
|
617:
匿名さん
[2004-06-16 10:51:00]
>615
購入者が購入者だけのサイト?に行ってしまったからここにはあまり人が来なくなりました。 こういうフリーな掲示板の購入者のやり取りを見て購入検討する人も多いと思うのに。 まだ竣工もしてないのに自らの首をしめていると思います。 購入者だけのコミュニティなんて引渡し後からで充分です。 デベからこういう情報があった、とか内覧会でのじょうほうとか、そういうことをみて購入意欲がわいてくると思うんだけれどな・・・・ これのどこが物件批判に見えるの? |
618:
匿名さん
[2004-06-16 11:24:00]
購入者だけどちょっと意見させてもらうよ。
「荒らし vs 購入者」になってきたな、ここは。 そもそもマンション自体閉鎖的だよね。オートロックで外部の人間は入れないわけだから。 結束もするよね。管理組合があるくらいなんだから。 購入者がここに書き込みをすると、結束してるとみられるわけ? ちょっと考え方がおかしいんじゃないかな? この掲示板をみてリムザの購入を決める人間はいないと思うよ。 ある程度、参考になることはあると思うけど。 結局は自分の目でみて、足で歩いて、よくよく見定めて、気持ちが固まるもんでしょ。 購入者だけのサイトが見たいなら、リムザ買ってみれば! この間、MR行って見たけど、C棟はリボンがほとんどなかったよ。 MRも行ったことない「荒らし」がごちゃごちゃ言うもんじゃないよ。 ちなみに自分は購入者だけのサイトには参加してないよ。 まだ、入居まで時間あるし、近所づきあいもこれからでいいと思ってるからね。 おしまい。 |
619:
匿名さん
[2004-06-16 11:28:00]
はいはい、書き込みに対する個人的感情を混ぜるのはやめましょうね。
614 の疑問に戻りましょう。 614さんは、朝の運行状況に疑問をおもちですが、どなたかご存知の方いますか? |
620:
匿名さん
[2004-06-16 11:47:00]
597です
私の書き込みから変なことになりすいませんでした。 618さんの >購入者がここに書き込みをすると、結束してるとみられるわけ? は私のことかな? 私は購入者だけのサイトにいってここに書き込みが無い。 そのことについて書いただけです。 どう書いても購入者大勢から叩かれるだけなのでもう来ません。 それと最後に一つ私は物件に関して批判したつもりは全然ありません。 こんな虐めのように扱われるとは思ってもいませんでした。 |
621:
ライオンズ
[2004-06-16 13:32:00]
西武多摩川線ですが、時間はとても正確です。
|
622:
たか
[2004-06-16 14:13:00]
西武多摩川線 時間は正確!いいですね。
ま、日本の鉄道はたいていの場合正確なのでしょうけどね。 改めて安心しました。ライオンズさん、ありがとうございます。 620さん、物件の批判は、あなたの書き込みに対してではなく、これまでの経緯について述べたのだと思います。 決して虐めのように扱ってはいませんよ。 でも、これまでの嫌がらせ的な書き込みで、購入者の結束がより一層高まったのは事実でしょう。 どうぞ、気を悪くしないで下さいね。 |
623:
匿名さん
[2004-06-16 20:50:00]
それ程デメリットもない物件であり、よって購入者が結束して意見を叩く
必要もないと思うのですが。。。 武蔵境まで出るのには、やはり多摩川線がベストなのでしょうか? もしかして、便利なバス便とかございますか? 自転車は無謀ですよね?(体力維持のためとか、甘い?) |
624:
匿名さん
[2004-06-16 23:58:00]
武蔵境まででるにはやはり電車が一番と思いますよ。
くさっても13分ですし。 バス便は府中方面・調布方面にあるみたいですが、そんなに使えないかと。 それに武蔵境行きはないです。 |
625:
匿名さん
[2004-06-17 00:06:00]
>620さん
購入者サイトでのかきこみははっきりいって個人的な話が多いので とてもリムザを検討している人が参考になるようなものではないですよ。 どちらかというと、これからリムザで暮らしていくにあたっての コミュニティ作りをしているという感じです。 私はそのサイトにお邪魔しておりますが、とてもここでは書く事の出来ない プライベートな話がかけて嬉しいです。 でもここにも出没してますし、なにか疑問があれば私なりに分かる範囲で 答えたいとはおもってますよ。 なので620さんの貴重な書きこみを経験に、ここにももっと顔をだしていこうとは 思いますが・・・ でも、今現在検討している方はここ見てきめるのかどうか疑問ですし、 購入したものの内覧会までまだ半年ぐらいあって何も与える情報がない状態です。 本当に購入したいとお考えの方は、ぜひMRに足を運ぶべし。 たかだかフリーの掲示板の書きこみにまどわされてはいけませんよ。 そして、もしリムザを買われたら方がいましたら、ぜひ購入者サイトに登録してみてください。 入居してから知り合うのもいいですが、入居前から知り合いがいっぱいできている方が 心強いし、楽しいと思いますよ★ |
626:
匿名さん
[2004-06-17 00:45:00]
京王線の東府中か多摩霊園まで自転車で行ったとして、
これらの駅に駐輪場ってあります? 最寄りの方、ご存じでしたら教えてください。 |
627:
匿名さん
[2004-06-17 06:27:00]
東府中や多磨霊園に駐輪場はあります。
それにマンションパピリオンの『暮らしの情報コーナー』でも 優しく教えてくれましたよ。 ふちゅうの駐輪場はこちらでみれますよ ↓ by購入者サイトに参加しているもの http://www3.coara.or.jp/~nanakan/2rin/pref/tokyo/fuchu.htm |
628:
匿名さん
[2004-06-17 21:53:00]
110㎡のモデルルームが取り壊され80㎡のNEWモデルルームが作られるようですね。
8月オープンだとか。 でも、もともと戸数も少ないのに110㎡の方は必要なかったのでは?? まさに夢のお部屋でしたね〜。 |
629:
626
[2004-06-17 23:07:00]
|
630:
匿名さん
[2004-06-17 23:57:00]
110のMRは、やりすぎでしたよね。
あれだけオプションをつければ、いい部屋に見えてしまいます。 勘違いして、あの間取りを購入した人もいるのでは? |
631:
匿名さん
[2004-06-18 00:03:00]
110は掃除するのが大変そう。でも110であの金額は安いですね。
だからか倍率もすごかったらしいです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
オプションも限定されるでしょうし。
青田買いは、MRの印象で買うので、落差に・・・なんてことにならなきゃいいのですが。
訂正:580で、「3つモデルルーム」は、3回、の誤りです。失礼しました。