前スレ 東京フロントコートはどうですか ★9★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40805/
入居者以外の方は自己紹介をお願いします。
ネチケットに気を付け、有意義な情報交換、意見交換の場としましょう。
[スレ作成日時]2005-10-22 22:49:00
東京フロントコート【入居者専用】★10★
302:
匿名さん
[2005-11-02 20:52:00]
|
303:
匿名さん
[2005-11-02 22:11:00]
上の階へのあいさつは必要ですよ。
|
304:
匿名さん
[2005-11-02 23:09:00]
↑上階の人が来なければでよいのでは。いずれにしろタイミングは難しいね。
|
305:
匿名さん
[2005-11-03 01:11:00]
まあ、あいさつは後から来た方が上下階左右隣に行くんでしょうねぇ。
まずは引っ越してきたら上下階左右隣にあいさつに行って、 まだ越して来ていなければ、とりあえず待っていれば良いのでは。 |
306:
匿名さん
[2005-11-03 07:51:00]
私は今住んでいるところ(分譲)で上下左右に行きましたが
上下は行ったら後日家族で挨拶に来ました。 左は行ったら「(ウチが)何度行っても留守だったので…」と お返しをその場でくれました。 右はこっちが行っておしまい。 T入居後も同じく上下左右に行こうかと思います。 入居時期は別に関係ないかと思いますが…。 |
307:
匿名さん
[2005-11-03 11:31:00]
火災保険についてもう少し詳細を教えて下さい。
大手で見積もりをして頂いたところ、以下がお勧めとのことでした。 保険金額(期間)が、建物1400万(30年)、家財1000万(1年)、地震50%(1年)で、 こちらの支払いは、建物が90320円 、 家財9120円 、地震20000円で 合計約12万でした。 ◆建物の保険金額も変更可能とのことでしたが、みなさまは上限まであげてますか? ◆家財、地震は、取り敢えず1年でよいのでしょうか? どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。 |
308:
匿名さん
[2005-11-03 11:34:00]
近隣のものです。既出なのかもしれませんが、引越しは具体的に何日が開始日となるのでしょうか?
心構えが必要なので教えてください。 |
309:
匿名さん
[2005-11-03 11:41:00]
わたしも知りたい。
307さんに追加で、もうひとつ。 説明会のときの資料で、「個人賠償責任保険の加入は管理組合で一括」との 記載がありましたが、個人で入る必要は無いとのことですか? 以下、資料より。 「<補償額:一戸あたり1事故 3千万> 従来、個人賠償責任保険は専有部分の居住者の自己責任の問題として、 各居住者の方がそれぞれで契約するのが通例でしたが、近時は管理組合様が 一括して付保するのが一般的です。」 |
310:
匿名さん
[2005-11-03 12:52:00]
建物1400万円の根拠は? 借入金額or建物価格or任意?
|
311:
匿名さん
[2005-11-03 14:20:00]
品川ナンバーは憧れです!私もTF購入時に中央区にするか江東区にするか
検討しました。正直なところ、マンション価格が河を渡ると大きな差が生じる ことから、泣く泣く江東区にした次第です。車はあきらめましたが、子供の 学校は中央区を利用します。中央区では両親のどちらかが中央区内の会社 に勤務していれば、子供を区立に通わすことが可能です。(参考までに) |
|
312:
匿名さん
[2005-11-03 15:06:00]
311さん
教育環境が中央区と江東区そんなに違うのですか? それとも(車のように)単にイメージの問題だけなのですか? |
313:
匿名さん
[2005-11-03 15:41:00]
|
314:
匿名さん
[2005-11-03 16:41:00]
>>259
> 大丈夫。車を買い換えなければ今のナンバーがそのまま生きる。 一応、使用の本拠が変わるので、陸運局に行って車検証の記載内容の変更を申請してナンバーを 変えるのが原則。 変えてないと万が一の事故の際に保険の請求の時にちょっと手続きが面倒くさくなることがある。 あと、売却の時に車検証の所有者の住所と印鑑登録の証明書の住所とが違うので、以前の住所の役所 に行って書類を貰ったりしないといけない。 ま、ほとんどの人はそんな手続きしてないのが実際だけど。 |
315:
匿名さん
[2005-11-03 16:43:00]
>>309
当方りそな銀行のフラット35+提携ローンでの借り入れですが、 先日、金消会のときにTFCはマンション全体で火災保険に加入しているため、 フラット35の融資条件である火災保険への加入は不要だと言われたような気がします。 |
316:
匿名さん
[2005-11-03 17:02:00]
>>315さん
そんなことは有り得ません。 「マンション全体」とは・・・たぶん共用部分のことだと思います。 その話と個人の融資に関する火災保険とは全く関係ありません。 よく確認してみてください。 ただ、質権を設定する訳ではないので、 火災保険加入にどれくらいの強制力が働くのかわかりませんが・・・。 ちなみに、売買契約書をみるとマンション購入価格の中に 消費税の表示があります。 5%で割戻しすると土地を除いた部分の購入費用が算出されます。 その内、火災保険でいうところの「建物」部分は土地を除いた購入費用の7〜8割が 目安です。(それ以上は掛けられないのが原則です。=それ以上掛けていても、 事故が起きた際、超過部分の保険金は支払われないということです。) |
317:
316
[2005-11-03 17:07:00]
付け足しですが、質権のくだりは
フラット35に関してです。 提携ローンやその他のローンは 質権設定が原則だと思います。 念のため |
318:
匿名さん
[2005-11-03 18:15:00]
建物と家財は36年、ともに地震5年をつけて見積りとったら50万円となってしまった。
長期の方が割安とはいえ、この時期にこの出費はなんとも痛い。 |
319:
匿名さん
[2005-11-03 18:18:00]
有明のアビタサローネ閉店のようですね。広告のせいか今日は駐車場に入るのに結構時間が
かかりました。 |
320:
匿名さん
[2005-11-03 18:21:00]
↑追記:12月25日までです。
|
321:
匿名さん
[2005-11-03 18:51:00]
>>308さん
11月30日が鍵の引渡し日のため、同日より引越しが開始される可能性があります。 (曜日などの関係上、ピークは多少ずれることになるとは思います) 近隣の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 |
部屋のタイプによって寸法はそれぞれ違うのでは無いでしょうか。
契約時(だったと思いますが)にもらった間取り図はお持ちですか?
うちはこれを元に、計算していた結果と、実測値はほぼ同じでした。