株式会社大京の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ札幌イーストゲートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 東区
  6. ライオンズ札幌イーストゲートってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-05-05 21:52:10
 削除依頼 投稿する

ライオンズ札幌イーストゲートについての情報を希望しています。
利便性はよさそうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:北海道札幌市東区北6条東4丁目1番(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
面積:77.96平米~94.38平米
売主:大京


物件URL:http://lions-mansion.jp/MB131001/top.html
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2014-01-13 19:50:41

現在の物件
ライオンズ札幌イーストゲート
ライオンズ札幌イーストゲート
 
所在地:北海道札幌市東区北6条東4丁目1番(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩9分
総戸数: 42戸

ライオンズ札幌イーストゲートってどうですか?

1: 匿名さん 
[2014-01-14 10:26:25]
この辺、CRも大規模MSの計画あるよね
2: 匿名さん 
[2014-01-14 10:41:56]
そんなにいい場所?
3: 匿名さん 
[2014-01-14 13:17:08]
小学校はどこになるんでしょうか?
4: 物件比較中さん 
[2014-01-14 17:36:41]
立地はイマイチだし、施工会社が倒産したりアヤがついたマンションですよ。とりあえずパスしました。
5: 匿名さん 
[2014-01-16 14:41:28]
小学校は、地図で見る限りでは「札幌市立北九条小学校」が近そうですね。
公式HPでは「札幌市立光北小学校」となっていたので、こちらの学区になるのかもしれないですね。
間取りでは4LDKのお部屋が紹介されていましたが、3面採光のお部屋で風通しも良さそうだと思います。
北側に部屋が3つ並んでいるパターンは珍しいですね。
6: 匿名さん 
[2014-01-16 15:34:19]
北九条小学校が近いのにね~
7: 匿名さん 
[2014-01-17 00:08:58]
北光小ならウチはパスします。
8: 匿名 
[2014-01-20 21:58:42]
名前が良いと思う。

でも立地が・・・。

札駅からちょっと多い気がする?!
9: 物件比較中さん 
[2014-03-10 12:28:31]
今回のFRIDAYの記事は悲惨だな!解放廊下が崩れたのには驚くがよく死人がでなかったよ。ここの施工会社は2度も倒産しているから手抜きはないか心配?
10: マンコミュファンさん 
[2014-03-13 00:01:06]
倒産?西松建設は倒産してないですよ
東海興業は二度倒産してますけど

今時点の立地はかなり微妙ですね
卸センターの一画で1番近いコンビニもセイコーマートくらいですし
北ガス跡地再開発で激変することが確約されてはいますがいつになることやら・・・
再開発後は最前列の住まいとして注目されると思います

東西南北にショッピングゾーンがあるのは買い回りできて飽きないかもしれません
倒産?西松建設は倒産してないですよ東海興...
11: マンコミュファンさん 
[2014-03-14 07:52:37]
いいなと思う点
・イーストゲート…札幌駅東側の顔って感じがする
・三方が道路…南、東、北に接道あり
・間取り…Aタイプ理想的♪、Bタイプ機能的!、Cタイプ収納たくさん!
・静か…都心部なのに案外静か夜はとても静か

微妙と思う点
・眺望、日当たり…高層階以外は厳しい
・人通り少ない…問屋街だから夜間特に
・スーパー遠い…最寄りまで徒歩7分以上
・小学校遠い…学区がちょっと難あり?
・区役所遠い…中央区近接で東区の端だから
・公園が近くにない…遊具のある公園が見当たらない

便利と思う点
・中央郵便局が近い
・ショッピングゾーンが複数あり目的や気分で選べる
→南側にサッポロファクトリー、東光ストア
→北側にホーマック、サツドラ、スポーツデポ、ゴルフ5、ゲオ、生鮮市場、ツルハ
→東側にアリオ札幌、イトーヨーカ堂等々
→西側にエスタ、パセオ、アピア、ステラプレイス、大丸、東急、ビックカメラ、ヨドバシカメラ等々

12: 匿名さん 
[2014-03-14 16:00:58]
今週のFRIDAYの記事を見せられては、ライオンズマンションを検討する人はいないんじゃないかな

13: 匿名さん 
[2014-03-14 18:29:23]
まずいないでしょう。
14: 購入検討中さん 
[2014-03-15 15:14:01]
どんな内容の記事なんですか?
15: 匿名さん 
[2014-03-15 15:20:18]
↑震度5程度で2棟建ての渡り廊下が崩落しました。死者はいませんが大惨事です。補償額の低さは大京さんの誠意の無さがうかがえました。これじゃ購入した住民は怒り心頭でしょう。
16: 匿名さん 
[2014-04-04 01:43:21]
気になって、渡り廊下 崩壊 でGoogle検索したら…世界各地で崩壊事故多数起きてた

不正な施工や設計ミスなど理由は様々
そもそもビルとビルをつなぐ渡り廊下は地震に弱く崩壊しても不思議ではないようです

札幌イーストゲートには渡り廊下ないので問題無しですよ〜
17: 物件比較中さん 
[2014-04-04 23:46:06]
札駅北口まで徒歩9分、ルネサンスアリオ札幌側のアリオ入り口まで徒歩9分
私の足で実測してみた!近くもなく遠くもなく

今も将来も楽しみな穴場物件かも
今以上に環境や周辺の雰囲気が悪くなることはなさそうだし
JRの列車走行音や汽笛?の音の煩さがピーク時や早朝にどの程度か気になってます
対策された建物であれば大丈夫と思いますが
18: 周辺住民さん 
[2014-04-08 10:23:35]
札幌駅周辺はとても利便性がよくいいですよ。
19: 周辺住民さん 
[2014-04-12 17:56:48]
ここ欲しい!
20: 周辺住民さん 
[2014-04-12 18:00:35]
死ぬまで住み続けたいマンション。
22: 周辺住民さん 
[2014-04-14 22:36:11]
いや、4500万あれば山の手に立派な一軒家が持てる。
23: 匿名さん 
[2014-04-14 22:41:27]
山の手は不便だから
24: 周辺住民さん 
[2014-04-15 09:34:28]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
25: 匿名さん 
[2014-04-25 20:40:58]
モデルルームオープンしたようですが、ご覧なった方いらっしゃいますか?
いかがでしたか?GWに行く予定にはなってるんですが、気になってしまい。
26: 周辺住民さん 
[2014-04-26 00:53:52]
もうオープンしたのですか。
27: 周辺住民さん 
[2014-04-26 18:52:46]
大盛況のようですね。
28: 匿名さん 
[2014-04-26 19:28:59]
25です。
もう受付などスタートしてるんですかね?
29: 周辺住民さん 
[2014-04-26 21:39:15]
受付不明。モデルルームはオープン!看板がありましたよ。
30: 周辺住民さん 
[2014-04-27 08:17:08]
札幌駅至近距離を希望なら、ここは良いと思います。
31: ご近所さん 
[2014-04-29 09:29:46]
利便性に優れたこの環境に加え、ライオンズブランドの安心感と共に、札幌駅周辺希望者に絶好の買いマンだと思います。
32: 匿名さん 
[2014-04-29 10:08:21]
現地MAPを見ると南側は街路樹が多いようにみえるけど

あんなに無いですね。

誇大広告ですね。
33: 匿名さん 
[2014-04-29 20:29:05]
周りは民家が少なく夜道は危険そう。
34: 関東在住者 
[2014-04-30 18:27:46]
このマンションの南側(道路を挟んで)は大きな駐車場の様ですが、高さが解れば教えて下さい。このマンションの何階から上なら眺望が開けるのか知りたいです。
35: 匿名さん 
[2014-04-30 19:33:55]
駐車場は7階建て西側ビルは8階建てですね・・・・!
36: 匿名さん 
[2014-04-30 19:41:14]
八階以上にしましょう。
37: 周辺住民さん 
[2014-04-30 23:55:02]
周りは静かでそれが良いのです。
38: 匿名さん 
[2014-05-05 15:47:46]
あたりはそこまで賑やかな環境ではないので、
静かに暮らせそうな感じがするのではないでしょうか。
交通面に関しては車でのアクセスに加えて、
札幌駅までは歩いても行ける距離なので良さそうです。
39: ご近所さん 
[2014-05-05 19:25:40]
そうですねー。
40: 匿名さん 
[2014-05-05 19:55:05]
目の前が、でっかい立体駐車場って、どうなの?
41: ご近所さん 
[2014-05-06 13:39:50]
道路の向かい側ですよね。仕方ないのでは。
42: 匿名さん 
[2014-05-06 16:43:35]
中央中学校も来年度から改築が始まります。このマンションが先に出来たとして、工事期間中は騒音がキツイかも。ただ、対象の子供がいる家庭は、新しい校舎に通えるメリットがありますな。
43: ご近所さん 
[2014-05-06 19:00:05]
42さんへ。この情報は正しいのでしょうか?
44: 匿名さん 
[2014-05-06 21:04:00]
なんで嘘の情報を書かなきゃいけないのさ?札幌市教育委員会に確認してもらって結構ですよ。一部専門紙(北海道建設新聞)なんかにも掲載済ですし。
45: ご近所さん 
[2014-05-06 23:25:56]
向かい側がマンションなら人の目が気になりますでしょうが、駐車場ならありがたい位のものでしょう。それなら札幌駅至近距離の利便性は求められませんよね。
46: ご近所さん 
[2014-05-06 23:34:33]
来年度から改築などないはずですよ。よく確認してから書き込んだほうがよろしいと思います。
47: 入居済み住民さん 
[2014-05-06 23:51:45]
改築の設計のようですね。
工事は28年以降のようですよ。
http://www.city.sapporo.jp/toshi/kenchiku/torikumi/26-2_proposal.html
48: ご近所さん 
[2014-05-07 00:29:08]
いづれにしてもここは希少かと思いました。
49: ご近所さん 
[2014-05-07 07:48:52]
この辺りはしばらくは騒音が続きそうですね。仕方ないですね。
50: 周辺住民さん 
[2014-05-18 09:28:29]

ライオンズは正式に販売開始したのでしょうね。抽選のお部屋もあるのでしょうし。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる