旧関東新築分譲マンション掲示板「中央線豊田駅大規模マンション「ビバヒルズ」part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 日野市
  5. 富士町
  6. 中央線豊田駅大規模マンション「ビバヒルズ」part4
 

広告を掲載

懐かしい [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

中央線豊田駅から徒歩8分、629戸の大規模マンション「ビバヒルズ」

part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38743/
part2:?????
part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38375/

[スレ作成日時]2005-09-22 11:14:00

現在の物件
ビバヒルズ
ビバヒルズ
 
所在地:東京都日野市富士町1番31外(地番)
交通:中央線豊田駅から徒歩8分
総戸数: 629戸

中央線豊田駅大規模マンション「ビバヒルズ」part4

142: 匿名さん 
[2005-10-06 15:12:00]
記念公園の花火、見られると良いですね。
うちは毎年、公園内に見に行っていましたので・・・。
夏も良いけど、冬のクリスマスの頃の花火もとても綺麗です。

ところで、引っ越してから天気が良くなくて、浴室の乾燥機能を
使ってみましたが、これイイですね!
以前のマンションにはなかったので、とっても助かります。

シャワーの水圧確かに弱いですね。
高層階になればなるほど、弱くなると聞きますが・・・。
シャワーもそうですが、主婦の私としては、洗濯機の水の出が少なくて
以前より時間がかかっているような気がします。

さきほど初めて、来訪者があり、オートロックの開錠を経験しました。
モニターで顔が見れるのいいですね。
143: 匿名さん 
[2005-10-06 16:33:00]
私が営業さんに聞いた話ですと、ここのビバヒルズは、どっかの施設で加圧してから
びゅーっと14階に水を送ってるそうです。つまり14→1階へと水が流れてる??

また、浄水器(憧れのシーガルフォー)をつけてもらったときに、業者さんが、
「ここは加圧式だから、各戸で減圧弁で水圧を減らしてます。なので、水がちょっと
元気ないけど、浄水器のせいじゃないよーん」
と言ってました。

ほんまかいな? もしかして各戸で水圧あげられるってことなんでしょうかね??
144: にゃお 
[2005-10-06 16:39:00]
「花火」で盛り上がったついでにさらに悪乗りして,
地形図にまっすぐ線を引いて検証してみました。

まず,レガリアですがこれは線上より右手にずれますのでかわせます。
ただし,自衛隊南側で花火をすれば被りますが,飛行場の延長上で花火
はできないと思います。

日野駅前周辺も右手にずれてOK。
中央道も線上は切り土なので埋まってますし,やっぱり大きく被ってくるのは
日野自動車ですね。
といいつつ,140さんのご指摘のとおり目前の鉄塔が邪魔な所もありそうです。
これも,G棟西側ではかわせそうです。
ということで,見れる可能性は十分あるかと思いますです。ハイ。

145: 若輩者 
[2005-10-06 18:59:00]
にゃおさん>

詳しい解説ありがとうございます。
どうやら自分は心配しすぎみたいですね。
いずれにしても、我が家はビューウィングなので、仮にビバヒルズから見えたとしても、
さすがにガーデンの14階などで見物するわけにはいかないので、
見れる方はある程度の高層階の方限定になってしまうのではないかと…。
う〜ん残念。
146: にゃお 
[2005-10-06 19:51:00]
若輩さん,そうなんですよ。
実はうちもV棟なのでした。

むなしい〜。
147: びば 
[2005-10-06 20:05:00]
毎日だったら何ですが、年に数回なら、廊下開放(っていう言い方も変ですが(笑))して
みんなで花火見物もいいんじゃないですかねぇ。
屋上とかでらんないのかな?
ちなみに私はG棟です!
148: とら 
[2005-10-06 20:16:00]
浴室乾燥機か!忘れてました!
乾かなくて困ってたところです。早速使ってみよう。

今日、エネスタの方に食洗機つけてもらいました。
3時間くらいかかりましたが、ついでにガス台もちょっとみてもらったりして
対応良かったです。
使うのが楽しみ〜。
149: ぶち 
[2005-10-06 22:43:00]
ぶちです。
中途半端に残ったサンマをすりつぶして茹でてみたら、マズかったとです…。
ぶちです…。
失敗作を旦那に見つかる前に隠滅しようと流しを見たら、
洗い物が山になってて片付けていたら10時を回りました。
ぶちです…。ぶちです……

11月末予定の引越しはまだ先…。
早くびばさんみたいに食器洗いが苦にならない生活がしたい〜!!!

地球の丸みって「ジオイド」って言うんですね!知りませんでした。
覚えたぞ!今度どこかで使っちゃおうっと♪
花火は…ウチはG棟だけど下の方の階だから見れない(泣)。
150: なぼ 
[2005-10-06 23:37:00]
今週末、いよいよビバヒルズの住人になります。
皆さんの書き込みを見て、早く仲間入りがしたいなぁと思っていました。
G棟です。よろしくお願い致します。

我が家は子供たちが転入、転園なのでしばらくはバタバタしそうです。
私もしばらくは地域散策をして、場所を覚えなくては・・・
色々と教えてくださいませ!
151: 匿名さん 
[2005-10-06 23:38:00]
143さん。
私んとこもシーガルフォーをつける予定です。
もし宜しければどこにお願いしたか
教えていただけませんか?
152: 匿名さん 
[2005-10-07 00:14:00]
先日、一階の共用廊下を中型犬をリードにつないではいたものの
歩かせて散歩に出かけてる人がいました。
ペット可能なマンションなのは承知しているのですが
管理規約に基本的には敷地内ではリードをつけて、抱きかかえるか
ケージに入れるようにと規定されているので守って欲しいと思いました。
153: 匿名さん 
[2005-10-07 01:00:00]
車で通りかかるのですが、巨大な城という感じで壮観ですね。
上階はかなり見晴らしが良いのだろうなぁ、と検討しているのですが
今どのくらい残っているのでしょうか? 10戸とあるけど条件が折り
合わなくて、庭側の広めのものがいいのですが ...
154: 匿名さん 
[2005-10-07 01:53:00]
151さんへ
シーガルフォーは据え置きのをヨドバシで買いました。が、
やっぱりビルトインしたい!っていったら、「それいゆ」さんという会社が
部品とか付けて全部やってくれました。できばえを見るとやっぱり内蔵のがいいですね。
ちなみにhttp://www.soleil-inc.com/です。

電話したらかなーりおっさんおもしろかったですよ。
家にきたおっさんもおもろかった。いい買い物したです。
155: にゃお 
[2005-10-07 12:49:00]
びばさん
住棟屋上は手すりも無いので無理だと思いますが,
駐車場ならどうでしょうか?
一杯群がると問題があるかもしれませんが。

なぼさん,はじめまして。
六小でも転校生が入り始めました。
六小の学区は地区ごとに分かれていますが,ビバヒルズ
は新しい地区として独立する事が決まりました。
子供ともども今後ともよろしくです。

153さん
たしかにG棟は残戸数が少ないかもしれませんね。
V棟の高層階はビューというだけあって多摩丘陵の緑,高尾や奥多摩
丹沢を初め,富士山が見えます。圧巻です。
いずれにしましてもお仲間になれる日をお待ちしています。

余った秋刀魚は香草焼きとか揚げてあんかけなんかにすると,美味!
156: 若輩者 
[2005-10-07 18:34:00]
153さん>
確かに、G棟は結構売れているみたいですね。
現時点での入居状況も、やっぱりG棟の方が多そうですし、
部屋の明かりがついている数もG棟の方が多いかもしれないですね。
自分も購入した時点でかなりの数のG棟が売れてましたから…
(その点自分の購入したV棟は契約当時結構スカスカでした…。)
販売センターで詳しい状況を聞くことが出来ると思うんですが、
ぜひご希望にあった部屋があるといいですね!
ちなみに、ご希望とは違うかもしれませんがV棟の上階はたぶんまだ結構空室だと思いますよ…。
我が家は高層階ではないのでうらやましいかぎりですが…。
157: 匿名さん 
[2005-10-08 19:32:00]
キッズルームで小学生が遊んでるのを見ましたが、あれでは小さい子どもを遊ばせておくことはできませんね。
小学生以上は立ち入り禁止とかにしないと、いつか怪我する子が出ると思います。
158: 匿名さん 
[2005-10-08 20:09:00]
今日、キッズルームで子供を遊ばせましたが、確かに小学生の子が走る回ると小さい子は危ないかもしれませんね。
思っていたより狭かったですし。
でも、小学生の子がうちのチビの面倒を見て一緒に遊んでくれました。
とってもいい子でした!
うちはまだまだ小さいので必ず親が一緒に見守っているので、怪我まではいかないかな?と思います。
(どこで遊んでいても、親が見ているつもりでも、怪我するときはしますよね・・・笑)

小学生以上の立ち入りを禁止するのは置いておいても、危ないことをしていたらその都度親や周りの
大人が注意していくことが必要だと思いました。
小学生くらいのお子さんをお持ちの親御さんは「キッズルームで走り回ったり危ない遊びをして
周りの子に迷惑掛けちゃ駄目よ」と注意し、小学生以下のお子さんをお持ちの親御さんはしばらく
一緒に遊ぶのにお付き合いして様子を見てみる・・・・
というのではどうでしょうか?
ちなみに、キッズルームにおいてある本の中には小学生向けのものもありました。

お子さんも引越しなどで環境が変わったりしてソワソワしてるというか、はしゃぎたいのかな?と
感じました。
157さんのように心配される方もいるので、今度キッズルームで小学生(に限らずですが)の子と遊ぶことが
あり、ちょっとはしゃぎ過ぎていたらきちんと注意したいと思います!
私もまだまだだなぁと感じます。
これからも皆さんのご意見を聞いて、しっかり子供にも躾をして楽しいビバライフを送りたいと思いますの
で宜しくお願い致します〜
159: 匿名さん 
[2005-10-08 22:49:00]
インターネットですが、みなさんスピードはどんなものでしょうか?
8MのADSLの方が早かったように思うのですが・・・何か設定が悪いのかなあ?
160: 匿名さん 
[2005-10-09 00:17:00]
初めて書き込みします。
昨日、引っ越し完了しました。
かなりこの掲示板を参考にさせていただいてました。
今後とも宜しくお願い致します。

私も今ADSL8Mの接続してます。
これからUSENの設定やってみます。。
161: びば 
[2005-10-09 02:17:00]
にゃおさん、
駐車場からって見えるんですかねぇ?
見えるならいい場所じゃないっすかね!?

でも柵があるところもあった気がするなぁ。
でも危ないかぁ。
なんだったらビバチームで昭和記念公園に見に行きますか(笑

そうそう。今日初めてエアロをこすらずに降りることが出来ました。
きっと後続がいたら渋滞してただろうなーっていうすぴーど。
限界へ挑戦してみました(笑
鉄板引くか、工事し直してほしい・・・・。
おかしいですよね。あれ。

そうそうついでに思ったのですが、洗車場ってホース自分で持ち込みですかね?
通りがかったとき見えなかったので。
てっきり高圧洗浄機みたいなのがあるかとおもってたー。
通販生活で4万くらいであったからおいてくれるとうれしいなぁ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる