ライオンズ札幌イーストゲートについての情報を希望しています。
利便性はよさそうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:北海道札幌市東区北6条東4丁目1番(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
面積:77.96平米~94.38平米
売主:大京
物件URL:http://lions-mansion.jp/MB131001/top.html
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2014-01-13 19:50:41
ライオンズ札幌イーストゲートってどうですか?
126:
購入検討中さん [男性 40代]
[2015-06-04 19:14:03]
|
127:
匿名さん
[2015-06-09 12:17:37]
126さんが感じられているように
防犯対策については、しっかりされているように思いました。 これって毎日を安心に過ごすためためには大切なことだと思います。 設備については、可もなく不可もなく、ごく普通ですが悪くないです。 |
128:
匿名さん
[2015-06-22 16:21:34]
ここは札幌駅まで徒歩10分切るくらいの距離なので、5分などの近さでなくても十分に便利な立地だと思います。
南向きなので採光が良いですし、場所的に高層階となると展望が良いというのも大きなメリットだと思います。 4LDKの間取りが多いので、ファミリーで暮らすのに十分なお部屋がほとんどですし、 バルコニーも広々としているので、お洗濯物を干すのにも良さそうな感じがありますね。 エントランスがオシャレなのも清潔感があって良いと思います。 |
129:
名無し
[2015-06-22 17:32:31]
>>128
エントランスがオシャレで清潔…? |
130:
匿名さん
[2015-07-07 10:54:17]
>126さん
網ガラスは全てのサッシに網が入っていましたか? このマンションが建つ立地の用途地域は商業地域ですが、 火災が心配されるような建物同士が密着した建ち方を しているからなのでしょうか。 網ガラスは見た目と印象が良くないので、できれば 眺望や採光に影響のある窓は避けておきたいところです。 |
131:
名無し
[2015-07-07 12:13:54]
>>130
リビングには入ってましたね。 |
132:
匿名さん
[2015-07-09 08:44:40]
網ガラスって、最近あまり見かけませんね。
リピングには入っていたということは、何か理由があるのでしょうか。 聞いておく必要があるなと思いました。 |
133:
匿名さん
[2015-07-22 22:43:03]
防火地域とか、なにかそういう条件があると入れないといけないというのは聞いたことがあります。
ふつうだったらそういうガラスは使いたくないとデベ側も思うと思いますが、敢えて入っているのなら、 何かの条件にここは当てはまってしまっているのかも。 法令に関する事なので、MRで営業さんに訊いてみるのもいいかも。 |
134:
匿名さん
[2015-08-06 09:45:40]
リビングのサッシが網入りなんですか?
窓からの景観を邪魔することはないと思いますが見栄えが悪くて テンションが下がります。 どこかで防火指定地区に建てられていれば法規上網入りガラスを 使わなければならないと聞いたことがありますが、ここもそうなんですか? |
135:
匿名さん
[2015-08-06 10:18:36]
網入りガラスにディスポーザー無しが、ライオンズクオリティでしょうか?
|
|
136:
匿名さん
[2015-08-07 13:13:29]
それがライオンズクオリティですね
もうダメでしょうね |
137:
匿名さん
[2015-08-25 11:22:37]
リビングまで網の入ったガラスだなんて悲しすぎますが
商業地域だと設置の義務があるんですか? ネットで調べると、網が入らないタイプの防火ガラスも あるようなのでそのような商品を採用し窓からの景観を まもっていただけるよう気を配っていただきたかったです。 |
138:
匿名L
[2015-10-09 00:41:30]
>ライオンズ札幌イーストゲートってどうですか?(このスレのQuestion) 先日、近くで建設中のクリーンリバーの資料請求しましたが、 クリーンリバーモデルルーム近くの建物の壁にてモロに、 「ライオンズの宣伝4LDK3500万円台から」 とあるので ここにきて、価格がクリーンリバーより安いのと角部屋の間取りで魅力を感じてきました。 |
139:
匿名さん
[2015-10-20 19:00:55]
網入りガラス、評判がよろしくないようで気になっています。
ホームページを見ても写真ではわからないですし、エコロジーのページにガラスの説明があるけれど網入りとは書かれていなくて、内窓複層ガラスで断熱効果があるという説明だけです。 ところで、このマンションの窓からの景色って良いのですか? |
140:
匿名さん
[2015-10-24 20:58:00]
>>139
網入りガラスって住んだら実際どうなんでしょうね。ファインシティ北19条もそうみたいですし、最近は建築価格抑えるためにちょっと前と比べてグレードは我慢しなくちゃいけないのですかね。 景色は住んでいる人にしかわからないですが・・・。 |
141:
匿名さん
[2015-10-25 21:57:51]
|
142:
匿名さん
[2015-11-13 12:46:57]
>>網入りガラス、評判がよろしくないようで気になっています。
これは、人の感覚次第でしょう。 私自身は安全な気がして良いなと思います。 |
143:
匿名
[2015-11-13 12:59:57]
私も網入りガラスのマンションに住んでいますが、外の景色見るときもそれほど気になりません。個人的に。
緑豊かな場所や海一面など一色の景色はアミアミな感じが気になるかもしれませんね。普通の街なみを楽しむ分には気にならないかなぁ。 |
144:
匿名さん
[2015-11-14 14:36:54]
網入りだとがっかりしますよ。
|
145:
匿名さん
[2015-12-01 10:26:59]
ライオンズマンションはお高めのイメージがありましたが
間取りや駅からの近さ、南向きと良い条件なのに買いやすい価格帯。 とても良いなと思っています。 でも、みなさんのご意見を読ませていただいていると 網ガラスってそんなに人気がないものなのだなと驚きました。 |
引っかかるのは、やはり網ガラスとトイレ、洗面台にあまりお金がかかっていないように感じました。
防犯対策は好感が持てました。