旧スレッドのレスが450番に至ったので新しく設置いたしました。
第2工区発表!
フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40911/
フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39799/
フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39458/
フォートンの国、東戸塚、藤和、大和
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39808/
[スレ作成日時]2005-10-13 03:18:00
フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (5)
241:
匿名さん
[2005-11-01 12:32:00]
|
242:
匿名さん
[2005-11-01 12:42:00]
>白い目で見られかねない
といわれても、それだけなんでしょ? 子育てで忙しいし、なりふりなんて構ってられないし。 勝手に白い眼でも黒い眼でも見ればあ。 |
243:
匿名さん
[2005-11-01 12:51:00]
>241
240です。 実は私は、いま他所に住んでいて、 現在の西口の状況をよく知らないのですが、 そんなにひどいのですか? だとしたら、使う人は、「迷惑だなあ」というより、 「**だなあ」という目で見られるかもしれないですね。 それはさておき、混んでいるということは、 その間に乗降も出来るということですよね? 元々の住民の方の送迎を「迷惑だなあ」と思っている人は誰なんでしょう? バスに乗ってる方とか、駅周辺の駐車場に停めている方とかでしょうか? 駅前の道を使用する車同士に、優先順位は無いと思いますよ・・・。 |
244:
匿名さん
[2005-11-01 12:57:00]
西口から、東口へ行くのに 駅構内を行く人はいないと思うんですけど・・。それと西口で この車 送迎してて迷惑〜って、白い目で見たこと無いんですけど^^;。もちろん、路上駐車はだめですよ。西口だけでなく、新道を使うのにメインストーリートを車に乗ってるだけで白い目で見られそうだわ。歩きたい人は歩いて 車のある人自由に乗ればいいんじゃない?人の健康のこと気にしないで・・・
|
245:
匿名さん
[2005-11-01 13:01:00]
>>242
その考えは恐ろしいですよ。。。 白い目で見られている理由を自覚できないということで。 理由もなく白い目で見る人はいないと思いますよ。 無人島で一人で暮らすわけじゃないんだから。 別に車で送ることを禁止するってわけじゃないんだしさ。そんな効力誰も持ってないし。 駅前のキャパ増えたり道路とか問題なくて迷惑かかんないんならOKっていう感じじゃないん? ただ、ここ見てるとフォートン怖いなって思う。。。自分さえ良ければ的な人結構いそうで。 |
246:
“匿名さん
[2005-11-01 13:09:00]
フォートンは怖いマンションなんです!
駅から遠い、小学校は更に遠い、おまけに街灯は無い、幼稚園は激混み、 888世帯もいるから意見がまとまらない。その他。。。 以上のようなことを享受できない方はこのマンションを買うべきではないんです! ちなみに私は買いました。 |
247:
匿名さん
[2005-11-01 13:30:00]
>ただ、ここ見てるとフォートン怖いなって思う。。。自分さえ良ければ的な人結構いそうで。
っていうよりは、、 「過去と他人は変えられない」 という事を理解している人たちが多いのだと思います。 |
248:
匿名さん
[2005-11-01 13:41:00]
うーん、なんだか東戸塚の現状の姿とフォートンをダブらせて
フォートンだけが悪いようなイメージにもっていっていないですか? まだフォートンは入居も始まっていないわけだし。 今でも西口なんて路駐多いでしょ。 だとしたら、既に「自分さえ良ければ的な人」が多い町なのではないでしょうか? 東戸塚が開発されてから30年そこそこですよね? だとしたら、そこに住む人ほとんどが地元じゃないと思うし、 住人同士のつながりも薄いから他人の目も気にならない 「自分さえ良ければ的な人」が増殖しているのではないでしょうか? フォートンを美化するつもりは毛頭ございませんが、 "森"というキーワードで人々が集まり、"森"を通していろいろな 活動があるので、その活動を通して住人同士が 仲良くなれるマンションであって欲しいと思います。 そうすれば、必然的に他人の目も気にするようになり 「自分さえ良ければ的な人」は減るのではないかと考えます。 (現実はそう甘くないとおっしゃられる方も多いと思いますが...) |
249:
匿名さん
[2005-11-01 14:00:00]
みなさんフォートンを気に入って購入した仲間なんですから、これはダメあれはおかしいと
指摘し合うのは どうなんでしょう。 とりあえず、他の方に迷惑があまりかからないようであれば 個人におまかせでいいと思います。 なにか(人には言えない)事情があったりするかもしれません。 |
250:
他人
[2005-11-01 14:02:00]
その為にはまずはフォートン住人が模範にならないとね。
間違っても242さんみたいにならないでね。 |
|
251:
匿名さん
[2005-11-01 14:59:00]
242もそうですが、
E棟が発表になって、 ここへのアクセスも増えてきたであろう頃から、 不自然な書き込みが増えましたね。 170のような明らかな宣伝はまだしも、 陰湿な妨害行為はやめてほしいですね。 |
252:
匿名さん
[2005-11-01 16:15:00]
242さんは言い方がきついかもしれませんが、正論だと思いますよ。
240さんの意見に賛同します。 個々の事情で、たまたま送迎をしたとして、白い目で見られたとしても 気にする必要ないでしょう。 |
253:
匿名さん
[2005-11-01 16:16:00]
250,251さん、
個人攻撃は禁止されています。いろいろな意見があってしかるべきです。 それが民主主義です。 |
254:
匿名さん
[2005-11-01 16:50:00]
いいのか?それだと、ちまたで問題になった布団たたきのおばちゃんも許すということになるぞ。
。。。。ここでいってもしょうがないか。そういうとこだし。 |
255:
匿名さん
[2005-11-01 17:15:00]
駅から遠いマンション買うから、いい争いが絶えない・・・。
駅近買えばいいのに・・・。 |
256:
匿名さん
[2005-11-01 18:07:00]
私は、車での送迎自体は個人の自由裁量に任せても良いとは思いますが
それも一定のルールを守った上で、だと思います。 車両の流れを妨げるような一時駐停車を容認するような発言は不快です。 >243 >それはさておき、混んでいるということは、その間に乗降も出来るということですよね? こういう認識の方が増える事によって、駅前の混雑に拍車がかかり 益々使いづらくなる事を危惧しています。 (駐停車して乗降する人がいる→車の流れが悪くなり混雑する→「混んでいると いうことは、その間に乗降もできるということですよね?」→悪循環) >元々の住民の方の送迎を「迷惑だなあ」と思っている人は誰なんでしょう? 道幅も狭く、カーブで見通しの悪い道路で乗降目的の駐停車をするのは 運転者にとっても歩行者にとっても大変に危険だと思うのですが… 車の流れが悪くなるだけでも、ドライバーの方にとっては迷惑でしょうね。 |
257:
匿名さん
[2005-11-01 18:17:00]
フォートンの「国」
|
258:
匿名さん
[2005-11-01 18:19:00]
251さんに同意。最近おかしいよ。
まあ、何回も言われてるけど購入者でない人 の書き込みも多いから、気にしてないけど。 |
259:
匿名さん
[2005-11-01 18:55:00]
東戸塚は品のある印象を持って、フォートンに決めたのですが、
そうでもないのかな?と、最近のレス見てて思います。 |
260:
匿名さん
[2005-11-01 19:14:00]
>256さん
240=243です。 揚げ足を取るような言い方をしてしまったのが、 誤解を生んだ原因ですね。 車両の流れを妨げる乗降を容認したわけではありません。 後続に無用なブレーキを踏ませる行為は、 東戸塚駅西口に限らず、また一時駐停車に限らず、 ドライバーとしてのマナーに反することですから。 この場において、送迎=マナー違反という、 行き過ぎた考え方が定着するのが怖かったので色々と書きましたが、 もうやめておきます。 |
「現状では駅前はかなり混雑するから、地域に配慮するのであれば
車での送迎はマナー・ルール違反」って事ではないでしょうか。
地元の状況が許すのであれば、車での送迎自体は問題ないと思いますが
今の西口の状況ではそれは難しいと言う事が指摘されているのでしょう。
>ただ、駅に車で送迎した人が、それだけで白い目で見られてしまうというのは、
>少し危険な思想だと思いますよ。
「混雑している現状の東戸塚駅西口に」車で送迎したら、白い目で見られかねない
と、思います。もちろん、フォートン住民のみならず、元々の住民の方でも
現に「迷惑だなあ」という目で見られていますよ^^;