旧関東新築分譲マンション掲示板「東京フロントコート【入居者専用】★10★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 東京フロントコート【入居者専用】★10★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

前スレ 東京フロントコートはどうですか ★9★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40805/

入居者以外の方は自己紹介をお願いします。
ネチケットに気を付け、有意義な情報交換、意見交換の場としましょう。

[スレ作成日時]2005-10-22 22:49:00

現在の物件
東京フロントコート
東京フロントコート
 
所在地:東京都江東区豊洲4-1-36
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4

東京フロントコート【入居者専用】★10★

402: 匿名さん 
[2005-11-07 02:28:00]
>396さん
我が家でもシャープのLC-45GE2の購入を検討しています!
来年からはフルスペックハイビジョンがテレビの主流となりそうな気配ですよね。
もちろん今月20日発売のSONYのブラビアXシリーズを見てから決めますが、
ノジマさんには是非がんばってもらって、オープン時のようなビックリ価格を
12月にもう一度お願いします!!
403: 匿名さん 
[2005-11-07 12:22:00]
ブラビアXシリーズってまだ発売されてないんだ。価格ドットコムにはもう値段がでてたような
気がしたけど。
404: 匿名さん 
[2005-11-07 15:23:00]
また中古が出てきたみたいですが、16階80㎡ 5,350万は坪215万円超と
だいぶ強気な価格設定ですね。でも、またすぐに売れてしまうのでしょうか・・・
http://used.realestate.yahoo.co.jp/realestate_s?eki_id=2347220&eki...
405: 匿名さん 
[2005-11-07 15:30:00]
>404
外観からして、アクアウィングでしょうか。
それならばもともと坪単価が高いし、
角部屋のようなので強気のお値段なのでしょうね。
406: 匿名さん 
[2005-11-07 18:11:00]
土曜日に確認会を終えてきました。
いよいよ引越しだと思うと、本当に楽しみです!
で、その時に気になったトコがあり書き込みさせて頂きます。

運河沿いの道は公開されますよね。
そこのフェンスに沿うように、所々ある山のような堤防のようなモノは
防犯上非常によろしくないと思いませんか?
(わかりづらい説明ですみません。。。)

わざわざ外灯のポールとおなじ位置にあるので、まるで「ここに登って、
ポールを伝って入って下さい」と言わんばかりの位置関係だなぁと思ってしまいました。

実は、ココに登っている人(大人のかたです…)見かけ、
この事が気になって私も登ってみたんです。
私だったら軽々と入れるでしょう。妻でも簡単に出来そうです。

フェンスの向こうは駐車場で、その奥はCD棟の廊下側。
人目に付きにくい場所だけに心配です。
みなさんは気になりませんでしたか?
407: 匿名さん 
[2005-11-07 19:30:00]
会社から年末調整の書類を渡されたんですが、平成18年1月1日現在の「住民票住所」って、正確にはどうなんだろ?
説明会で教えられたアレに、ハイフンで部屋番号をくっつければいいんですかね?
408: 匿名さん 
[2005-11-07 21:29:00]
>405
アクアウイングの一番ビバホーム側角部屋ですね。
私も10〜15階を検討してました。
409: 匿名さん 
[2005-11-07 21:31:00]
>>406
私もその辺が気になって色々眺めていたのですが、解かった事は駐車スペースはすべて
セキュリティがかかっていないという事です。
410: 未登録 
[2005-11-07 21:46:00]
私も運河沿いの駐車場に停める予定なので、セキュリティの件は
気になってますが、セキュリティの話は(駐車場に限らず)ここで
話すのはやめにしませんか?誰が見てるかわからないので。

411: 匿名さん 
[2005-11-07 22:02:00]
>410さん
その通りです。
誰が見てるかわかりませんものね。
412: 匿名さん 
[2005-11-07 22:05:00]
407さん
本日届いた「残金等お支払い・鍵引き渡し等諸手続きのご案内」によると
【住居表示】
〒135−0061
東京都江東区豊洲四丁目●番●−○○○号
                 ↑住戸番号
となっています。

【不要なトラブルを避けるため正式な住所は伏せさせて頂きました。管理人】
413: 匿名さん 
[2005-11-07 22:06:00]
412です。上の矢印が少しずれました。○○○が住戸番号です。
414: 匿名さん 
[2005-11-07 22:21:00]
>410
車のセキュリティについては、どこに置いても持ち主がしっかりしないとダメですよね。
415: 匿名さん 
[2005-11-07 22:39:00]
鍵の引渡しの案内が来ましたよ。
場所は新宿センタービル51階スカイルームです。
でも午後7時から・・・。
私と同じ日、同じ時間に引渡しを受ける40数名の皆様、よろしくお願いします。
416: 匿名さん 
[2005-11-07 22:49:00]
まだ引渡しの案内は受け取れていませんが、そんなに遅いのですか?
想定外ですね。
417: 匿名さん 
[2005-11-08 00:01:00]
うちは鍵引き渡しは朝9:30からで、普段の通勤より早く家を
出なくてはなりません。夜7時だと会社終わってからいけるので
むしろうらやましいです。
それにしてもいよいよ近づいてきたという感じですね。
とりあえず不要品処分から始めました。どうせ捨てることになるもの
を持っていってもしょうがないですからね。
418: 匿名さん 
[2005-11-08 00:02:00]
あ、引渡しは午前9時30分から各組1時間ずつですが、7組目の最終組は午後7時からなんです。
各組1時間ずつ、間に30分ずつあき時間がある感じですね。
419: 匿名さん 
[2005-11-08 01:12:00]
>412さん
不特定多数が見る匿名掲示板で、住所まで明かすのはマズいのでは?
407さんの質問にも配慮が窺えますし、「それで良いです」と答えれば済んでいたことです。
引越時は悪徳セールスの訪問などの懸念があります。
情報の開示には十分に気をつけましょう。
420: 匿名さん 
[2005-11-08 09:32:00]
自分も以前、東建に住所を確認のため問い合わせてみたのですが、
改めて聞くと不吉な数字ばかりですよね。
でも、覚えやすくていいのかなっ♪
421: 匿名さん 
[2005-11-08 10:15:00]

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる