クレヴィア綱島についての情報を希望しています。
駅まで平坦で、外観も良さそうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市港北区樽町2丁目450‐1の一部他(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.86平米~87.66平米
売主:伊藤忠都市開発
売主:常陸土地
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.ct97.jp/index.html
施工会社:株式会社松村組
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2014-01-11 10:52:08
クレヴィア綱島ってどうですか?
330:
物件比較中さん
[2014-11-11 21:57:57]
|
331:
匿名さん
[2014-11-12 23:32:07]
西側と隣のビルとの距離って実際どのくらいなんですかね?
|
333:
匿名さん
[2014-11-15 00:39:13]
ラブホマーク(笑)確かにマーク変えなきゃ会社的にマイナスだね。
|
334:
匿名さん
[2014-11-15 14:45:07]
ラブホなくならないんですかねぇ。
|
335:
物件比較中さん
[2014-11-15 23:08:09]
なくならないでしょう。
ラブホの真横の家って、やっぱり抵抗あるよなー |
336:
匿名さん
[2014-11-16 23:01:26]
>>No.333
なんかブレザーのエンブレムみたいな例の"K"マークですよね。 ラブホテルの看板の更に上にある"K"マークは品が無いな~と思いきや、樽町エリアのそこらじゅうに有るのは驚きました。 〇〇グループって奴ですね。 なんか怖さを感じます・・・。 |
337:
周辺住民さん
[2014-11-17 12:26:51]
確かにKマーク多すぎですよね(笑)
ただ、新しくナイスが建った場所も以前はKマークのホテルでしたし、燕化学工業→住友物件なんかも昔では考えられなかった変化です。 駐車場や賃貸などの細かな変化は正直把握しきれないほど沢山あります。 5年後10年後の樽町がどうなってるかなんて、誰にも予想出来ないでしょうね。。。 (もちろん、物件の検討にあたっては最悪のケースを想定すべきだと思いますが) |
338:
匿名さん
[2014-11-17 12:35:00]
オークラもバブル臭いが残ってるもんね。
|
339:
検討中の奥さま
[2014-11-18 01:24:07]
綱島エリアで今後開発が進む余地があるのは樽町くらいですから、基本的には発展する方向だと思いますが、あのラブホテルは敷地が広くないですからクレヴィア建設と同時に買い取って無くすべきだったのではないでしょうか。
敷地が狭い分、逆に用途が限られひっそりと残る気がします。 |
340:
周辺住民さん
[2014-11-18 02:12:39]
綱島エリアは、鶴見川より南側はあまり住みたくないと地元民から思われています。ラブホ、工場など住環境にマイナスな要素が多いことが理由です。この辺りを買うならその点を了解したうえで購入した方がいいですよ。あとから知ったら悲しいですから。
|
|
341:
物件比較中さん
[2014-11-18 20:49:43]
スミフのHPオープンしてるね。
クレヴィアと大して環境変わらない中で、坪単価幾らになるか・・・。 |
342:
検討中の奥さま
[2014-11-19 00:34:03]
プラス500万ってとこでしょうかね。
|
343:
匿名さん
[2014-11-19 00:53:27]
マンションが増えているので樽町地区の保育園、幼稚園、小学校の定員が心配です。
|
344:
物件比較中さん
[2014-11-19 00:55:02]
ここで話すことではないかもしれませんが、横浜綱島大規模プロジェクトⅠっていうのが気になりますね。
Ⅱがあるってことでしょうか!? |
345:
匿名さん
[2014-11-20 08:27:50]
日照の問題があるのは、やはりかなり大きな問題になりそうですね。
ラブホもそうですが、日照の問題はストレスにもなりそうです。 中には、日当たりが良いのが嫌という人も居ますが、割合的にはかなり少ないですからね。 |
346:
ご近所さん
[2014-11-20 23:43:13]
なんだかんだ言われても、二期四次が出てるし、
いよいよ完売までカウントダウンって感じだね。 スミフの方を見たら、 >>敷地内には送電線路の支障となる行為、 >>および工作物の制限があります って書いてあるし、クレヴィアのラブホ問題より、 さらに環境に注意が必要になりそうな物件っぽい。 |
347:
購入検討中さん
[2014-11-21 00:04:58]
東横急行停車駅から徒歩12分くらいであればそりゃ完売はすると思います。
問題は値段相応かどうかですね。 |
348:
匿名さん
[2014-11-21 01:55:43]
>>346
二期四次の次は、三期だぜ。 |
349:
匿名さん
[2014-11-21 15:11:04]
次は3期?
実のところ、あとどれくらい残っているんでしょう? 2期は小出しに販売されていたので、てっきり先着順を売り切れば 完売だと思ってました。 4LDKで条件の良い部屋はまだ残っているでしょうか。 |
350:
物件比較中さん
[2014-11-24 13:16:38]
|
しかも残り物件は日照も悪いし、、、