リムザ府中是政を見た方いますか?
102:
匿名さん
[2004-02-17 22:00:00]
|
103:
匿名さん
[2004-02-17 23:11:00]
>>101
94番さんではないですが・・ 展示場1F奥の、自転車置き場見本がある扉の脇のコーナーのことでは ないでしょうか。 いつも女性が二人ほど(地元の方らしい)座っておられて、 周辺の案内などしてくれるらしいです。 |
104:
匿名さん
[2004-02-18 00:19:00]
102さんが言われてる3件のマンションですが、唯一反対ののぼりが立っていないのはリムザだけでした。これもリムザを購入する要因の一つとなったのも事実です。
やはり、3件とも周りが静かで良い物件であるのではと思いました。便利だけじゃないと思いますよ。 |
105:
匿名さんn
[2004-02-18 02:33:00]
ラヴィラは、周辺の反対運動もぼちぼち終息傾向の様子。ただ、展望風呂はなんともいただけないかな・・・。管理費もあるけど、お隣さんと風呂場でばったり・・・なんて考えると、いいような、わるいような。
|
106:
94
[2004-02-18 06:13:00]
103番さんありがとうございます。そこです。101番さん今度MRへ行かれる時は
地域の情報を聞くと良いかもしれませんよ。幼稚園や小学校の事を聞いたのですが 府中市内の幼稚園の入園料が書いた一覧表などを頂けました。 |
107:
匿名さん
[2004-02-18 09:50:00]
リムザも以前は反対の看板が出ていたんですけど解決したんですね。
|
108:
匿名さん
[2004-02-18 10:46:00]
今は反対していないと聞きましたよ。
|
109:
匿名さん
[2004-02-18 11:46:00]
私も情報コーナーで幼稚園の情報を教えて頂きました。
他のMRでは、あのようなコーナーを見たことがなかっただけにうれしかったです。 地域の情報って、ネットだけでは調べきれないこともあるし。 |
110:
匿名くん
[2004-02-18 13:19:00]
MRとは情報コーナーの事だったんですね。ありがとうございます。
反対されていた近隣の方とは、お話合いで解決したそうです。 本当は14階建てだったそうですが、13階建に変更したそうで。 北側は公園になっているので日照権の問題もなさそうです。 良かった良かった。あとはリムザの前に大きな建物が建たないように 祈るだけです。 |
111:
匿名さん
[2004-02-18 15:23:00]
私は15階建てから13階建てに変更した事と、建物に凹みを付けた事で和解した。
と営業の方から聞きました。 幼稚園は、5月くらいから入園説明会があるところもあるので、4月を過ぎたら早めに 各園へ問い合わせをしたほうがいいと教えてもらいました。 |
|
112:
94
[2004-02-18 15:34:00]
すみません!MRなんて書いた私がいけなかった。モデルルームの事をMRって
書いてしまったのですがリムザの場合は、マンションパビリオンでしたね。その マンションパビリオンにある1Fの暮らしの情報コーナーです。そして、オプション はみなさんどうされましたか??いろいろ情報が知りたくて時間があるとここに きてしまう94番です |
113:
FTTH
[2004-02-18 22:39:00]
BroadGate01って光100Mbpsと謳ってますが共用タイプですよね。
実測どれくらい速度が出るんでしょうかね。 マンション全体で何本くらい光ファイバを引くんでしょうか。 まさか500世帯超で1本ってことないですよね? 今はADSLですが局から近くてかなり効率がいいです。 (8M契約で実測5M超) 引っ越して光なのにスピードダウンは悲しいし、リムザはADSL引けない そうなので... |
114:
匿名さん
[2004-02-19 00:06:00]
>>113
ベース回線としては、NTTのBフレッツ(ビジネス)(100Mbps)を3本引くそうです。 実測値30Mbps(だったかな?(失念しました))を下回る場合は設備増強などの 何らかの対策をしてくれるそうです。 質問すれば詳しく教えてくれるはずです。 少なくともADSLよりは速いはず。ADSLだとせいぜい20Mが限界ですよね。 |
115:
FTTH
[2004-02-20 00:24:00]
114さん、ありがとうございます!
ついでにご存知なら... 光で無線LAN組むなら、やはりルータ機能付が必要ですか? |
116:
匿名さん
[2004-02-20 01:35:00]
|
117:
匿名さん
[2004-02-20 04:53:00]
リムザを登録して明日までドキドキです。
エフユニのスレッドはこれから歩むであろう?道の参考にさせてもらっていますが そこでエフユニ(100Mbps)12本とリムザ3本の違いって大きいのでしょうか? 実際に入居して使ってみないとわからないとは思うのですが下回る場合は設備増強 してもらいましょう!今のうちから圧力かけた方がいいの? |
118:
匿名さん
[2004-02-20 06:57:00]
鰍ニりあえず100Mbps3本ということを承知の上で契約したのですから、これ以上の
設備増強の義務はデベにはありません。 あとは入居後に不満を感じるようでしたら、管理組合を中心として入居者自身で設備増強 しないといけません。その場合は恐らく管理費値上げになうかもしれませんが。 |
119:
匿名さん
[2004-02-20 08:53:00]
>>114
きちんと書面に残しておいたほうがいいですよ。 118さんの言う通り、販売会社は物件を引き渡す前は都合のいいことを言いますが、 基本的に引き渡し後ですとアフターサービス基準に記載されていること以外はやりません。 リップサービスと考えていた方がよろしいかと思います。 |
120:
匿名さん
[2004-02-20 14:41:00]
設備増強の義務はデベにないんですね(T_T)確認したいと思います
いろいろ教えていただいてありがとうございます。 |
121:
匿名さん
[2004-02-20 15:31:00]
基本的に物件引き渡し後は管理組合で話をして共有設備の増強・更新をするのが一般的だと思います。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
価格的にはリムザ→エフユニ→ラヴィラという感じかなぁと思っているんですがどうでしょう?