リムザ府中是政を見た方いますか?
282:
匿名さん
[2004-03-27 21:44:00]
279さん、裏道もたくさんありますよ。私、近くに住んでますが問題ないです。確かに、是政橋を渡るルートは休日には通ったことないですがね。住んでいてあまり気にはなりません。
|
283:
匿名さん
[2004-03-27 23:15:00]
はっきりとしたルートはどこだかわからないのですが、
2chの是政スレの中で、府中街道とどこかがつながれば、 渋滞解消という話が出ていましたよ。 そちらの工事を先に進めているとかいないとか、 というのも耳にしたことがあります。 私はラヴィラを第1希望としていましたが、 スパがついている(私には必要のない共有設備)と 将来の管理費の心配、ということと、 リムザの広さと値段をとりました。 ラヴィラの広さと値段であれば、 何も府中に引っ越すこともないと考えたからです。 もちろん眺望等は私もすばらしいと思います。が、 私個人としては、部屋から富士山が見えるか否かは どうでもいいことです。 妻的には、ラヴィラの方が気に入っていたようですが。 |
284:
匿名さん
[2004-03-28 00:05:00]
リムザマンションパビリオンの前のちょっと太い道、
あれを府中街道につなげるらしいですが、それは府中街道の拡張が終わってからとのこと。 今是政橋の脇(旧是政橋の所)工事してますがそれが出来れば4車線化。 南武線も数年以内に高架になる予定なので川崎方面の渋滞は改善されると期待。 |
285:
匿名さん
[2004-03-28 08:50:00]
スーパーSAEKIができてから、雰囲気がずいぶん変わりましたね。
野原だった頃はサツバツとした感があり、いろいろ言われていましたが、あの雰囲気なら問題ないです。 前のマンションもきれいだし。 |
286:
匿名さん
[2004-03-28 17:10:00]
1期1次で購入したものです。MRってまだ変更していないのかな〜
購入してから現地にいってないけどイベントにも参加してみたいな〜と 思いつつ、なかなかいけませんね。 駅近にひかれて購入したんですが、西武線もうちょっと増えないかな〜 今、武蔵境にすんでるんですが、9時以降3本はかなりきついぞ。 境駅前のヨーカドーや本やで時間つぶしも悲しいし。 多摩駅にできる予定の「武蔵野の森」とかゆう一戸建ても即日完売らしいので 西武線ユーザー多くなるはず、でも単線だから電車増やすの難しいのかな・・・ |
287:
匿名さん
[2004-03-28 21:51:00]
私も1期1次です。毎週のように契約まで通っていたのですが、はんこを押して以来一度も行ってませんねぇ〜。少々寂しいですよね。何も連絡も無いのもね。自分から行きづらいし。どうしましょうかね。フラストレーションがたまりますよ。
|
288:
匿名さん
[2004-03-28 21:55:00]
MR変わっていませんよ。ベランダのお花達が変わったと上のレスにありましたが
私には分かりませんでした。(あまり気に留めていなかったからかな) SAEKIは野菜などあまり鮮度が良くないと聞きました。私も野菜を購入しま したが中が痛んでいた。そして痛みも早かった。ションボリです。 まっコンビニ代わりですね。もう一つスーパー出来ないかな。価格・品質競争 をして頂きたいです。ラヴィラの件そうですね。あの価格なら別に住む選択 になるますね。でも主婦には眺望と周辺のスーパーなどの環境は大切なんで すよ。多摩川線は京王線と接続させるべきでしょう。どうにかならないん ですかねー使えないな西武。 |
289:
匿名さん
[2004-03-28 22:17:00]
MR変わっていませんでしたか・・。モデルルームオープンと各売り出し時に書いてあったので、行ってみようかなぁ〜と思っていましたが、変わっていなかったら行かなくても良いですね。そういう意味ではこのスレッドは大きな意味を持ちますね。いろいろな意見の交換の場になれば良いですね。
SAEKIですが、私もよく利用するのですが、野菜がイマイチというのは納得です。しかし、近くに出来たことが何よりですし、いいもの買いたいときは車で遠出します。大型店にはかないませんよ。でも、あの出店は大変是政地区に恩恵をもたらしたと思います。 |
290:
288です
[2004-03-28 22:29:00]
289さん、やっぱり野菜今一つでしたか。ショック。でもそういう意見が多く出てくると
店側もどうにか対策を練るでしょうね。引っ越したら働きかけていきましょう。 289さんが利用する大型店とはどの辺でしょうか。府中の伊勢丹は思った ほど食料品売り場が充実していなかったのでがっかりでした。 稲城の方面が栄えていて使えると聞いたことありますが、その辺ですか? 府中にはマルエツとかサクラグループとか確かありますよね。どの辺がお勧めですか 是非教えて下さい。(府中周辺は詳しくないので) |
