前スレ 東京フロントコートはどうですか ★9★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40805/
入居者以外の方は自己紹介をお願いします。
ネチケットに気を付け、有意義な情報交換、意見交換の場としましょう。
[スレ作成日時]2005-10-22 22:49:00
東京フロントコート【入居者専用】★10★
62:
匿名さん
[2005-10-24 00:07:00]
|
63:
匿名
[2005-10-24 00:11:00]
外から風が入ってくると説明されましたよ。
|
64:
匿名さん
[2005-10-24 00:20:00]
吸気だから外から中だろう。排気なら内から外だけど。
口閉めればいいんじゃないの。回らなかったっけ? |
65:
匿名さん
[2005-10-24 00:26:00]
>>63
そしたらえらい寒いぞ! |
66:
匿名さん
[2005-10-24 00:30:00]
|
67:
匿名さん
[2005-10-24 00:44:00]
|
68:
匿名さん
[2005-10-24 01:11:00]
61です。
皆さんご回答ありがとうございます。 66さんの言うとおりだとすると(私も多分こうなのだろうとは思っていましたが)、 やはり冬は寒気が、夏は熱気が換気扇を回すと入ってくることになりますね。 以前とあるマンションのスレで、換気扇を回すと気圧で窓が重くて開かなくなるというのを 読んだことがありますが、どっちもどっちという気がしますね。 吸気ファンが任意に停止出来ればいいと思っていたのですが、無理ですかね。 |
69:
匿名さん
[2005-10-24 12:24:00]
換気扇つかわなけりゃいいんじゃないの?
|
70:
匿名さん
[2005-10-24 12:55:00]
登記手数料がいくらくらいか確認された方っていますか?
明細等が分からないのですが。。 |
71:
匿名さん
[2005-10-24 16:39:00]
資金計画について営業担当と話をした際に聞いているはずですが、
登記手数料はローンの有無や部屋の面積などにより様々ですので、単 純に他の方との比較はできません。 また、手数料はいったん引渡し前に一定額を払ってから、後に差額が 返還されます。それまでは明細が確定しません。 Pでは指定の司法書士による手数料がちょっと高いんじゃないかと問 題になりましたが、この点についてはわれわれとしても注意する必要 がありますね。 |
|
72:
匿名さん
[2005-10-24 16:46:00]
吸気口からの暑気、寒気への対処策としては、穴の前に適当な柄の紙や
ビニールをはって、入ってくる空気を上に逃がすのも手かと思います。 完全に占めてしまった上で、エアコンの換気機能を利用するのも手でしょ うか。 |
73:
匿名さん
[2005-10-24 17:22:00]
|
74:
匿名さん
[2005-10-24 18:04:00]
風の流れを止めると結露の原因にもなりかねない。
まして、二重サッシじゃないから結露がすごいと思う。 週末、豊洲に住む知人宅にお邪魔して色々と豊洲情報を仕入れたのですが、 普通の場所と違い風が上の階になるにつれて強いそうです。 洗濯物もしっかり止めないと飛ぶし、植木鉢も飛んでたりするそうですよ。 「風を甘く見てはいけない」とアドバイスもらいました。 |
75:
匿名さん
[2005-10-24 18:26:00]
>73さん
委任状はあくまで登記手続の代行を委任するための書類であって、 恣意的な料金設定に同意するものではありません。 私が覚えている限り、そのような旨は記されていなかったはずです。 いずれにしても、司法書士については弁護士と同様、報酬について は一定の基準があります。 http://homepage2.nifty.com/madoka-juku/okane/shihoushoshi1.htm 現在では、必ずしもこの基準に縛られませんが、この基準に沿って 報酬は決定されるはずです。報酬表を事前に掲示されることなく、 東建から委任を要請された買主としては、この基準と大きく異なる ような請求をされないことを期待することができ、それは法的に保 護されるはずです。 |
76:
匿名さん
[2005-10-24 18:37:00]
換気扇に連動している吸気口は通常しまっているので、24時間換気用の吸気口
は別にあるのだと思っていましたが、違うのでしょうか? 24時間換気だけでは結露は防げないとは思いますが、換気扇を動かしたときだ け開く吸気口を防いでも、それほど変わりないようにもおもったりします。 結露を完全の防ぐには、やはり吸湿器也、換気機能付きエアコンなり、エコカ ラットなりで対策しないといけないのでしょうね。 |
77:
匿名さん
[2005-10-24 18:53:00]
引っ越し準備リストを作り出しました。
皆さん、転居ハガキはどうしますか? 年賀状と一緒にしようかとも思いましたが、新年の挨拶とは別にするべきだと両親に言われてしまい、 悩んでいます。 |
78:
匿名さん
[2005-10-24 19:43:00]
年賀状と一緒にしようかとも思っていましたが、大量に届く年賀状を手にすると一人が引っ越した事を
ちゃんと読まない人もいるかもしれないし、あるいは読んでも他のハガキを読んでいるうちに 忘れられそうなので住所も判明したことだしとっとと出すことにしました。 友人などは今年の3月に引っ越しておきながら郵便局に転送届けをだしているのだからと 引越しのお知らせは来年の年賀状でするそうです。 礼儀を重んじる方は悩むかもしれませんけど、貰う方はあまり気にしないような気がしますが。 |
79:
匿名さん
[2005-10-24 19:45:00]
|
80:
匿名さん
[2005-10-24 20:20:00]
年賀状と一緒でいいと思いますよ。
|
81:
匿名さん
[2005-10-24 20:27:00]
うちも住所が判明したので、11月半ばに「引っ越しします」というハガキを出します。
若い人はいいかもしれませんが、やはり年配の方だと違和感を感じると聞いたことがあるので、 きちんと出しておこうかなと考えています。 それに、もう「引っ越しハガキ」を出すこともないだろうし。 Fの写真と地図を入れて作りました。 |
素朴に思うんですけどあれは室内の空気を外に出すのだと思いますが。。。