下記スレッドが満杯となりましたので、このスレッドを作成しました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38650/
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2005-09-18 09:40:00
港区 港南 WORLD CITY TOWERS 入居予定の方々5
262:
匿名さん
[2005-11-09 00:00:00]
6000人のコンサート。WCTでは無理なので、天王洲のシーフォート(間違ってたらごめんなさい)の劇場を借りたほうが良いですね。
|
263:
匿名さん
[2005-11-09 08:07:00]
いずれにしろコンサートなんかはやめて欲しいですね。
東、南側に住んでる方はいいかもしれないけど、 中庭に面した西側に住んでる住民にとっては、たまったもんじゃない! |
264:
匿名さん
[2005-11-09 09:11:00]
そうですねえ。
趣味は個人差がある領域なので、共通バス料金に充てるとか そういう使い方をしてもらった方が、良いかも知れませんね。 |
265:
匿名さん
[2005-11-09 10:42:00]
コミュニティを作るにはイベントはとてもよいきっかけになると思いますよ。
コンサートに限る必要はありませんが。 |
266:
匿名さん
[2005-11-09 10:57:00]
中庭向き住人さんのお気持ちわかります。
帰宅して特に土日は休息の一時をライブのやかましい音で邪魔されたくないですね。 都心部のタワーマンションに何件か住みましたが積極的にコミュニティを作ろうとしているところはありませんでした。 静かに暮らしたい人がきっと多いのだと思います。 湾岸のこういったエリアを自分が選んだのもその辺からです。 地方の団地じゃないんだから、やるなら静かにやって欲しいです。 |
267:
匿名さん
[2005-11-09 13:00:00]
催し物には賛否両論あると思いますが、やり方、内容でかなり意見が変わるのでは。
たとえば、ミニコンであれば曲の内容や場所によるとか。 エントランスなどのホールや、使用可能であれば隣の公園という方法もあります。 MS経費を使わないで施設貸しだけでやらせてほしいという申し出もありうるでしょう。 また、コスモの裏でよくあるように、魚や野菜の移動販売を中庭でやらせてほしいという 申し入れもあるかもしれません。 それらをどう裁くか、、。 住人の意見が集約される管理組合の仕事になるのでしょうね。 |
268:
匿名さん
[2005-11-09 14:58:00]
管理組合の方の嗜好で催事が決まるのは恐ろしいです。
コンサートなんてとんでもない。年一回でも大反対です。 他で聞くなり演奏するなりしてください。 無駄遣いは絶対して欲しくない。 だったら何時も綺麗な状態を保てるように、清掃や修繕費にまわして欲しい。 資産価値の為にも。 クリスマスにイルミネーションとか正月に門松なども勿体無いと思います。 |
269:
匿名さん
[2005-11-09 15:15:00]
|
270:
匿名さん
[2005-11-09 15:33:00]
>268
>住人の意見が集約される >管理組合の仕事になるのでしょうね。 と書かれてますよ。 それから、私も思いますが、ご意見をお持ちでしたら管理組合理事に立候補されたらどうですか。 ただし、すべては個人の嗜好でなく、総会、理事会での多数決で 決まることは忘れないでください。 |
271:
匿名さん
[2005-11-09 15:35:00]
クリスマスイルミネーションとか門松などは、確かに、結構なお金がかかります。
ただ、あれもイヤこれもイヤで結局なんにもできず、殺風景で味気ない雰囲気になったらそれも困るな。 |
|
272:
匿名さん
[2005-11-09 15:49:00]
|
273:
匿名さん
[2005-11-09 17:08:00]
>268さんへ
経費がもったいないからプールをやめるという方法も 考えたほうがいいと思います。 夜のライトアップももったいないからしないほうがよいと思う。 植栽もお金がかかるからやめたほうがいい。 草のほうが自然だ。 コンシェルジュはやめてガードマンだけというほうがすっきりしていい。 そしてガードマンは増やしてもいいと思う。 ああいうMSだから何かと注目されるし、万一ガードを突破して入ろうというものがいたら 相当な確信犯というか凶悪犯の可能性もあるから、ふつうのMSよりかなり気を付けたほうがいいと思っている。 |
274:
匿名さん
[2005-11-09 17:31:00]
貴方のような方が多ければそういうマンションになっていくのでしょうね。
管理組合の方々もプレッシャー感じるでしょうね。 |
275:
匿名さん
[2005-11-09 17:44:00]
釣りですよ、まともに相手にしない事...(笑)
|
276:
匿名さん
[2005-11-09 17:57:00]
おまえモナ〜
|
277:
匿名さん
[2005-11-09 18:27:00]
このマンションは不安がいっぱいですね!
やっぱり日本最大には日本最大の悩みがあるってことですね! 管理理事に期待しましょう! だけどこのマンションから派手さを取ったら淋しくないですか? |
278:
匿名さん
[2005-11-09 18:55:00]
>268、273
あなた向きのマンションを探した方がいいのでは…。 |
279:
匿名さん
[2005-11-09 19:05:00]
273さんは、268の反応に対する皮肉と読めますが。
6000人もの人が共同で生活するわけですから、植栽のある公園やプール・ジムでの交流や、様々なイベントを行うことによる共同体意識の醸成は有意義なことだと思います。 そんなことは必要ない!なんていう方もいらっしゃるかもしれませんが、強制参加なわけでもありませんし。 また、万一大地震が起こって交通が寸断されたような場合、何らかの人のつながりがあることは有用だと思いますよ。 |
280:
匿名さん
[2005-11-09 19:28:00]
↑
そういうこと自体がうざってーんだよ! |
281:
匿名さん
[2005-11-09 20:14:00]
>280
これも釣りか。アラシか。住人なりすましか。 いくら匿名といっても同じ入居者に言う言葉ではないな。 時節柄、陰で何やっているかわからない、と思われるような言葉遣いはやめましょうね。 さて、WCTのもともとのコンセプトは大事にすべき。 そのコンセプトに沿った管理組合の企画、運営を期待しましょう。 ここはただのおしゃべりを楽しむ場。 すべては入居してからのお話。 |