291:
近隣の者
[2004-03-28 23:44:00]
リムザから近いところでは、南多摩から丘の上に上っていくと(稲城の方)、大型スーパ三和があります。
食料品から日用品(電化製品からペットまで)まで何でもあり、バッチリです。車が前提です。是政橋で渋滞ですが・・・。 他にも、いろいろあるので問題ないでしょう。車を運転しない方にとっては超不便なところですよ。 |
|
292:
匿名さん
[2004-03-29 00:14:00]
私は今稲城に住んでいますが、栄えているってほどではないですよ。
でも、食料品やそこそこの日用雑貨であれば、スーパー三和は結構使えると思います。 駐車場もそこそこ広いし。是政からならイトーヨーカドーと同じくらいの距離かな。 是政橋が渋滞していない時間に行かれるならわりとおすすめ。 |
293:
288です
[2004-03-29 00:33:00]
車はもちろん運転しますよ。SAEKIだけだとバリエーションなくて
寂しいですよね。 そうですか、稲城の三和とイトーヨーカドーですね。 後は、チャリでサイクリングがてら聖蹟桜ヶ丘まで飛ばすかな。 コープは近くに無いですか?結構好きなんですが。 リムザに引越ししたら犬かネコを飼おうと夢を抱いていたのですが、 家具やカベ、ドアに傷付きますよね。(引っ掻いたり、噛んだり) トイレの位置をリビング外にしたら、リビングと廊下などのドアも常に 開けっ放しとかだと光熱費がすごくなりそうだし。 新しい家だから綺麗に使おうと思っていたら、ペットは飼えないかもと 最近思い出しました。一階は大型犬OKらしいですが吠えたら響そう ですね。ペット飼われる予定の方いらっしゃいますか? |
294:
はな
[2004-03-29 07:02:00]
最近のリムザ情報ありがとうございました。
次回のイベントには参加したいと思うのですがあるのかな? 288さん 大型犬は1階全部が飼育できるのではなく、東向きと西向きの 1階(庭付き)の方だけです。 ちなみに金魚かってま〜す。 |
295:
匿子さん
[2004-03-29 15:57:00]
yy
|
296:
匿名さん
[2004-03-30 01:09:00]
大東京卸売市場だっけ?気になるんだけどどうでしょう。
新鮮そうだけど大量かな。 |
297:
匿名さん
[2004-03-30 21:14:00]
288さんへ コープのお店ありましたよ。私も購入に向けかなり前向きに検討
しています。こないだの土曜に周辺のバスツアーにも参加してみました。 3日の土曜には管理説明会11時〜 13時〜があるようです。一応参加の 予定ですが・・・ |
298:
匿名さん
[2004-03-30 22:02:00]
近い生協店舗はここですね。
まあ、あんまり生協っぽくない、コープとうきょうですが。 http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.28.24.4N35.39.33.4&ZM=9 |
299:
匿名さん
[2004-03-30 23:22:00]
以前、大東京に毎週通ってました。土曜日の午前中しかやってなくて日曜日は閉まってるので、自然と足が遠のいて行ったって感じですね。
ものは新鮮ですが安いかどうかは疑問でした。肉はキロ単位で買っていました。週末には、駐車場は車で大混雑ですよ。やはり、スーパーと感覚が違うので人それぞれだと思います。毎日行くって感じでないのは確かです。 |
300:
288
[2004-03-31 12:07:00]
コープ情報ありがとうございます。
近くでは無いですね。自転車だと20分位かかりそうな。 聖蹟と同じ距離かな。あまりコープに行く意味がないですかね。 ちなみに生協とコープとうきょうって違うのですか? 宅配は生協になるのかな?やったことないので興味はありますが ダンボールが家の前に出るから美観を損ねるとか、規約がどうとかで 他のマンションの掲示板で異様に盛り上がっていました。 集団生活は大変ですね。 近くにある店舗は、全部コープ東京だから同じだと思っていました。 牛乳、豆腐が異様に安い。(もちろんちゃんとしています) 今住んでいる所が、急行停車駅の駅近。コンビニ多数に 大型スーパー多数なので、マイホームになるのは良いですが 車運転しないと本当不便そうです。でも実家はもともと何も無かった ところなので、それと一緒と思えば別に良いことなのです。 とにかくマイホームが楽しみ。そして早く返済して楽になりたいな。 |
301:
匿名さん
[2004-03-31 16:50:00]
同じだと思いますよ。宅配かお店かという違いだけじゃないかな〜
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報