旧関東新築分譲マンション掲示板「リムザ府中是政を見た方いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 是政
  6. リムザ府中是政を見た方いますか?
 

広告を掲載

これまさ [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

総個数553戸で、長谷工のマンションです。どなたか検討している方、モデルルームをご覧になった方いませんか?どう思いますか?

[スレ作成日時]2003-12-08 00:08:00

現在の物件
リムザ
リムザ
 
所在地:京都府中市是政4丁目1-1
交通:西武鉄道多摩川線「是政」駅徒歩3分

リムザ府中是政を見た方いますか?

122: 匿名さん 
[2004-02-20 17:57:00]
>>121
そうですね。賃貸じゃなくて「自分んち」ですから設備の増強は自分たちでってことになりますね。

増強更新といえば、リムザは駐車場料金が安かったり自転車置き場が無料だったりするのがかなり不安です。
修繕積立金の積み立てが少なそうです。
駐車場料金が高い(=積立金がたくさん貯まる)エフユニと将来は差がついたりしないかな・・。
修繕計画?のようなものはもう少し先にもらうんでしょうか。もうあったかな。
123: 114 
[2004-02-20 19:38:00]
Bフレッツのビジネスタイプということで、回線品質は良いものをチョイス
しているとのことです。品質が悪いものは、いくらスペック的に良くても
実効帯域が極端に低下するので。
性能が出ない等の問題があれば、USENさんと相談して解決案を考えて
いきたいと考えています。基本的にはみんなが一斉にダウンロード等を
行えば当然性能限界となると思いますが、そのような状態にはなかなか
ならないのではないかなと考えています。
ストリーミングでも300kbps程度ですし、ダウンロードでもいくら長くても
数分で完了するはずです。
P2Pファイル交換しまくりユーザは縮小傾向ですし。もしいれば問題ですが、
調べればすぐ分かる話です。実際どうなるか楽しみですね。


124: 匿名さん 
[2004-02-20 20:32:00]
>>122
修繕計画表は申し込み時にもらえました。(契約前)

>>114
私も気になります。<実測値
現在のADSL環境より遅くなるのであれば、全然うれしくないですからね。
125: 匿名さん 
[2004-02-22 00:53:00]
>>117
エフユニが12本なのにリムザは3本ですか...
大丈夫かな?今ADSLで8M契約で実測5M以上出ているので
夜間とかはそれ以下になるのかな?
昼間は働いているから昼速度が出てもあまり意味ないし。
これってゴネて何とかなるもんなんですか?
126: 匿名さん 
[2004-02-22 09:43:00]
1期1次販売は、好調だったようですが、1期2次販売の売れ行きはどうだったんでしょうか?
1期1次で購入したのですが、完売してほしいですね。空室が目立ち販売ルームがいつまでもある隣のマンションのようになると・・・
同じ部屋を値引きされたりしたのを耳にしたりすると・・って感じですからね。
127: 匿名くん 
[2004-02-22 11:14:00]
>>126
昨日行きましたが、完売でしたよ。
部屋によっては抽選もあったようです。
128: 匿名さん 
[2004-02-23 12:45:00]
売れ行き好調で安心あいました。
1期1次が80近く、1期2次が90近くで計170売れたことになるのかな?
となると残り380ですか・・・。完売祈ってます。
129: 匿名さん 
[2004-02-23 22:06:00]
エフユニと同じく、通信速度の話が多いですね。私はあまり詳しくありませんが、そんなに議論するほど大切なことなのですか?
130: 匿名さん 
[2004-02-23 22:59:00]
性能評価はこのまま、つかないままなのでしょうか?
131: 125 
[2004-02-23 23:27:00]
>>129
ここは電話回線がメタルじゃないので、ADSLも引けません。
変更が難しい環境(インフラ)なので、結構重要だと思っています。
単純にネットが遅いとストレスを感じるというだけかもしれませんが、
趣味でHPを立ち上げていらっしゃる方など(私は違いますが)では
かなり重要なポイントではないでしょうか?
ただしネットに繋がない方もいらっしゃるでしょうから、そういう方には
全く重要ではないと思います。
※とりとめのないレスですみません。
132: 匿名さん 
[2004-02-24 01:27:00]
通信速度の件、
ちょっと前のOCN(NTTのプロバイダ)のCM風でいくと、シャワーみたいなものです。
通信速度が速い=熱いお湯がたっぷり出るシャワー
通信速度が遅い=ぬるいお湯がしょぼしょぼしか出ないシャワー
昼間は熱いお湯がたっぷり出る(理論値100M)のですが、夜になってみんなが使う時間になると湯勢低下(速度低下)が起きます。
重要なのは、131さんのおっしゃるようにメタルではないので、個別には改善できないということです。
(いくらお湯の出が悪くぬるくても集中給湯なので個別に給湯器を設置できない・・というイメージです)

引っ越し前はADSLの方が多いと思いますが、終の棲家がそれより遅いとなるとやはりがっかりですよね。
(買ったマンションのシャワーのお湯の出が今より悪かったらがっかり・・と同様に)

もちろんシャワーを使わない方にシャワーの出が関係ないように、ネットを使わない方には関係ありません。
※ここだけ読んだ方、お風呂の話と間違えないでください(^^;)
133: ジャコビ 
[2004-02-24 13:55:00]
↑分かりやすい説明ですね(*^_^*)
我が家はNTTの基地局から離れている為かなり遅い(ADSLなんだけど・・・)のですがリムザの
近くに基地局はあるのかな?住んで使ってみないとはっきりした事はわからない様に思います。
申し込みをした後にたくさんの資料をもらったので読んでいるのですが石油ファンヒーター
は使えないのですね!(T_T)今持っている物を新しい部屋ではどのように置こうか?とか
処分する物はどうしよう!などと考えはじめ夢が広がっています。
134: 匿名さん 
[2004-02-24 15:02:00]
>>133
いえいえ、リムザは光が引き込まれているので、ADSLは使えないです。
FTTHになります。FTTHは基地局からの距離は関係ありません。

いまADSLを使っている方は、各世帯で個別に1世帯あたり1M〜20Mですよね
(これは契約や基地局からの距離で各世帯で違います)
対して、100Mbpsの回線が3本との話ですので、300Mbpsを約500世帯で共有、
もし全世帯が同時に使ったら(ありえませんがそれに近いことはあるかも)
300/500=0.6Mということになります。
これは理論値なので、実際この状態になったら0.6Mはでませんです。
135: 匿名さん 
[2004-02-24 18:39:00]
>>133

リムザはファンヒーターやストーブなどの石油使用の暖房器具はだめなのですか?
136: 匿名さん 
[2004-02-24 19:13:00]
エフユニは、契約前の説明時には担当者によってはOKだったそうですが、入居前の規約を見るとNGだったそうですね。
床暖もあるし、我が家はエアコン派なのであまり気にはしてなかったですが。
137: ジャコビ 
[2004-02-25 11:52:00]
134さん!光ファイバーでしたね(^^ヾ お恥ずかしいジャコビです。
発火、引火、爆発等の恐れのある危険物の持ち込みをしてはいけない。
と書いてあったので、石油もいけないのかと判断してしまったのですが考えると
はっきりとファンヒーターやストーブ禁止や石油禁止と書いてないので契約時に
聞いてみたいと思います。
管理規約をまだ、全部読んでいないので読み進めてみます。どなたか知っている方が
いたら教えて下さい。
138: 匿名 
[2004-02-25 13:25:00]
各マンションで光ファイバの話で盛り上がっていますが、
例えば、マンションに引き込まれる光ファイバが1本の場合、
単純に100Mを戸数で割った数値が実効スピードになるのですか?
それは違うのでは?。
100Mは各戸単位で契約するものであって、実効スピードが
1Mを下回ったらいくらなんでも詐欺ですよ。
光ファイバ化してADSLより遅くなったら、導入した人はそれこそアホですがな。
一本の光ファイバに複数の回線があるので、単純な割り算ででるものでは
ないと思いますが。
専門家の方いませんか。
139: 匿名さん 
[2004-02-25 14:56:00]
>>138
100Mは最高値であって、ベストエフォートですよ?
光ファイバがADSLより速いというのはイメージであって、速いなんていう保障はもともとないです。
140: 匿名さん 
[2004-02-25 18:32:00]
確かにベストフォートですが、最高100Mと宣伝されているものが実際には1M以下となると、話しが違う!と言いたくなる気持ちも分かります。
まぁ詐欺とまでは言いませんが。

リムザの看板には宣伝文句として
*100%駐車場
*サイクルポート
*床暖房&ディスポーザー
*24時間管理
*高速大容量回線

この5つがセールスポイントとして書いてあります。
売り主がセールスポイントとしてあげている以上、ある程度のところまでは売り主が責任を持つべきですね。
いかにベストフォートといえども。

ただし、まだ完成前ですから今いくら議論しても意味無いですね。
141: 匿名さん 
[2004-02-25 19:34:00]
つうか、100M というのはハードの規格であって、ソフトの仕様上は半分
でるかでないか

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる