クレヴィア綱島についての情報を希望しています。
駅まで平坦で、外観も良さそうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市港北区樽町2丁目450‐1の一部他(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.86平米~87.66平米
売主:伊藤忠都市開発
売主:常陸土地
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.ct97.jp/index.html
施工会社:株式会社松村組
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2014-01-11 10:52:08
クレヴィア綱島ってどうですか?
378:
周辺住民さん
[2014-12-22 20:45:28]
|
382:
匿名さん
[2014-12-25 00:55:21]
クレヴィアもスミフのマンションもラブホ問題は避けて通れないですね。近隣住民さんたちとはうまくやってらっしゃるんでしょうか、木◯商事さん。
|
383:
匿名さん
[2014-12-25 22:25:44]
用途地域が準工業地域ですから住民がある程度騒いでもラブホテルは無くならないのではないでしょうか?
基本的にラブホテルや臭いの出る工場など建てられる地域ですので・・。 木〇商事の勝ちですね! |
387:
ご近所さん
[2015-01-03 13:48:10]
木村商事は飲食店や結婚式場なども手広く手がけているのでこの辺りの土地は相当買い占めていますよ。
ラブホやめて自社経営の賃貸アパートぐらいはやるかもしれませんが一度手に入れた土地は手放さない経営方針見たいですから末長くお隣さんです。 |
388:
匿名さん
[2015-01-07 23:04:00]
室内設備がいいですね。
とても細かい配慮がされていて。 脚立があるのは、ビックリしました。 しかも、普段は、収納しておけるスペースがあるので、危なくない。 子供がいると脚立に乗っかったり、つまずいたり危ないので。 |
389:
物件比較中さん
[2015-01-10 01:04:36]
家の決め手が脚立とは、、、
|
391:
購入検討中さん
[2015-01-12 13:05:33]
残りはあと何戸位なんでしょうか。昨年12月前半時点で5戸くらい?と何かで見ましたが。公式HPには九割以上成約みたいな書き方されてましたね。
388さん、そのあたり如何でしょうか? |
392:
物件比較中さん
[2015-01-12 21:01:24]
更新されてる物件概要だと残3件。
|
393:
購入検討中さん [男性 40代]
[2015-01-13 17:04:48]
なるほど。おそらく全て西棟の物件でしょうね。
|
394:
物件比較中さん
[2015-01-14 00:59:13]
西棟下層階の日照悪い部屋は安くする以外に営業マンも攻め手がないですよね。
|
|
395:
周辺住民さん
[2015-01-15 20:06:14]
近隣居住者ですが、今日警察の方が来られて、こちらのマンションの建設現場で便器や工具が盗難にあったので気をつけてくださいと言われました。
地盤沈下騒ぎやクレーン事故に加え、さらに盗難騒ぎとは。。。現場の管理体制って、一体どうなってるんですかね??? |
396:
検討中の奥さま
[2015-01-15 22:59:29]
本当ですか!?
そんなことってあるんですね。やっぱり土地柄悪いんでしょうか。。。 |
400:
周辺住民さん [男性 30代]
[2015-01-16 14:31:02]
民度の高い路線って、やっぱり小田急??
|
401:
周辺住民さん
[2015-01-16 18:53:29]
なんか変な方に話題が流れてるなぁ。東横沿線に限らず不届きものはどこにでもいます。最低限きちんと用心すれば問題ないと思いますよ
|
402:
物件比較中さん
[2015-01-17 11:40:32]
ということは、施工会社が駄目ということですかね。
ヤダなぁ。 |
403:
匿名さん
[2015-01-18 14:53:24]
長谷工よりはマシじゃないですか。
|
404:
匿名さん
[2015-01-18 15:52:51]
なぜ急に長谷工との比較を?笑
|
405:
物件比較中さん
[2015-01-18 19:50:19]
長谷工って野村との組み合わせが多いですよね。
良い評判、悪い評判、どちらも聞きますけど、 実際、どうなんでしょ? |
408:
匿名さん
[2015-01-21 09:00:12]
最終期なのでディスカウントが来ましたね。
早く売り切ってしまおう!ということなのでしょうか。 駅までは近いとは言えないかな。 まだ歩いて行ける範囲でこの値段ならという人向けには 需要はあるんじゃないかと思います。 建物自体は普通に良いとは思う。 |
409:
匿名さん
[2015-01-21 23:35:49]
やっぱり値下げきましたか。
東横沿線、建物と内装のデザインはいいですから。 周辺環境の 悪さや残りの部屋の日照の悪さといったデメリットを打ち消すには環境や価格にメスを入れるしかないですね。 |
410:
匿名さん
[2015-01-27 19:04:52]
残り2邸になってますね。
|
411:
匿名さん
[2015-01-28 10:19:03]
HPは残3戸のままだけど?
|
412:
匿名さん
[2015-01-29 10:58:54]
値下げされたのはどの部屋ですか?
今売りに出されている部屋は3戸で、3,390万円(1戸)~5,690万円(1戸)と 出ていますがこれらの全てが価格改定されているのですか? 以前と比べ、どれくらい下がっているのでしょうか。 |
413:
匿名さん
[2015-01-30 11:05:28]
残り二戸ですか。値下げ効果で早く完売すると良いですね
|
414:
周辺住民さん
[2015-02-02 20:32:11]
ここも近辺のスミフの物件もそうだが、大人が普通に歩いて11分もかからんだろう。まあ歩道の道端せまいから歩きにくいのは確かだが。
|
415:
匿名さん
[2015-02-03 03:21:37]
スミフはかかるでしょう。ここは10分くらいかな。
|
416:
周辺住民さん
[2015-02-03 09:10:01]
最終一戸になったみたいですね。どっちの部屋だろう
|
420:
周辺住民さん
[2015-02-04 20:24:19]
Kマーク、、ラブホだけでなくアパートやレストラン等あちこちで目につきます。あの看板なくなるだけで樽町のイメージがかなり良くなると思うのは私だけでしょうか。
地元貢献の一環として考えてもらえないもんですかね~ |
421:
匿名さん
[2015-02-04 20:39:58]
|
422:
周辺住民さん
[2015-02-05 11:39:13]
駅前再開発は期待しますが、近隣住民としては樽町エリアのイメージアップの方が、、、
|
423:
匿名さん
[2015-02-05 22:58:37]
最近ここの前を通ったが、こことスミフがイメージアップに貢献できるかどうかかな
|
424:
周辺住民さん [男性 30代]
[2015-02-06 21:07:42]
Kマークはイメージ悪いですね。大倉山育ちの知人もあのマークは怖いと言ってました。不動産の事務所にラブホの看板付けちゃうくらいですからね。。。ただ樽町以外でもあのマークは神奈川県内でチラホラ見かけます。
|
425:
匿名さん
[2015-02-07 00:02:44]
激しく同感 あのKとか菊が無けりゃここもこんな値段になってない
|
426:
匿名さん
[2015-02-07 00:05:32]
準工どうとかの問題じゃなさそうだな
|
427:
匿名さん
[2015-02-07 02:42:57]
クレヴィアとスミフのマンションが建ったくらいでイメージアップ?? 笑
準工業地域、高圧線、電波塔、ラブホ、工場、、、 |
ただ、隣のレーベンと非常に近いですね。