ライオンズ札幌イーストゲートについての情報を希望しています。
利便性はよさそうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:北海道札幌市東区北6条東4丁目1番(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
面積:77.96平米~94.38平米
売主:大京
物件URL:http://lions-mansion.jp/MB131001/top.html
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2014-01-13 19:50:41
ライオンズ札幌イーストゲートってどうですか?
86:
匿名さん
[2014-10-31 20:51:44]
グランファーレ札幌は、防耐火ガラスでクリアでしたね。特にラウンドガラスは旭ガラスのマイ防火だそうで、クリアなガラスは眺望重視でポイント高いな! ライオンズもコストかけて採用したらよかったのに。
|
87:
匿名さん
[2014-10-31 21:04:19]
グランファーレにしましょうネ
|
88:
周辺住民さん
[2014-11-01 10:33:33]
グランファーレ?聞いたことないですね。
|
89:
周辺住民さん
[2014-11-01 10:34:10]
ライオンズマンションのほうが安心感ありますが。
|
90:
匿名さん
[2014-11-01 10:46:53]
これ見たら果たして安心なのか疑問 http://friday.kodansha.ne.jp/archives/9760/
|
91:
匿名さん
[2014-11-01 10:55:56]
↑渡り廊下壁崩落は記憶に新しいですね。
|
92:
匿名さん
[2014-11-03 20:31:13]
壁が崩壊ではたまったもんじゃないですね。
それで現在はどうなんでしょうか。 ちゃんと直してあるのでしょうか。 マンションを購入するのも、こういったことを知らないと怖いところもあります。 この様な情報はちゃんと公開してほしいものですね。 |
93:
匿名さん
[2014-11-07 11:39:26]
ライオンズはも確か耐震偽装のマンションがありましたね。大手でも要注意なマンションを造りますからしっかりチェックしないといけませんね、
|
94:
匿名さん
[2014-11-07 12:17:25]
どのようにチェックするのでしょうか?
間取りや現地を見てもわからないと思うんだが… |
95:
周辺住民さん
[2014-11-16 02:13:11]
それでも、名の通ったライオンズの方が安心出来るのでは。
|
|
96:
匿名さん
[2014-11-16 13:36:05]
崩落と耐震偽装じゃ説得力ないな!
|
97:
匿名さん
[2014-11-17 16:56:21]
このブルーのガラスバルコニーはライオンズの定番なんでしょうかね。広い空とのマッチが何ともいえず好感が持てました。
外から見えるはずなのでこの点だけ要チェックかな。この仕様は曇りでも雨でもできるだけ明るさを取り込めるから個人的には好きです。うちはコンクリなんですよね。南向きなんだけど上からしか明るさが入らないという…。というわけで想像の中でちょっとした開放感を疑似体験しました。 |
98:
匿名さん
[2014-11-25 10:38:24]
防災対策として、エレベーターには地震時管制運転、玄関ドアは耐震玄関を採用しているようですが、その他の防災用品、備蓄品の用意はあるのでしょうか?
マンション共通の設備として、水や食料、発電機やウェルアップが備えられていると安心だと思います。 |
99:
匿名
[2014-11-25 12:22:14]
|
100:
周辺住民さん
[2014-11-29 13:10:00]
建つの遅くね?
|
101:
匿名さん
[2014-11-29 15:30:23]
おそいね
|
102:
匿名さん
[2014-11-30 21:48:35]
もう北海道はめちゃくちゃ寒そうだから建設業の人たちも大変ですよね。
と、そういう訳でも無いのでしょうけど、多分、建設資材が、オリンピック開催の為に オリンピック関連の方へ、優先しているのでは? と、個人的な想像ですが。 |
103:
周辺住民さん
[2014-12-08 00:44:18]
途中から、そんな事ないでしょう。
|
104:
匿名さん
[2014-12-11 14:00:56]
足場取れてきてますね。外装ってタイルじゃなくて塗っただけなんですね。さすがに正面はタイルなんでしょうけど、ひと昔前のマンション、公営住宅みたいで安っぽい。ライオンズさんらしくないかな。
|
105:
匿名さん
[2014-12-23 23:10:55]
外装、タイルじゃないんですか。ホームページの外装参考写真というのはタイルっぽい物ばかりですよね。本当に正面だけがタイルなら余計に安っぽく見えるかもしれないですね。
|