ザ・パークハウス 両国レジデンスについて情報交換しませんか。
ワイドスパン3LDK中心の暮らしやすそうなマンションだといいなって思います。
ご意見や周辺のことなど教えてください。
所在地:東京都墨田区亀沢3丁目22番1(地番)
交通:東京都大江戸線「両国」駅(A3出口)徒歩7分、JR総武線「両国」駅(東口)徒歩12分、
JR総武線「錦糸町」駅(北口)徒歩14分、東京メトロ半蔵門線「錦糸町」駅(3出口)徒歩15分
構造/規模:鉄筋コンクリート造・地上7階建
間取り:2LDK・3LDK
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-ryogoku/index.html
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社森本組 東京支店
[スレ作成日時]2014-01-10 15:18:56
ザ・パークハウス両国レジデンスってどう?
1:
賃貸住まいさん
[2014-01-23 21:04:13]
|
2:
匿名さん
[2014-01-28 14:09:47]
線路は近いですよね。
線路下のマルエツが凄く近いのはとてもいいのですけれど… マンションのお隣は保育園もあり、こちらに入れればベストかな ただ音はどうなんでしょうね。 部屋の中なら安心とか、何かしら防音対策が取られていればいいのですけれど |
3:
匿名さん
[2014-02-03 14:06:53]
線路側の部屋ではない限り、窓は西向きで線路の方には向いていないから、
直接音の影響がないのではないかと思います。 長方形(だいたいの形)の短い面が線路側に向いているという状況ですので。 日当たりはどうでしょう。 2面道に囲まれているとはいえ、駅までそこそこ近く建物も多いので そこまで日照は望めないでしょうか。 |
4:
匿名さん
[2014-02-09 21:58:50]
南側の線路が意外に日照に影響してくるのではないかと思っていますが、
2階以上だったら大丈夫なのではないでしょうか。 日が高くなって来ればあまり影響もないかも? 周りは一方通行ばかりなので、車だと不便な場所でしょうね。 基本、駅も遠くないんで歩かれる方が多いのかなぁ。 |
5:
匿名
[2014-02-11 14:23:42]
すみまるくんの停留所が近くにあり区役所やスカイツリーへのアクセスは良い場所ですね。保育園の裏にある駐車場が将来的にどうなるか気になります。道幅も狭いのでマンションが建つとは思えませんが。
|
6:
匿名さん
[2014-02-12 14:29:43]
線路の音は風向き次第だと思いますよ。
うちから直線で100m程離れた場所に線路がありますが、風向きがこちらに無い時は、全くと言って良いほど音がしません。 でも、風向きが悪いと、すぐ隣を走っているのかな?と思うくらい大きな音がすることもあります。 問題は振動かな? 振動はあるのでしょうか? |
7:
地元っこより
[2014-02-13 18:49:54]
総武線ガード真横で騒音が心配すね。錦糸町と両国のちょうど中間地点なので、駅までのアクセスに難ありでしょうか。北斎通りは静かで環境は良いので、子供たちには良いかもですが、夜は人気が無いところなのでちょっと怖いかな。。すみまる君(墨田区の巡回バス)は便利なので、ソラマチやツリー方面に出るのは非常に便利です。停留所、目の前ですから。後は内装の好みの問題だと思いますよ。墨田区は地味目で落ち着いた街なので、都心の割にはゆっくりとした生活ができると思います。
|
8:
匿名さん
[2014-02-14 00:11:49]
ガードの音は結構響くから現地確認は必須ですね。
|
9:
匿名さん
[2014-02-14 01:57:37]
チェックアイズにご用心。
南青山の件、知ってますか? |
10:
匿名さん
[2014-02-14 12:14:38]
消費税8%が適用される物件ですよね。
本体価格はひかえめになるのかな? |
|
11:
匿名さん
[2014-02-14 14:58:22]
控えめなはずがない。これから出てくる物件は、今までの感覚でいたら高すぎるものばかりになるでしょうね。
|
12:
匿名さん
[2014-02-14 18:26:40]
この辺は下町ですから、都心物件と違ってそこまで高くならないのでは?
|
13:
匿名さん
[2014-02-14 18:36:35]
錦糸町のウェリスは65m2で5500からだよ。
|
14:
物件比較中さん
[2014-02-15 13:47:08]
ここも高そう。
そう言えば、今日アド街で両国が放送されるようだけど、このマンションの近所は取り上げられるかな? |
15:
匿名さん
[2014-02-15 18:15:12]
総武線の両国駅付近の特集が多そうなので、この辺はあまりやらないんじゃないですか?
|
16:
匿名さん
[2014-02-15 23:02:03]
江戸遊に行ってみたくなった!
|
17:
匿名さん
[2014-02-16 23:58:17]
この辺は少し買い物が不便ですね。
ウェリスとあまり値段が変わらないようなら、ウェリスにしようか迷っています。 |
18:
匿名さん
[2014-02-20 18:27:47]
>>14
気のせいかもしれないですがアド街は新築物件が増えている地域をタイムリーに特集しているような気がします。これが本当なら両国はちょうどチェックエリア。 真面目に検討なさっている方はテレビで情報収集できるから助かりますよ。 といっても大体はグルメと施設の紹介なんですけどね。 |
19:
匿名さん
[2014-02-25 11:28:37]
両国はなんだかんだでグルメが充実していますからね…。
必然的にそういう風になってしまうのでしょうか。 他の地域から遊びに来る時って食べ物が楽しみな部分がありますし。 両国はちゃんこ屋さんだけじゃなく美味しいものが充実していますよね。 私はモンゴル料理のお店に入ったのですが、とてもおいしかったですよー!! もとモンゴル力士だったかたのお母様がされているお店なんだそうです。 |
20:
匿名さん
[2014-03-09 20:37:38]
工事現場に掲示されている完成時期が来年の5月になっています?
|
共働き継続予定なので通勤に便利なこと、もし子供ができたら教育環境も考えてマンション探し中です。
両国は意外に、校区の評判良いんですよね。
ただ、高架がかなり近いですよね…。
こちらの物件、検討されている方いらっしゃいますか?