伊藤忠都市開発株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア綱島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 樽町
  7. 2丁目
  8. クレヴィア綱島ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-05-26 16:37:27
 削除依頼 投稿する

クレヴィア綱島についての情報を希望しています。
駅まで平坦で、外観も良さそうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市港北区樽町2丁目450‐1の一部他(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.86平米~87.66平米
売主:伊藤忠都市開発
売主:常陸土地
販売代理:伊藤忠ハウジング

物件URL:http://www.ct97.jp/index.html
施工会社:株式会社松村組
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2014-01-11 10:52:08

現在の物件
クレヴィア綱島
クレヴィア綱島  [【先着順】]
クレヴィア綱島
 
所在地:神奈川県横浜市港北区樽町2丁目450‐6、8(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩11分
総戸数: 97戸

クレヴィア綱島ってどうですか?

351: 物件比較中さん 
[2014-11-24 23:02:24]
環境面のマイナスがあるからこそ外観に力を入れたのでしょう。スミフもデザインを売りにしてきそうですね。

〉〉344
過去レスに川向こうにも用地確保しているとのコメントがあったので、Ⅱは綱島側に出来るのでは。
352: 物件比較中さん 
[2014-11-25 07:52:21]
>>351さん
ありがとうございます。
確かに過去レスに書かれてましたね、すみません。

何れにせよクレヴィア横の今回の物件より駅近ということで、更に高いことが予想されますね。

スレ違いになるのでこれ以上は止めておきます。
353: 周辺住民さん 
[2014-11-26 19:01:15]
>>349
今週日曜の時点で西棟4戸、南棟1戸でしたね。
354: 匿名さん 
[2014-11-27 01:10:16]
まだキャンセルも出るでしょうし、申し込み段階で成約と見せかけているものもあります。
355: 匿名さん 
[2014-11-27 07:47:54]
>>No.354

キャンセルではなく元々売れてないと思います。

残りの戸数も5戸ではなくもっと残っていてこれから「キャンセル出ました」広告が連発されるのではないでしょうか?

どんなもんでしょうか?
356: 購入検討中さん 
[2014-11-27 12:49:50]
353さんの報告と実際は大差ないと思いますよ。

先月末時点で10戸未満となってましたし、
仮契約で前金払った後のキャンセルは
そうないんじゃないかな??
まぁ、その10戸未満が苦戦しそうでしたけどね。

クレヴィア残物件とナイスを天秤に、
どちらにするか迷ってます。
357: 匿名さん 
[2014-11-27 22:24:41]
>>No.356

「クレヴィア残物件とナイスを天秤」というのは
いかがなものでしょうか?

売れ残りを比べるのはねぇ・・。

358: 購入検討中さん 
[2014-11-28 02:34:59]
どっちが限界まで値引きするかの比較ですかね。それはそれでアリですね。
359: 契約済みさん 
[2014-11-29 14:55:41]
住民スレつくってみました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/544964/
情報交換しませんか。
360: 匿名さん 
[2014-11-30 17:36:17]
綱島の駅までは実際の所、15分位はかかると思うので、
自転車の出し入れ、駐輪場に止める時間を考えても自転車で駅まで
でた方がいいかな。微妙な距離だとその時間を考えると歩いてしまった
方が早いという距離もあるのですがね。駅まで自転車で行けば多少重い
お買い物をしても楽ですからね。
361: 物件比較中さん 
[2014-12-01 15:06:09]
そろそろ売り切らないと営業担当はプレッシャーかかりますね。
362: 匿名さん 
[2014-12-02 22:19:45]
>>No.361

そんな事どうでもいい事でしょ

内容がくだらん!
363: 匿名さん 
[2014-12-03 10:00:35]
>360さん

綱島駅に駐輪場はありませんよ~。
駅から少し離れた所にならありますが、、、
止めてる時間を考えると15分位なら歩いた方が時短かな♪
366: 匿名さん 
[2014-12-05 13:01:45]
駐輪場代が月額1000円ってちょっとお高めですね。
各戸分はあるようですが、ポートって記載の仕方なので
もしかすると数台置けるという意味なんでしょうか。
それなら安いかもしれませんけど。
367: 物件比較中さん 
[2014-12-05 20:03:38]
良くある上下二段のラック式ではなく、区分けされた平置きの駐輪スペースになってます。
MRで見た感じでは、2台なら余裕、3台だとギュウギュウ?って印象でした。自転車サイズにもよると思いますし、実際のところは分かりませんが。
368: 匿名さん 
[2014-12-13 22:35:47]
現地を見にいきましたが高圧線が結構近くなのですね。

うーん

気にならない人は気にならないのいかな~
374: 匿名さん 
[2014-12-18 22:55:58]
駐車場が他のマンションよりオシャレですね。
機械剥き出しでないところが珍しいような気がします。
375: 匿名さん 
[2014-12-20 01:45:02]
まだ残ってるんですか?
376: 匿名さん 
[2014-12-20 22:32:32]
はい 西向きで日当たりが乏しい部屋が残っているようです。

やっぱり南向きがいいな。
377: 匿名さん 
[2014-12-22 02:33:14]
残っちゃうと余計に売れにくいんですよね。
378: 周辺住民さん 
[2014-12-22 20:45:28]
だいぶ出来てきましたね。遠目から見てもオシャレな外観です。
ただ、隣のレーベンと非常に近いですね。
382: 匿名さん 
[2014-12-25 00:55:21]
クレヴィアもスミフのマンションもラブホ問題は避けて通れないですね。近隣住民さんたちとはうまくやってらっしゃるんでしょうか、木◯商事さん。
383: 匿名さん 
[2014-12-25 22:25:44]
用途地域が準工業地域ですから住民がある程度騒いでもラブホテルは無くならないのではないでしょうか?

基本的にラブホテルや臭いの出る工場など建てられる地域ですので・・。

木〇商事の勝ちですね!
387: ご近所さん 
[2015-01-03 13:48:10]
木村商事は飲食店や結婚式場なども手広く手がけているのでこの辺りの土地は相当買い占めていますよ。
ラブホやめて自社経営の賃貸アパートぐらいはやるかもしれませんが一度手に入れた土地は手放さない経営方針見たいですから末長くお隣さんです。
388: 匿名さん 
[2015-01-07 23:04:00]
室内設備がいいですね。
とても細かい配慮がされていて。
脚立があるのは、ビックリしました。
しかも、普段は、収納しておけるスペースがあるので、危なくない。
子供がいると脚立に乗っかったり、つまずいたり危ないので。

389: 物件比較中さん 
[2015-01-10 01:04:36]
家の決め手が脚立とは、、、
391: 購入検討中さん 
[2015-01-12 13:05:33]
残りはあと何戸位なんでしょうか。昨年12月前半時点で5戸くらい?と何かで見ましたが。公式HPには九割以上成約みたいな書き方されてましたね。

388さん、そのあたり如何でしょうか?
392: 物件比較中さん 
[2015-01-12 21:01:24]
更新されてる物件概要だと残3件。
393: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-01-13 17:04:48]
なるほど。おそらく全て西棟の物件でしょうね。
394: 物件比較中さん 
[2015-01-14 00:59:13]
西棟下層階の日照悪い部屋は安くする以外に営業マンも攻め手がないですよね。
395: 周辺住民さん 
[2015-01-15 20:06:14]
近隣居住者ですが、今日警察の方が来られて、こちらのマンションの建設現場で便器や工具が盗難にあったので気をつけてくださいと言われました。
地盤沈下騒ぎやクレーン事故に加え、さらに盗難騒ぎとは。。。現場の管理体制って、一体どうなってるんですかね???
396: 検討中の奥さま 
[2015-01-15 22:59:29]
本当ですか!?
そんなことってあるんですね。やっぱり土地柄悪いんでしょうか。。。
400: 周辺住民さん [男性 30代] 
[2015-01-16 14:31:02]
民度の高い路線って、やっぱり小田急??
401: 周辺住民さん 
[2015-01-16 18:53:29]
なんか変な方に話題が流れてるなぁ。東横沿線に限らず不届きものはどこにでもいます。最低限きちんと用心すれば問題ないと思いますよ
402: 物件比較中さん 
[2015-01-17 11:40:32]
ということは、施工会社が駄目ということですかね。
ヤダなぁ。
403: 匿名さん 
[2015-01-18 14:53:24]
長谷工よりはマシじゃないですか。
404: 匿名さん 
[2015-01-18 15:52:51]
なぜ急に長谷工との比較を?笑
405: 物件比較中さん 
[2015-01-18 19:50:19]
長谷工って野村との組み合わせが多いですよね。

良い評判、悪い評判、どちらも聞きますけど、
実際、どうなんでしょ?
408: 匿名さん 
[2015-01-21 09:00:12]
最終期なのでディスカウントが来ましたね。
早く売り切ってしまおう!ということなのでしょうか。

駅までは近いとは言えないかな。
まだ歩いて行ける範囲でこの値段ならという人向けには
需要はあるんじゃないかと思います。

建物自体は普通に良いとは思う。
409: 匿名さん 
[2015-01-21 23:35:49]
やっぱり値下げきましたか。
東横沿線、建物と内装のデザインはいいですから。
周辺環境の
悪さや残りの部屋の日照の悪さといったデメリットを打ち消すには環境や価格にメスを入れるしかないですね。
410: 匿名さん 
[2015-01-27 19:04:52]
残り2邸になってますね。
411: 匿名さん 
[2015-01-28 10:19:03]
HPは残3戸のままだけど?
412: 匿名さん 
[2015-01-29 10:58:54]
値下げされたのはどの部屋ですか?
今売りに出されている部屋は3戸で、3,390万円(1戸)~5,690万円(1戸)と
出ていますがこれらの全てが価格改定されているのですか?
以前と比べ、どれくらい下がっているのでしょうか。
413: 匿名さん 
[2015-01-30 11:05:28]
残り二戸ですか。値下げ効果で早く完売すると良いですね
414: 周辺住民さん 
[2015-02-02 20:32:11]
ここも近辺のスミフの物件もそうだが、大人が普通に歩いて11分もかからんだろう。まあ歩道の道端せまいから歩きにくいのは確かだが。
415: 匿名さん 
[2015-02-03 03:21:37]
スミフはかかるでしょう。ここは10分くらいかな。
416: 周辺住民さん 
[2015-02-03 09:10:01]
最終一戸になったみたいですね。どっちの部屋だろう
420: 周辺住民さん 
[2015-02-04 20:24:19]
Kマーク、、ラブホだけでなくアパートやレストラン等あちこちで目につきます。あの看板なくなるだけで樽町のイメージがかなり良くなると思うのは私だけでしょうか。
地元貢献の一環として考えてもらえないもんですかね~
421: 匿名さん 
[2015-02-04 20:39:58]
それは同感です。
ちょっと時代錯誤というか…。

新駅周辺の再開発計画、具体的になってきましたね。
http://www.kensetsunews.com/?p=43070
422: 周辺住民さん 
[2015-02-05 11:39:13]
駅前再開発は期待しますが、近隣住民としては樽町エリアのイメージアップの方が、、、
423: 匿名さん 
[2015-02-05 22:58:37]
最近ここの前を通ったが、こことスミフがイメージアップに貢献できるかどうかかな
424: 周辺住民さん [男性 30代] 
[2015-02-06 21:07:42]
Kマークはイメージ悪いですね。大倉山育ちの知人もあのマークは怖いと言ってました。不動産の事務所にラブホの看板付けちゃうくらいですからね。。。ただ樽町以外でもあのマークは神奈川県内でチラホラ見かけます。
425: 匿名さん 
[2015-02-07 00:02:44]
激しく同感 あのKとか菊が無けりゃここもこんな値段になってない
426: 匿名さん 
[2015-02-07 00:05:32]
準工どうとかの問題じゃなさそうだな
427: 匿名さん 
[2015-02-07 02:42:57]
クレヴィアとスミフのマンションが建ったくらいでイメージアップ?? 笑
準工業地域、高圧線、電波塔、ラブホ、工場、、、
428: 周辺住民さん 
[2015-02-07 10:28:48]
イメージ云々より住みやすくなっているのは確か。
大奥潰れたから通学路にラブホなくなったし。
429: 匿名さん 
[2015-02-07 10:56:26]
住みやすいのはその通りですね。
交通アクセス、買い物利便性ともに高いレベルです。
周辺環境と利便性のどちらを重視するかがポイントの物件でしたね。
430: 検討中の奥さま 
[2015-02-09 00:46:08]
やはり残ったのは西向きのイマイチな間取りのへやですね。
431: 匿名さん 
[2015-02-09 14:23:21]
ここ男性の営業感じ悪いですね。
432: 物件比較中さん 
[2015-02-10 01:41:03]
女性のおばさん営業のほうがガツガツしてて感じ悪かったですよ。
この人から高いモノ買いたくないと思いました。
433: 匿名さん 
[2015-02-10 08:27:57]
外構もほぼ完成しましたね。
外構もほぼ完成しましたね。
434: 匿名さん 
[2015-02-10 08:27:57]
外構もほぼ完成しましたね。
外構もほぼ完成しましたね。
435: 周辺住民さん 
[2015-02-10 08:41:31]
良い感じですね。目の前の電線が目障りですが、夕方ライトアップすればイメージデザイン通りじゃないですか
436: 購入検討中さん 
[2015-02-10 08:46:52]
いい感じですね。

でも、建物の右上の角 欠けてませんか?
パースと少し違う気がしますが。
438: 匿名さん 
[2015-02-10 23:32:10]
相鉄の新駅できたら、駅徒歩で10分以内になる?
439: 匿名さん 
[2015-02-11 00:15:51]
駅出口がどこに出来るか次第だけど、可能性はあるんでない?
440: 周辺住民さん 
[2015-02-11 00:41:22]
東横綱島まで普通に歩いて10分かからないから、新綱島なら綱島街道沿って一直線だから8分くらいで着くんじゃない?
441: 匿名さん 
[2015-02-11 00:48:51]
実際の時間じゃなく不動産表記上の話では?
442: 周辺住民さん 
[2015-02-11 01:18:18]
>>436

角度の問題かと
443: 匿名さん 
[2015-02-11 01:23:14]
>>441

不動産表記なら800mの10分てとこか
444: 物件比較中さん 
[2015-02-11 09:15:17]
>>431

そうなんですか??
最後の1つなので必死なんでしょうか??
445: 匿名さん 
[2015-02-11 12:41:10]
>>442
いや、ほぼ同じ角度のパースと見比べて明らかに違う。
まぁ全体的な印象は大して変わらんけど。
446: 匿名さん 
[2015-02-12 05:55:04]
>>445

なるほど。確かにそう言われてみると少し違和感ありますね。

デベ関係者さんにそのあたりどうなのか聞いてみたいですね。外観が重要な物件なので。
447: ご近所さん 
[2015-02-12 08:50:42]
角、直してるみたいですよ。
角、直してるみたいですよ。
448: 購入検討中さん [男性] 
[2015-02-12 13:33:52]

対応素早いね。
というか、ホントに欠けてたんだね。なんでだろう??
449: ご近所さん 
[2015-02-12 17:37:23]
完売したのかな!?
450: 匿名さん 
[2015-02-13 03:14:27]
まさか本当に欠けてたとは!!
クレーン倒して横のビル破壊するわ、出来立てほやほやなのに角欠けてるわ、、、
この物件ヤバくないですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる